LIFE.net

【ライフドットネット】野菜ソムリエNamiのレシピサイト

レシピ・サイト内検索

ためしてガッテン レシピ・料理

ガッテンのシャムレシピ!料理に合う糖度の低いジャムの作り方!

更新日:

料理に合うジャムレシピ

ガッテン!で放送された「料理に合うジャム(シャム)の作り方」をまとめてみました!
甘いイメージのあるジャムですが、糖度が低く、料理に使うものを「シャム」と呼ぶそうです。
ソースやお肉を焼くとき、煮物にもおすすめです!

スポンサーリンク

ジャムとは?

ジャム」とは、果物や野菜などに糖を加えて煮たもので、糖度40度以上のものをジャムと言います。

秋に獲れた果物を冬までとっておくための保存食としてもともとは考えられたそうです。

砂糖が水分を吸収してくれるので雑菌などが繁殖しづらく、保存に適しているんですね。
砂糖を足すことによって、果物や野菜の香りや味を閉じ込めることができます。

シャム「フルーツスプレッド」とは?

それに対し「シャム」とは一体何なのでしょう?

シャム(フルーツスプレッド)」とは、通常のパンに付けたりして甘いジャムとして使うものより糖度が低い、料理に使うととてもよく合うもののことです。

同じジャムではないの?と疑問に思うと思いますが、砂糖の量が違うんです。

スポンサーリンク

ジャムの定義が糖度40度以上なのに対し、こちらは40度以下のものを指します。
糖度の低いジャムのことで、果汁などで煮てあるものもあります。

通常のジャムに比べ、砂糖の量は1/3程度に減ります。

砂糖は控えめですが、ソースや煮物にフルーティーな味わいがプラスされたり、深みが出てくる効果があります。

シャムの作り方

材料

りんごなどのお好みの果物や野菜 1キロ
砂糖 150g

※果物500gの場合砂糖は75g
果物100gの場合は砂糖は15g程度で作ります。

作り方

通常のジャムと同じように作ります。
砂糖の量が違うだけであとは同じです。

冷凍したり、すりおろすと細胞壁が簡単に壊れるので簡単に作ることができます。

その場合の作り方は・・
1、解凍した果物とレモン汁(入れる場合は)をフライパンで強火で3分加熱する。
木べらなどでつぶしながら煮詰める。

2、粘りが出てきたら火を止めて砂糖を加える。

3、全体を混ぜ合わせて完成です。

すりおろすことが難しい果物は冷凍して、りんごなど大きなものはすりおろしてもいいですね。

シャムを使ったレシピ

他にも・・
・お肉に塗って焼く
・煮物を作るときに砂糖の代わりに入れる

などなど、様々な使い方ができます。
フルーティーな酸味や自然な甘みを足したいときに便利ですね。

まとめ

適度な甘みと果物の酸味やフルーティーさが料理には絶対合うでしょうね!
是非作ってみてくださいね!

おすすめ関連記事

ためしてガッテンのレシピ65品まとめ。便利で画期的な料理集。
ためしてガッテンのレシピ107品まとめ。便利で画期的な料理集。

スポンサーリンク NHKためしてガッテン!(ガッテン)で話題になった【料理のレシピ107品】をご紹介します。 これまでにないような料理法や食材の使い方、目からうろこの調理法などが多いのが特徴ですが実際 ...

\ レシピ動画も配信中 /

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。

スポンサーリンク

おすすめ記事

日焼け止めが服につかない方法3選。服が白くならないタイプも紹介! 1

スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『日焼け止めが服につかなくなる方法とつかないタイプの商品』をご紹介します。 日焼け止めを塗っていて、大切な服につけてしまい白く跡が残って困ることってありま ...

老け手を解消するお手入れ方法。プロが勧める手の甲のケアも紹介。 2

ふと自分の手元を見た時に、しみやしわが気になりがさがさになっていてショックだったことありませんか? スポンサーリンク 老けて見える手、つまり老け手とはしみやしわ、さらには血管まで浮いている手のこと。 ...

合格!野菜ソムリエの試験の難易度とかかった費用の体験談を紹介。 3

日本野菜ソムリエ協会が認定している『野菜ソムリエ』の資格取得試験に無事1発で合格しました。 スポンサーリンク そこでこれから受験を考えている方の参考になればと思い、実際の試験の難易度と取得までにかかっ ...

たけのこの人気レシピ19品まとめ。簡単おかずからメイン料理まで。 4

スポンサーリンク 春に旬を迎える山菜の1つ【たけのこの人気レシピ19品】をご紹介します。 簡単にできるおかずから基本のアク抜き、メインになる料理や洋食メニューまでをまとめました。 当サイトではテレビや ...

いちごの人気レシピ17品まとめ。簡単ケーキやスイーツ、料理まで。 5

スポンサーリンク テレビで話題になった【いちごのレシピ23品】をご紹介します。 簡単にできるケーキからスイーツ、調味料まで人気の料理をまとめました。 いちごが美味しい季節に是非作ってみてくださいね。

桜クッキーのレシピ。桜の塩漬けを乗せた桜サブレの作り方。 6

スポンサーリンク NHKきょうの料理で話題になった、小林かなえさんが考案された『桜クッキー(桜サブレ)の作り方』をご紹介します。 桜の塩漬けを上に乗せたさっくり美味しいクッキーのレシピです。 砂糖とバ ...

桜のシフォンケーキのレシピ。桜あんと塩漬けを使った作り方。 7

スポンサーリンク NHKきょうの料理で話題になった『桜のシフォンケーキの作り方』をご紹介します。 春にぴったりのレシピで桜あんと桜の花の塩漬けを使ったシフォンケーキのレシピです。 プレゼントにしても喜 ...

サンドイッチ弁当のレシピとアイディア23。詰め方・おかずも紹介。 8

見た目もおしゃれで食べやすい【サンドイッチ弁当のレシピとアイディア】をまとめました。 スポンサーリンク 大人もガッツリ楽しめるメニューから、子供が喜ぶレシピまで実際に我が家が作っているお弁当をもとにご ...

-ためしてガッテン, レシピ・料理

© 2023 LIFE.net Powered by AFFINGER5