
NHKあさイチで話題になった『キャベツの塩昆布和えの作り方』をご紹介します。
メインの材料は2つだけ。
 切って和えるだけでとても簡単にできるレシピです。
キャベツの塩昆布あえ

| 調理時間 | 5分 | 
| 調理器具 | 包丁・ボウル | 
| レシピの分類 | サラダ | 
| レシピの種類 | 日本料理 | 
材料 4人分
キャベツ 300g
 白ごま・レモン汁 各大さじ1
 塩昆布 10g
 ごま油 小さじ1~
レモン汁がない場合は酢でも大丈夫です。
作り方

1、キャベツは千切りにする。

2、ボウルなどに入れてその他の材料を加えて和える。

3、器に盛り付け、完成です。
この塩昆布和えは、すぐに食べても、なじませてから食べてもどちらでもおいしくいただけます。
 ごま油は多めに入れても美味しいですよ。
| お手軽度 | ★★★★☆ | 
| 食費が安く済むか | ★★★★★ | 
| 子供向きかどうか | ★★★★☆ | 
野菜が苦手なお子さんだと生のままなのでちょっと食べづらいかもしれません。
塩昆布とごま油の味付けがコクとうまみがありとてもおいしいです。
切って和えるだけなのでとっても簡単にできるサラダです。
焼き鳥屋さんで出てくるおつまみのキャベツに似ている味だなぁと思いました。
色々な料理の副菜に合わせやすいメニューです。
もう1つマヨネーズで和えたコールスロータイプもおすすめですよ。
 材料はほぼ同じで違う味を楽しめます。
 
和風コールスローのレシピ。あさイチで話題、塩昆布で簡単。
以上『キャベツの塩昆布和えの作り方』のご紹介でした。
 是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
その他にも当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』では、キャベツのレシピを多数ご紹介しています。
 是非併せてご覧ください。