LIFE.net

【ライフドットネット】野菜ソムリエNamiのレシピサイト

レシピ・サイト内検索

レシピ・料理 暮らし

男子ごはんのキッチングッズを紹介。便利でおしゃれな調理器具。

更新日:

男子ごはんのキッチングッズを紹介。便利でおしゃれなゆとりの空間の調理器。

栗原心平さんと国分太一さんが出演している料理番組『男子ごはん』の調理の際に使われている『キッチングッズ』を実際に買ってみたのでご紹介します。

男子ごはんでは心平さんが取締役と務める栗原はるみさんのブランド『ゆとりの空間』の調理器具が多数使われています。

見た目もおしゃれなのですが、さすがはるみさんプロデュースなだけあり実際に使ってみるととても便利なものばかりでした。

プレゼントにもいいですよ。

スポンサーリンク

男子ごはんにも登場!ゆとりの空間のキッチングッズ

男子ごはんのキッチングッズを紹介。便利でおしゃれな調理器具。

ゆとりの空間』は心平さんのお母さんで有名な料理家、栗原はるみさんプロデュースのキッチングッズブランドです。

はるみさんこだわりのもと作られているという調理器具はどれもおしゃれなので見ているだけで楽しくなるものばかり。
男子ごはんの番組中でも、実は色々使われているので気になった方も多いのではないでしょうか。

かくゆう私もその1人で、見ているうちに気になってしまい結局買ってしまいました笑

実際に買って使ってみると、見た目のおしゃれさだけではなく機能性もしっかりしていて使いやすいものばかりだったので今回ご紹介したいと思います。

ちなみに心平さんはゆとりの空間の取締役社長さん。
番組で自社の製品を使うのはごく当たり前と言えば当たり前のことなんですね~

丸まな板

男子ごはんのキッチングッズを紹介。便利でおしゃれなゆとりの空間の調理器。

まん丸な形が珍しい『丸まな板』は気になった方も多いはず。
木製とこちらのポリエチレン製があり番組ではよくポリエチレン製のネイビー(画像と同じもの)が使われています。

メリット

私の買った大サイズは直径35㎝もあるのですが、この大きさがいい。

あさイチのホットサラダのレシピ。30秒で簡単フライパン蒸し野菜。

こうやって数種類の具材を一度に乗せて一気に切れるのがポイントです。
ラウンド型なのでくるっと回せば次の具材にすぐ取り掛かれますしね。

ロバート馬場さんのニラソースのレシピ。鶏ハムのたれにおすすめ。

こんな感じで、普通の大きさのまな板だと必ずこぼれてしまうみじん切り野菜もしっかりすべて乗ります。
ニラも1束、生姜のみじん切りもばっちりできました。

抗菌仕様で表面が細かく凸凹しているので汚れもさっと洗い流せば落ちやすい加工がされているところも気にいています。

ネイビーの面は色がつきやすい具材も安心して切れる点もいいですね。

デメリット

デメリットは大きいので重たいこと。
まん丸なので立てかけておくのに少し不安定なところです。

まな板立てがあれば問題ないですがないと転がってしまうかも。

ちなみに木製タイプなら丸型でスタンドタイプも出ています。

あとは包丁で変な風に表面をなでてしまって、その時にできた傷がちょっと目立っているかも・・。
まぁまな板なので全く傷がつかないことは不可能だと初めからわかっていますが特にネイビーの面は光の加減で傷が少し目立ちますね。

スポンサーリンク

このまな板を使っているレシピ動画があるので、載せておきますね。
使っている感じがわかりやすいと思います。

ゴムベラ

男子ごはんのキッチングッズを紹介。便利でおしゃれなゆとりの空間の調理器。

続いてご紹介するのが『ゴムベラ』です。

調味料を混ぜるときにも、お菓子作りにも活躍するこちら。
持ち手が木製でとってもおしゃれなんです。

パッケージもすごくおしゃれだったので新婚祝いや引っ越し祝いによさそうですね。

男子ごはんのキッチングッズを紹介。便利でおしゃれなゆとりの空間の調理器。

先端の形が独特で、ちょっとぴょっと出ている部分がボウルなどの側面にしっかりフィットして使いやすい。

男子ごはんのキッチングッズを紹介。便利でおしゃれなゆとりの空間の調理器。

持ち手も握りやすくかったです。
ちなみに先端部分は外せるので、分けて洗うことができます。

男子ごはんのキッチングッズを紹介。便利でおしゃれなゆとりの空間の調理器。

先端にはゆとりの空間のロゴ入り。
かわいいです~

これは買うか悩んだのですがずっと使っていたものが劣化してきたので思い切って買ってよかったです。
期待以上の商品でした。
先端部分も固さがしっかりあり、丈夫な感じなので長く使えそうです。

※現在は販売が終了している商品です。

ミニスパチュラ

男子ごはんのキッチングッズを紹介。便利でおしゃれなゆとりの空間の調理器。

最後にご紹介するのが『ミニスパチュラ』です。

これ、幾度となく番組で心平さんが使っているのを見て一番欲しかったグッズ。
これは期待通りですごくよかったです。

男子ごはんのキッチングッズを紹介。便利でおしゃれなゆとりの空間の調理器。

持ち手は金属製なのですが、これも持ち手と先端部分を分けることができます。
このミニサイズ感がとってもよくて、ジャムの瓶や調味料の瓶の底の縁までしっかりすくってこそげ取れる形状。

男子ごはんのキッチングッズを紹介。便利でおしゃれなゆとりの空間の調理器。

しなりも抜群。

これで調味料のあとちょっとすくいたい!というイライラから解消されました。
あとはゴムベラだと大きすぎるな~という、ちょっと細かい動きをしたいときにもおすすめです。

私が買ったときは税込み880円で、1000円以下と価格も割とお手頃なのもよかったです。

今回ご紹介したキッチングッズは全てネットで購入しました。
オンラインショップが公式サイトと、楽天市場にあるのですが私は楽天の公式ショップから購入。

楽天だとポイントが付くのと初回購入だと次回購入の際の割引クーポンがもらえたので分けて買いました。

送料も3980円以上で無料なので、おすすめですよ。
【公式】栗原はるみweb通販

以上『男子ごはんに登場するキッチングッズ』のご紹介でした。

当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にも男子ごはんで話題になったレシピを実際に作ってご紹介しています。
是非ご覧ください。

レシピ動画あり


男子ごはんの人気レシピベスト90!ランキングとおすすめを紹介。
男子ごはんの人気レシピベスト147!ランキングとおすすめを紹介。

テレビ東京系列、男子ごはんで話題になった過去10年間の『人気レシピベスト30』と個人的に美味しかったレシピ117品をご紹介します。 スポンサーリンク 視聴者の方が実際に作ってみておいしかったというラン ...

おすすめ関連記事

こちらもおすすめです。

ステンレス包丁
マツコの知らない世界ステンレス包丁6品。おすすめペティナイフも。

スポンサーリンク マツコの知らない世界で放送された「ステンレス包丁」をご紹介します。 お肉やお魚を切るときに便利な三徳包丁や果物のカットに最適なペティナイフ、朝に使いたいモーニングナイフなど毎日の暮ら ...

\ レシピ動画も配信中 /

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。

スポンサーリンク

おすすめ記事

日焼け止めが服につかない方法3選。服が白くならないタイプも紹介! 1

スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『日焼け止めが服につかなくなる方法とつかないタイプの商品』をご紹介します。 日焼け止めを塗っていて、大切な服につけてしまい白く跡が残って困ることってありま ...

楽天ラクシーとは?中身も紹介!【コスメが届くお得なサブスク】 2

楽天のコスメボックスのサブスク(定期購入サービス)【RAXY(ラクシー)】をご紹介します。 スポンサーリンク 毎月定額で、様々なブランドのコスメの詰め合わせボックスが届くサービスで、無料の会員登録をす ...

老け手を解消するお手入れ方法。プロが勧める手の甲のケアも紹介。 3

ふと自分の手元を見た時に、しみやしわが気になりがさがさになっていてショックだったことありませんか? スポンサーリンク 老けて見える手、つまり老け手とはしみやしわ、さらには血管まで浮いている手のこと。 ...

合格!野菜ソムリエの試験の難易度とかかった費用の体験談を紹介。 4

日本野菜ソムリエ協会が認定している『野菜ソムリエ』の資格取得試験に無事1発で合格しました。 スポンサーリンク そこでこれから受験を考えている方の参考になればと思い、実際の試験の難易度と取得までにかかっ ...

梅のレシピ7品まとめ。完熟梅から青い梅まで使える料理を紹介。 5

6月ごろから出回る【梅を使った料理のレシピ12品】をご紹介します。 スポンサーリンク 黄色く香りのよい、幅広い用途に使える完熟梅からまだ青い梅の活用法まで、常備菜・作り置きにも便利なレシピをまとめまし ...

いちごの人気レシピ17品まとめ。簡単ケーキやスイーツ、料理まで。 6

スポンサーリンク テレビで話題になった【いちごのレシピ24品】をご紹介します。 簡単にできるケーキからスイーツ、調味料まで人気の料理をまとめました。 いちごが美味しい季節に是非作ってみてくださいね。

メロンバスケットの切り方と作り方。フルーツポンチにもおすすめ。 7

スポンサーリンク 今回は切り方1つでメロンがぐっとおしゃれに見える『メロンのおしゃれな飾り切りの切り方』をご紹介します。 お客様用に切ることも多いメロンなだけに、覚えておくととても便利です。 また、あ ...

サンドイッチ弁当のレシピとアイディア23。詰め方・おかずも紹介。 8

見た目もおしゃれで食べやすい【サンドイッチ弁当のレシピとアイディア】をまとめました。 スポンサーリンク 大人もガッツリ楽しめるメニューから、子供が喜ぶレシピまで実際に我が家が作っているお弁当をもとにご ...

-レシピ・料理, 暮らし
-

© 2023 LIFE.net Powered by AFFINGER5