LIFE.net

【ライフドットネット】野菜ソムリエNamiのレシピサイト

レシピ・サイト内検索

レシピ・料理

ソレダメの生姜焼きのレシピ。大根おろしと豚バラ薄切り肉で柔らか!

更新日:

ソレダメの生姜焼きのレシピ。大根おろしと豚バラ薄切り肉で柔らか!

テレビ番組のソレダメ!で豚の生姜焼きの格上げ技として話題になった『大根おろしを使った生姜焼きの作り方』をご紹介します。

豚バラ薄切り肉を大根おろしで漬けて柔らかくして作る、洋食の新川 津々井のオーナーシェフ越田建夫さんが考案されたレシピです。

スポンサーリンク

大根おろしで柔らか豚の生姜焼き

ソレダメの生姜焼きのレシピ。大根おろしと豚バラ薄切り肉で柔らか!

調理時間20分
調理器具おろし金・ボウル・フライパン
カロリー全量 2527.8kcal(1人分 632kcal)
塩分全量 7.7g(1人分 1.9g)
糖質量全量 62.6g(1人分 15.6g)

材料 4人分

豚バラスライス 520g
たまねぎ 1/2個
大根おろし 50g
バター 10g

添える野菜 適量

生姜焼きのたれ

生姜 40g
日本酒 50cc
しょうゆ 50cc
みりん 105cc

大根おろしはお肉をつけるときに足りないようなら倍量にしても大丈夫です。
今回ご紹介している画像の中では、大根おろし以外は全て半量にして作っています。

レシピ動画

作り方をレシピ動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。

続いて画像とテキストでも作り方をご説明しますね。

作り方

ソレダメの生姜焼きのレシピ。大根おろしと豚バラ薄切り肉で柔らか!

1、豚バラ肉は食べやすい幅に切る。
(今回は長さを半分に切りました)
大根をすりおろし、豚肉に加えて全体にからむようにして漬け込む。

メモ

1枚ずつ絡めるといいようですが、面倒だったのでボウルにすべて入れてもみこんで漬け込みました。

ソレダメの生姜焼きのレシピ。大根おろしと豚バラ薄切り肉で柔らか!

2、たれを作る。
生姜はすりおろし、日本酒、しょうゆ、みりんと混ぜ合わせる。

ソレダメの生姜焼きのレシピ。大根おろしと豚バラ薄切り肉で柔らか!

3、玉ねぎは縦半分に切り、芯とヘタを取り除く。
芯の中心に向かって、放射状に薄切りにする。

メモ

玉ねぎは放射状に繊維が走っているそうで、それに沿うように切ることでシャキシャキ食感になるそうです。

ソレダメの生姜焼きのレシピ。大根おろしと豚バラ薄切り肉で柔らか!

スポンサーリンク

4、フライパンにバターを熱し、溶かす。
溶けたら火を止める。

ソレダメの生姜焼きのレシピ。大根おろしと豚バラ薄切り肉で柔らか!

5、1の漬けていた豚肉を1枚ずつ広げて並べ入れる。
全ては入りきらないと思うので、数回に分けて焼きます。
並べられる分だけ広げて並べたら火をつけ、両面を焼く。

ソレダメの生姜焼きのレシピ。大根おろしと豚バラ薄切り肉で柔らか!

完全に火が入る前に火を止め、取り出す。

続いて同様に残りのお肉も焼きます。
残っている大根おろしごとフライパンに入れて大丈夫です。

ソレダメの生姜焼きのレシピ。大根おろしと豚バラ薄切り肉で柔らか!

6、全て少しお肉のピンク色が残る程度に焼いたらフライパンに戻し入れ、玉ねぎを加える。
玉ねぎが透き通るくらいまで炒め合わせる。

ソレダメの生姜焼きのレシピ。大根おろしと豚バラ薄切り肉で柔らか!

7、玉ねぎが透き通ったらたれを加えて炒め合わせる。
たれを煮詰め、全体にからんだら火を止める。

ソレダメの生姜焼きのレシピ。大根おろしと豚バラ薄切り肉で柔らか!

8、器に野菜とともに盛り付け完成です。

このレシピの感想

ソレダメの生姜焼きのレシピ。大根おろしと豚バラ薄切り肉で柔らか!

最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。

お手軽度★★★☆☆
美味しさ★★★★★
食費が安く済むか★★★☆☆
子供向きかどうか★★★★★

1枚ずつ丁寧に焼くのが結構面倒だったので、時間がないときはまとめて焼いてもいいかも・・。

たれは甘めで子供も喜ぶ味付けです。

Nami

薄切り肉を使うことで生姜焼き用のお肉を使うより柔らかいですが、大根おろしを使うことでものすっごく柔らかくなっていると感じました。

生姜焼きがぱさっとしがちだったり、焼いた後の硬さが気になる~という方は是非試してみてほしいです。

大根おろしはたれに絡んで自然になじむので、違和感は全くないですよ。
ちなみに私は辛い大根おろしが苦手なので、葉っぱ近くの一番甘い部分を使いました。

以上『大根おろしの豚の生姜焼きの作り方』のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。

おすすめ関連記事

当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にも生姜焼きのレシピをご紹介しています。
是非ご覧ください。

生姜焼きのレシピ一覧

\ レシピ動画も配信中 /

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。

スポンサーリンク

おすすめ記事

日焼け止めが服につかない方法3選。服が白くならないタイプも紹介! 1

スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『日焼け止めが服につかなくなる方法とつかないタイプの商品』をご紹介します。 日焼け止めを塗っていて、大切な服につけてしまい白く跡が残って困ることってありま ...

老け手を解消するお手入れ方法。プロが勧める手の甲のケアも紹介。 2

ふと自分の手元を見た時に、しみやしわが気になりがさがさになっていてショックだったことありませんか? スポンサーリンク 老けて見える手、つまり老け手とはしみやしわ、さらには血管まで浮いている手のこと。 ...

合格!野菜ソムリエの試験の難易度とかかった費用の体験談を紹介。 3

日本野菜ソムリエ協会が認定している『野菜ソムリエ』の資格取得試験に無事1発で合格しました。 スポンサーリンク そこでこれから受験を考えている方の参考になればと思い、実際の試験の難易度と取得までにかかっ ...

たけのこの人気レシピ19品まとめ。簡単おかずからメイン料理まで。 4

スポンサーリンク 春に旬を迎える山菜の1つ【たけのこの人気レシピ19品】をご紹介します。 簡単にできるおかずから基本のアク抜き、メインになる料理や洋食メニューまでをまとめました。 当サイトではテレビや ...

いちごの人気レシピ17品まとめ。簡単ケーキやスイーツ、料理まで。 5

スポンサーリンク テレビで話題になった【いちごのレシピ23品】をご紹介します。 簡単にできるケーキからスイーツ、調味料まで人気の料理をまとめました。 いちごが美味しい季節に是非作ってみてくださいね。

桜クッキーのレシピ。桜の塩漬けを乗せた桜サブレの作り方。 6

スポンサーリンク NHKきょうの料理で話題になった、小林かなえさんが考案された『桜クッキー(桜サブレ)の作り方』をご紹介します。 桜の塩漬けを上に乗せたさっくり美味しいクッキーのレシピです。 砂糖とバ ...

桜のシフォンケーキのレシピ。桜あんと塩漬けを使った作り方。 7

スポンサーリンク NHKきょうの料理で話題になった『桜のシフォンケーキの作り方』をご紹介します。 春にぴったりのレシピで桜あんと桜の花の塩漬けを使ったシフォンケーキのレシピです。 プレゼントにしても喜 ...

サンドイッチ弁当のレシピとアイディア23。詰め方・おかずも紹介。 8

見た目もおしゃれで食べやすい【サンドイッチ弁当のレシピとアイディア】をまとめました。 スポンサーリンク 大人もガッツリ楽しめるメニューから、子供が喜ぶレシピまで実際に我が家が作っているお弁当をもとにご ...

-レシピ・料理
-, , , , ,

© 2023 LIFE.net Powered by AFFINGER5