バーベキューの伝道師、たけだバーベキューさんが教えてくれるアルミホイルを使って簡単に作ることができる「本格的なパエリアの作り方」をご紹介します。
海老やあさりなどのシーフードをたっぷりと使った、魚介のうまみが出たおいしいパエリアのレシピです。
 オーブントースターで焼いて作ることができるので簡単ですよ。
(情報元: 2016年4月14日放送 得する人損する人)
アルミホイルでできる本格パエリア
材料
米 1合
 えび(殻つき) 4尾
 あさり 6個
 パプリカ(赤・黄色) 各1/4個
 たまねぎ 1/4個
 水 180ml
 チューブにんにく 小さじ1
 顆粒コンソメ 小さじ1
 ターメリック・塩・こしょう 少々
 レモン 1/2
 パセリ 適量
 オリーブオイル 大さじ1
作り方
1、アルミホイルを肩幅より広めに引き出し、半分に折る。
 トレーの上にのせ形を整える。
 アルミホイルで蓋をつくるので余った半分は残しておく。
2、オリーブオイル大さじ1をアルミホイルの上にひき、生米、あさり、えび、みじんぎりにしたたまねぎ、パプリカをのせる。
3、チューブにんにく小さじ1を水180mlでとき、お米が浸かるくらいの量入れる。
4、塩、こしょう、顆粒コンソメを加え、味を調える。
 ターメリックも加える。
5、残しておいたアルミホイルをかぶせ、端を2回折る。
6、900Wのオーブントースターで20分焼く。
 その後余熱で5分蒸らしたら完成です。
まとめ
アルミホイルを使ってできるので、洗い物が少なくて済むのが主婦にはとてもありがたいですよね。
 シーフードのだしも出てとってもおいしくなるレシピです。
入れる野菜などはお好みで変えてもいいと思います。
 アルミホイルを持っていけばキャンプでも作ることができるので、是非試してみてくださいね。
 