
NHKきょうの料理で話題になった、料理研究家の大原千鶴さんが考案された『油揚げとねぎの醤油炒めの作り方』をご紹介します。
短冊切りにした油揚げと薄切りにしたねぎを甘辛い醤油味で炒めたおかずになるレシピです。
これ簡単にできるのですがとっても美味しいのでかなりおすすめですよ。
作り置きにも使えるので是非作ってみてくださいね。
油揚げとねぎの醤油炒め

| 調理時間 | 10分 |
| 費用目安 | 200円 |
| 調理器具 | 包丁・フライパン |
| カロリー | 全量 496kcal(1人分 248kcal) |
| 塩分 | 全量 2.3g(1人分 1.1g) |
| 糖質量 | 全量 22.5g(1人分 11.2g) |
2人分で計算していますが結構たっぷりできるので、4人分くらいまでいける分量です。
材料 2人分
油揚げ 1枚(100g)
ねぎ 2本分
白ごま油 小さじ2
砂糖 大さじ1
しょうゆ 大さじ1と1/2
作り方

1、油揚げは熱湯を回しかけ、キッチンペーパーで水気を押さえて油抜きをする。
その後短冊切りにする。

ねぎは斜め薄切りにする。

2、フライパンにごま油を熱し、油揚げを加えて炒める。

3、砂糖、しょうゆも加えて炒め合わせる。

4、ねぎも加えてしんなりするまで炒め合わせる。

しんなりするとこれくらいになります。

器に盛り付け完成です。
このレシピの感想

最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。
| お手軽度 | ★★★★★ |
| 美味しさ | ★★★★★ |
| 食費が安く済むか | ★★★★★ |
| 子供向きかどうか | ★★★★★ |
簡単にできるのにとってもおいしいです。
作り置きにもおすすめ。数日は冷蔵庫で保存可能でした。
お弁当のおかずに入れてもいいと思います。
以上『油揚げとねぎの醤油炒めの作り方』のご紹介でした。
おすすめ関連記事
当サイトLIFE.net【ライフドットネット】ではその他にも油揚げのレシピをご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
こちらもおすすめです。

油揚げのねぎピザのレシピ。NHKごごナマで話題の作り方。