テレビ東京系列、男子ごはんで話題になった『なめこのバター味噌汁の作り方』をご紹介します。
にんにくと生姜、豆板醤、バターを入れたコクとうまみの強いアレンジにもおすすめのレシピです。
中華系のメニューにもよく合いますよ。
なめこの味噌バター汁
調理時間 | 15分 |
調理器具 | 包丁・鍋 |
レシピの分類 | 汁物 |
レシピの種類 | 日本料理 |
材料 2人分
なめこ 1袋
青ネギ 1/4本
にんにく・生姜 各1/2かけ
豆板醤 小さじ1/2※
バター 10g
鶏がらスープの素 小さじ1
白味噌 大さじ2~3
水 600㏄
お子さんが食べる場合は豆板醤は抜きで作り、大人だけ後で入れるのがおすすめです。
作り方
1、青ネギは小口切りにする。
生姜とにんにくはみじん切りにする。
2、小鍋に水600㏄を加えて熱湯を沸かし、鶏がらスープの素を加えて溶かす。
鶏がらスープが溶けたらなめこを加える。
3、1のにんにくとしょうがを加え、お好みで豆板醤を加えて溶かす。
4、味噌を溶きいれ、弱火にする。
バターを溶かしいれる。
仕上げに青ネギを加えてさっと火を通したら完成です。
お手軽度 | ★★★★★ |
食費が安く済むか | ★★★★★ |
子供向きかどうか | ★★★★☆ |
お味噌汁じゃないような、中華風の美味しい味が楽しめます。
大人の方は豆板醤を入れるのがおすすめです!

鶏がらスープとにんにく、生姜、白味噌がよく合い和風の赤だしで作るなめこのお味噌汁とは全くの別物になっているレシピです。
うまみが強く、中華料理にもよく合いますよ。
いつもとは違った味のアレンジにおすすめです。
基本のなめこの味噌汁ならこちらのレシピがおすすめですよ。 スポンサーリンク なめこの栄養を損なわず、美味しく食べることが出来る『なめこの味噌汁の作り方』をご紹介します。 風邪予防や美肌効果も期待できるレシピです。 うまみを最大限に引き出すポイントもまとめてい ...
なめこの味噌汁のレシピ。美肌や風邪予防に効果的な作り方。
以上『なめこのバター味噌汁の作り方』のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』では、その他にも男子ごはんで話題になった料理や味噌汁のレシピをご紹介しています。
是非ご覧ください。
-
男子ごはんの人気レシピベスト146!ランキングとおすすめを紹介。
テレビ東京系列、男子ごはんで話題になった過去10年間の『人気レシピベスト30』と個人的に美味しかったレシピ116品をご紹介します。 スポンサーリンク 視聴者の方が実際に作ってみておいしかったというラン ...
-
男子ごはんのキッチングッズを紹介。便利でおしゃれな調理器具。
スポンサーリンク 栗原心平さんと国分太一さんが出演している料理番組『男子ごはん』の調理の際に使われている『キッチングッズ』を実際に買ってみたのでご紹介します。 男子ごはんでは心平さんが取締役と務める栗 ...