
NHKあさイチでも話題になった『そばの実入りアーモンドミルクスムージーの作り方』をご紹介します。
ダイエット効果や美容効果が高い食材の組み合わせとして、海外でも人気のレシピとして話題になりました。
食感が楽しく、腹持ちもいいので軽食にもおすすめですよ。
そばの実とアーモンドミルクスムージー

あさイチで話題になった際に、ハリウッドセレブやバレリーナなどのダンサーの方もよく飲んでいるスムージーとして話題になりました。
そばの実ダイエットはテレビでも話題になりましたが、腹持ちがよく食べすぎ防止にもつながると人気とのこと。
実際に作ってみましたがぷちぷち食感が美味しいスムージーができますよ。
| 調理時間 | 3分 |
| 費用目安 | 200円 |
| 調理器具 | ミキサー |
| カロリー | 全量 102.5kcal |
| 塩分 | 全量 0.4g |
| 糖質量 | 全量 15g |
※計算にはちみつは入れていません。
材料
戻したそばの実 20g(茹でもしくは炊いたもの)
アーモンドミルク(砂糖不使用) 200ml
はちみつ お好みで
そばの実の戻し方

そばの実は通常乾燥した粒の状態で販売されているため、茹でるか炊いて戻して使う必要があります。
簡単にできる茹で方と炊き方はこちらの記事でご紹介しています。
-

そばの実の茹で方と炊き方。冷蔵と冷凍保存の仕方も紹介。
作り方

1、ミキサーに戻したそばの実、アーモンドミルクを入れて撹拌する。
しっかりとした甘みが欲しい場合ははちみつをお好みでいれてください。

2、しっかり混ざったら完成です。
ぷちぷち感が美味しいので、粒感が残る程度で大丈夫です。
このレシピの感想

最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。
| お手軽度 | ★★★★★ |
| 美味しさ | ★★★★★ |
| 食費が安く済むか | ★★★★☆ |
| 子供向きかどうか | ★★★★★ |
ミキサーにかけなくても混ぜるだけでも十分美味しいです。
お子さんでも飲みやすい味です。
※ただしそばアレルギーには十分注意してください。
どちらかというと小腹がすいた時のおやつや軽食向きかな、と思いました。
さらっと飲めて美味しいですよ。
以上、『そばの実とアーモンドミルクのスムージーの作り方』のご紹介でした。
戻したそばの実があるときに是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にもスムージーやアーモンドミルクのレシピをご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
こちらもおすすめです。

アーモンドミルクの人気レシピ5品まとめ。おかずからスイーツまで。
