のNHKもてなし家族に福きたる!で放送された料理愛好家平野レミさんによる早技レシピ「とま卵アボカド」の作り方をご紹介します。
みりんとしょうゆに漬け込んだ濃厚な卵黄をアボカドのくぼみに乗せていただく絶品おつまみレシピです。
とま卵アボカド
材料 4人分
卵黄 4コ分
 アボカド 2コ
<A>
 みりん 大さじ2
 しょうゆ 大さじ3
作り方
1、耐熱ボウルにAのみりんとしょうゆを加え、600Wの電子レンジで30秒間加熱する。
 その後粗熱をとる。
2、卵黄を小さい器に1コずつ入れ、ペーパーをかぶせて1のタレを1/4量ずつ加える。
 1時間ほど漬け込む。
3、アボカドは半分に切って種を取る。
 アボカドが安定するように側面を少し切る。
 果肉の部分に格子状の切り込みを入れる。
4、器に3のアボカドを盛り付け、ボカドのくぼみに2の卵黄を入れたら完成です。
まとめ
レミさんのレシピは実際に作ってみることが多いのですが、家庭でも真似しやすくおいしいお料理が多いのでとても気に入っています。
 料理を通してたくさんの人を楽しませ、幸せな気持ちにするレミさんは本当にすごい人ですね。
 是非作ってみてくださいね。
 