10月3日のソレダメ!で放送されたフライパン1つでできる料理、ワンパン料理のレシピ「ワンパンたこ焼きの作り方」をご紹介します☆
 洗い物も少なくて済み、簡単に調理できる忙しい方にもおすすめの調理法です。
つまようじに一口分のタコを指し、それをちくわの中に入れて後から生地をかぶせて作ります。
ワンパンたこ焼き
材料 3人分
タコ 足1本
 ちくわ 2本
 だし汁 140㏄
 卵 1/2個
 薄力粉 40g
 片栗粉 大さじ1
 天かす 10g
 紅ショウガ 8g
 万能ねぎ 1本
作り方
1、ボウルの代わりにフライパンに薄力粉、片栗粉、卵、だし汁を加えて菜箸で混ぜ合わせ生地を作る。
2、天かす、小口切りにした万能ねぎ、紅しょうがを加える。
3、タコはつまようじで刺し、一口サイズの輪切りにしたちくわの中にたこを差し込む。
 それを生地の下半分に等間隔に並べる。
4、蓋をして中火で5分加熱する。
5、タコを乗せた側と乗せていない半分側を分けるようにへらなどで切る。
 タコが乗っていない側の生地をつまようじの上に乗せる。
 するとつまようじを貫通し、タコの上に生地がかぶさります。
6、つまようじを目安に、切り分け器に盛り付けたら完成です。
 お好みでお好みソースや青のり、鰹節、マヨネーズなどでトッピングしてください☆
まとめ
私は東海地方住まいなのでたこ焼きにちくわが合うとは初めて知り驚きました!
 関西ではポピュラーなんですね。
これまでたこ焼きに入れてみたことはなかったので、今度是非ちくわ入りで作ってみたいと思います。
 魚介な苦手な人がいる場合は、ちくわの中にウインナーやチーズを入れて代用して作ってもよさそうですよね。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
-  

 ワンパン料理のレシピまとめ。フライパン1つでできるあまこようこさんのレシピ。
 
