LIFE.net

【ライフドットネット】野菜ソムリエNamiのレシピサイト

レシピ・サイト内検索

レシピ・料理

あさイチの万能鶏むね肉のレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

更新日:

あさイチの万能鶏むね肉のレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

NHKあさイチで話題になった『しっとり万能鶏むね肉の作り方』をご紹介します。

片栗粉をまぶして作る料理研究家の奥園壽子さんのレシピ。

基本の下ごしらえの仕方なので、様々な料理に派生させることができ作り置きにも便利です。
実際に作ってみましたが本当にしっとり、柔らかくてとてもおいしかったです。

活用レシピもいくつかご紹介しますね。

スポンサーリンク

片栗粉でしっとり!万能鶏胸肉

あさイチの万能鶏むね肉のレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

調理時間5分
調理器具ジッパー袋・包丁
レシピの分類下ごしらえ・メインディッシュ
レシピの種類日本料理

材料 作りやすい分量

鶏むね肉 1枚(300g、皮を取って約250g)
塩 小さじ1/2
オリーブオイル 大さじ1
片栗粉 大さじ1

レシピ動画

作り方を動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。

作り方

1、鶏むね肉は繊維を断つように切るため、黒い線の部分で切り分ける。
この位置を境に、両サイドで繊維の流れが違うため、ここで切り分けます。

その後、繊維を断つようにして厚み1㎝のそぎ切りにする。
白い線がお肉の繊維の流れで、黒い線がそぎ切りにする方向になります。
このように、真逆に、断ち切るように切ってください。

あさイチの万能鶏むね肉のレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

切ったものがこちらになります。

あさイチの万能鶏むね肉のレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

2、ポリ袋に切った胸肉と塩、オリーブオイルを加えてよく揉み込む。

3、片栗粉を加えて粉っぽさがなくなるまでしっかりと揉み込む。

あさイチの万能鶏むね肉のレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

4、平らにして空気を抜いて保存したら完成です。

保存期間

冷蔵保存なら2日、冷凍保存なら3週間保存可能です。

アレンジレシピ ピカタ風

あさイチの万能鶏むね肉のレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

食べ盛りの子供のおかずにも、大人はおつまみにもいける『ピカタ』です。
ネギをたっぷり入れて周りにまぶし、こんがり焼いて仕上げます。

お弁当のおかずにもおすすめですよ。

材料 2人分

下ごしらえをした鶏胸肉 250g
卵 1個
小麦粉 大さじ4
細ネギ(小口切りにする)5本分
オリーブオイル 大さじ1
ケチャップやマスタードなど

作り方

あさイチの万能鶏むね肉のレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

1、下ごしらえした鶏胸肉に卵、小麦粉を加えてよくもみ込む。

あさイチの万能鶏むね肉のレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

スポンサーリンク

2、小口切りにした青ネギを加えてよくもみ込む。

あさイチの万能鶏むね肉のレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

3、フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、2を並べ入れて両面を焼く。
一度に入りきらない場合はオリーブオイルの量は大さじ1/2ずつ使います。

4、器に盛り付け、ケチャップやマスタードを添えて完成です。

アレンジレシピ サンラータンスープ

あさイチの万能鶏むね肉のサンラータンスープのレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

優しい酸味とごま油の香りとコクが美味しい、さっぱり楽しめる『サンラータン』です。
具沢山で食べ応えも十分!

煮てもお肉もしっとり、柔らかく仕上がります。

材料 2人分

水 2カップ
万能鶏胸肉 250g
乾燥カットわかめ 大さじ2
細ねぎ 6本
小口切りの赤唐辛子 1本分
ごま油・酢 各大さじ1

作り方

あさイチの万能鶏むね肉のサンラータンスープのレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

1、鍋に熱湯を沸かし、万能鶏胸肉を加えて中火にして2分煮る。
冷凍してあった場合は解凍して使います。

あさイチの万能鶏むね肉のサンラータンスープのレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

2、わかめ、小口切りにしたねぎ、赤唐辛子を加えて2分煮る。
※今回は子供たちにも分けたかったので唐辛子なしで作っています。

あさイチの万能鶏むね肉のサンラータンスープのレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

3、火を止め、ごま油、酢を回しかける。

4、器に盛り付け完成です。

アレンジレシピ 鶏胸肉のグラタン

あさイチの万能鶏むね肉のグラタンのレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

マカロニなどを入れない、胸肉とミニトマトだけで作る簡単『グラタン』です。
チーズで胸肉でも満足度が高い仕上がりになっています。

材料

万能鶏胸肉 250g
ミニトマト 8個
ケチャップ 適量
ピザ用チーズ 30g程度
パセリ 適量

作り方

あさイチの万能鶏むね肉のグラタンのレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

1、耐熱皿に万能鶏胸肉を並べる。
その上にヘタを取り、半分に切ったミニトマトを乗せる。

あさイチの万能鶏むね肉のグラタンのレシピ。片栗粉でしっとり柔らか!

ケチャップをかけ、ピザ用チーズを全体にかける。

2、オーブントースターで10分焼く。
オーブンの場合は予熱して、200度で10~15分が目安です。

3、パセリをかけて完成です。

他にも生姜焼きにしても美味しいですよ。

もう1つ、砂糖と塩を混ぜ合わせたブライン液というものに漬け込んで柔らかくする方法もおすすめです。
こちらは漬け込んだ後熱湯に入れて火を止め、じっくりと火を通して鶏ハムにしたり、カツレツにしてもおいしいですよ。

以上『万能鶏胸肉の作り方』のご紹介でした。
簡単なので、是非試してみてくださいね。

おすすめ関連記事

LIFE.net【ライフドットネット】では、鶏むね肉を使ったメニューや生姜焼きのレシピをご紹介しています。
是非併せてご覧ください。

鶏むね肉のレシピ一覧

\ レシピ動画も配信中 /

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。

スポンサーリンク

おすすめ記事

日焼け止めが服につかない方法3選。服が白くならないタイプも紹介! 1

スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『日焼け止めが服につかなくなる方法とつかないタイプの商品』をご紹介します。 日焼け止めを塗っていて、大切な服につけてしまい白く跡が残って困ることってありま ...

楽天ラクシーとは?中身も紹介!【コスメが届くお得なサブスク】 2

楽天のコスメボックスのサブスク(定期購入サービス)【RAXY(ラクシー)】をご紹介します。 スポンサーリンク 毎月定額で、様々なブランドのコスメの詰め合わせボックスが届くサービスで、無料の会員登録をす ...

老け手を解消するお手入れ方法。プロが勧める手の甲のケアも紹介。 3

ふと自分の手元を見た時に、しみやしわが気になりがさがさになっていてショックだったことありませんか? スポンサーリンク 老けて見える手、つまり老け手とはしみやしわ、さらには血管まで浮いている手のこと。 ...

合格!野菜ソムリエの試験の難易度とかかった費用の体験談を紹介。 4

日本野菜ソムリエ協会が認定している『野菜ソムリエ』の資格取得試験に無事1発で合格しました。 スポンサーリンク そこでこれから受験を考えている方の参考になればと思い、実際の試験の難易度と取得までにかかっ ...

梅のレシピ7品まとめ。完熟梅から青い梅まで使える料理を紹介。 5

6月ごろから出回る【梅を使った料理のレシピ12品】をご紹介します。 スポンサーリンク 黄色く香りのよい、幅広い用途に使える完熟梅からまだ青い梅の活用法まで、常備菜・作り置きにも便利なレシピをまとめまし ...

いちごの人気レシピ17品まとめ。簡単ケーキやスイーツ、料理まで。 6

スポンサーリンク テレビで話題になった【いちごのレシピ24品】をご紹介します。 簡単にできるケーキからスイーツ、調味料まで人気の料理をまとめました。 いちごが美味しい季節に是非作ってみてくださいね。

メロンバスケットの切り方と作り方。フルーツポンチにもおすすめ。 7

スポンサーリンク 今回は切り方1つでメロンがぐっとおしゃれに見える『メロンのおしゃれな飾り切りの切り方』をご紹介します。 お客様用に切ることも多いメロンなだけに、覚えておくととても便利です。 また、あ ...

サンドイッチ弁当のレシピとアイディア23。詰め方・おかずも紹介。 8

見た目もおしゃれで食べやすい【サンドイッチ弁当のレシピとアイディア】をまとめました。 スポンサーリンク 大人もガッツリ楽しめるメニューから、子供が喜ぶレシピまで実際に我が家が作っているお弁当をもとにご ...

-レシピ・料理
-, ,

© 2023 LIFE.net Powered by AFFINGER5