
NHKあさイチで話題になった【鶏むね肉のソテー、焦がしレモンバターソースの作り方】をご紹介します。
プロが考案された、切り開いて厚みを均一にした鶏胸肉をソテーし、レモン果汁を加えた焦がしバターのレシピです。
簡単に出来てお肉もしっとり。子供受けも抜群でおしゃれなメインとしてもおすすめですよ。
鶏むね肉のソテー焦がしバターソース

鶏胸肉はヘルシーでお値打ちな食材なので、我が家でもよく活用しますが洋風のおしゃれなメインにするならこのレシピは最高です。
作り方も覚えやすく簡単なので、何度もリピートしているメニューの1つです。
薄くしてから焼くので仕上がりもしっとり柔らかく、小さいお子さんやご年配の方でも食べやすいですよ。
ご飯の他、パンやパスタにもよく合うレシピです。
| 調理時間 | 15分 | 
| 調理器具 | フライパン・包丁・麺棒 | 
| レシピの分類 | メインディッシュ | 
| レシピの種類 | フランス料理 | 
| お手軽度 | ★★★★☆ | 
| 食費が安く済むか | ★★★★☆ | 
| 子供向きかどうか | ★★★★★ | 
材料 1~2人分
鶏むね肉 1枚(皮なし 300g)
 塩 小さじ1/3
 こしょう 少々
 小麦粉 適量
 サラダ油 大さじ1
 バター 10g
レモン汁 大さじ1
 水 大さじ2
パセリやローズマリー 適量
レモンの洗い方はこちらの記事で詳しくご紹介しています。
 
レモンの洗い方。塩や熱湯を使った皮の農薬・防カビ剤の落とし方。
作り方

1、鶏胸肉は中央のお肉の分かれ目に包丁を入れ(下まで切ってしまわないように)、両サイドに刃を入れて厚さを半分に切る。
 (観音開きにします)

ラップをかぶせて麺棒でたたき、5~7㎜厚さにならす。

塩こしょうを両面にふる。

茶こしで小麦粉を両面に薄くまぶし、余分な粉をはたいて落とす。

2、フライパンにサラダ油(もしくはオリーブオイル)を中火で熱し、1を並べ入れる。

両面を1分半ずつ焼き、器に盛り付ける。

3、焦がしバターソースを作る、
 お肉を焼いたフライパンの表面をさっとキッチンペーパーでふいて、バターを加えて中火にかける。

バターが溶け茶色に色づいてきたらレモン汁と水を混ぜ合わせて加え、煮立たせる。

4、手早くお肉にかけ、パセリやローズマリーを散らして完成です。
以上【鶏胸肉のバターソテーの作り方】のご紹介でした。
 是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
LIFE.net【ライフドットネット】ではその他にも鶏胸肉のレシピをご紹介しています。
 是非併せてご覧ください。
こちらもおすすめです。
 
あさイチの鶏もも肉の皮パリソテーのレシピ。簡単にパリパリ絶品に。
 
                                     
  
  
  
  
  
 