
NHKあさイチで話題になった『ブラウニーのカップケーキの作り方』をご紹介します。
料理研究家でお菓子作りで有名なムラヨシマサユキさんが考案された、バレンタインのプレゼントにも使えるチョコカップケーキのレシピです。
実際に作ってみましたがとっても簡単にできるのにしっとり美味しくておすすめですよ。
是非作ってみてくださいね。
ブラウニーカップケーキ(チョコカップケーキ)

| 調理時間 | 40分 |
| 調理器具 | ボウル・泡だて器・ゴムベラ・カップケーキ型 |
| レシピの分類 | デザート |
| レシピの種類 | アメリカ料理 |
材料 80mlのマフィン型8個分
チョコレート 100g(刻む)
食塩不使用バター 50g
インスタントコーヒー 小さじ1/2
卵 2個
砂糖 50g
ふるった薄力粉 50g
片栗粉 小さじ2(6g)
ミックスナッツ・ビスケット・クッキー・チョコレート(お好みで・軽く砕く)
粉砂糖 お好みで
無糖ココアパウダー お好みで
メモ
画像のサイズだとこの分量でマフィン型4個分でした。
今回はアメールの72%チョコを使いました。
美味しく仕上がりましたよ。
パイオニア企画 AMER72 Couverture Chocolate カカオ分72% クーベルチュールチョコレート1kg
レシピ動画
作り方をレシピ動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。
続いて画像とテキストでも作り方をご説明しますね。
作り方

1、チョコとバターをボウルに入れて湯煎をして溶かす。

インスタントコーヒーを加えて混ぜ合わせる。

2、湯煎から外して卵、砂糖を加えて砂糖が溶けきらない程度に混ぜる。
卵は1個ずつ割り入れてその都度混ぜてから、最後に砂糖を加えて混ぜました。

3、ふるった薄力粉と片栗粉を加えて泡だて器をまっすぐ立てて持ち、粉っぽさがなくなるまでゆっくりと混ぜる。

4、マフィン型に生地を均等に流し入れ、お好みでクッキーやナッツ、ビスケットなどを散らす。

焼くと表面の生地が膨らんで少し盛り上がるので、結構たっぷりトッピングするとかわいいです。
上の量だと少し少なかったかな?と思いました。

5、170度に温めたオーブンに入れて、18~20分間焼く。
竹串を刺して生地がついてこなければ焼き上がりです。

6、網に乗せて冷まし、お好みで粉砂糖やココアパウダーをふるってかける。

冷蔵庫で1週間保存可能です。
冷えても美味しいですし、少し温めなおしても美味しかったですよ。
このレシピの感想

最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。
| お手軽度 | ★★★★★ |
| 美味しさ | ★★★★★ |
| 食費が安く済むか | ★★★★☆ |
| 子供向きかどうか | ★★★★★ |
トッピングをする楽しさもあり、火はオーブンだけなのでお子さんでも楽しく作れるレシピです。
トッピングなしでも十分美味しいですが、ぎっしりトッピングをすると可愛い見た目になります。
ブラウニーカップケーキという名前の通り、しっとり濃厚なチョコカップケーキが手軽に楽しめます。
量も作りやすいですし、持ち運びもしやすいのでバレンタインにおすすめ。
以上『ムラヨシマサユキさんのチョコレートカップケーキの作り方』のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
こちらもおすすめです。

バレンタインに!レベルが高い手作りレシピ24品。本命にもおすすめ。