NHKあさイチで放送された、「マッサマンカレー」の作り方を紹介します。
ココナッツミルクを使ったタイカレーです。
マッサマンカレー
ココナッツミルクを使ったマイルドなタイ風カレーです。
材料
鶏もも肉 400g
たまねぎ 200g
たけのこ(水煮) 100g
じゃがいも 100g
にんにく 15g
しょうが 10g
赤唐辛子 1~2本
カレー粉 小さじ2
ピーナッツバター(加糖) 大さじ1
ココナッツミルク カップ2
シャンツァイ香菜 適量
ナムプラー 大さじ1
梅干し 1個
サラダ油 大さじ2
★ナンプラーの代用として、しょうゆやアンチョビでもOKです。
作り方
1、たまんぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
2、じゃがいもは小さ目の乱切りにし、少し水にさらしておく。
★さつまいもでも代用可能です。お好みの方で作ってください。
3、鶏肉、たけのこは食べやすい大きさに、一口大に切る。
梅干しは種を除き、上から包丁などでよくたたいておく。
4、鍋にサラダ油を熱し、1のみじん切りにした野菜を中火でよく炒める。
種を除いた赤唐辛子、カレー粉、鶏もも肉を加えて中火で炒め合わせたら、ピーナッツバター、ココナッツミルクを加える。
★唐辛子は小さい子供がいる場合はなしでも大丈夫です。
入れるとかなり辛くなることもあるのでない方が無難ですね。
5、煮立ったら、ナムプラーと梅干、たけのこ、じゃがいもを入れて煮込む。
6、とろみが出てきたら、香菜の茎の部分を手でちぎって入れる。
7、味をみて、ナムプラーや砂糖を加えて味を調える。
8、器に盛りつけ、香菜の葉の部分をあしらう。
ご飯を添えて完成です。