LIFE.net

【ライフドットネット】野菜ソムリエNamiのレシピサイト

レシピ・サイト内検索

レシピ・料理

あさイチのスフレホットケーキの作り方。ホットプレートで焼ける。

更新日:

あさイチの名店のスフレホットケーキの作り方。ホットプレートで焼ける。

NHKあさイチで話題になった、名店の味を家庭でも再現できる『スフレホットケーキの作り方』をご紹介します。

ホットプレートで椿サロン銀座店さんのようにふわふわ食感に焼くことが出来るレシピです。

メレンゲを生地入れ、上に重ねるようにして生地を乗せて優しく焼くことでスフレパンケーキにすることが出来ます。
実際に作ってみたので詳しくご紹介しますね。

スポンサーリンク

名店のスフレホットケーキ

あさイチの名店のスフレホットケーキの作り方。ホットプレートで焼ける。

実際に真似して焼いてみましたが、さすがプロの技。
素人が真似してもなかなか同じようには焼けませんでした。

厚みは本物に劣りますが、口に入れた瞬間にしゅわっと溶ける食感は再現することが出来ました。
少しミニサイズになってしまいましたが、スフレパンケーキは生クリームとも相性がよくとてもおいしくできたのでおすすめですよ。

調理時間30分
調理器具ボウル・ハンドミキサー・ゴムベラ・ホットプレート・鍋
レシピの分類デザート
レシピの種類日本料理
糖質量全量 2.4g(1人分 1.2g)

材料 1人分

薄力粉 20g
塩 少々
天ぷら粉 25g
卵黄 1個分
甜菜糖 15g
グラニュー糖 15g
水 30ml
卵白 L2個分
生クリーム 適量(トッピング用)
バター 適量

レシピ動画

作り方を動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。

作り方

あさイチの名店のスフレホットケーキの作り方。ホットプレートで焼ける。

1、薄力粉、塩、天ぷら粉をあわせてふるう。

あさイチの名店のスフレホットケーキの作り方。ホットプレートで焼ける。

2、別のボウルに卵黄と甜菜糖を加えてゴムベラで混ぜ合わせる。

あさイチの名店のスフレホットケーキの作り方。ホットプレートで焼ける。

3、2を沸騰させる手前のお湯で1分間湯煎にかけながらゴムベラで混ぜ合わせる。
お砂糖が溶けるまでが目安です。

あさイチの名店のスフレホットケーキの作り方。ホットプレートで焼ける。

4、湯煎からおろし、水30mlを加えて卵の粒がなくなるまでゴムベラで30秒混ぜ合わせる。

あさイチの名店のスフレホットケーキの作り方。ホットプレートで焼ける。

5、1のふるった粉を加えてなじむ程度に、優しく切るようにゴムベラで30秒ほど混ぜ合わせる。
冷蔵庫に入れておく。

スポンサーリンク

あさイチの名店のスフレホットケーキの作り方。ホットプレートで焼ける。

6、メレンゲを作る。
冷蔵庫で冷やしておいた卵白を低速のミキサーで30秒泡立てる。
この時ミキサーの位置は変えないようにします。

さらにグラニュー糖の1/3量を加えて中速で1分間混ぜ合わせる。
この時ミキサーの位置は動かさないように一文字で動かします。

さらにグラニュー糖1/3を加えて中速で1分間混ぜ合わせる。

最後に残りのグラニュー糖を加えて高速で1分30秒混ぜ合わせる。

あさイチの名店のスフレホットケーキの作り方。ホットプレートで焼ける。

7、冷蔵庫で冷やして置いた生地にメレンゲ1/3量を加えてゴムベラで手早く混ぜ合わせる。

あさイチの名店のスフレホットケーキの作り方。ホットプレートで焼ける。

8、残りのメレンゲを加えてさっくりと切るように混ぜる。
泡を潰さないように注意します。

実際に作ってみて、メレンゲの塊が生地に残ってしまったのでもう少ししっかり混ぜてもよかったかなと思いました。

9、170度に予熱したホットプレートにバターを適量加えて、キッチンペーパーでふきとる。

あさイチの名店のスフレホットケーキの作り方。ホットプレートで焼ける。

10、生地を大さじ1杯ごとすくい、ホットプレートに乗せる。
さらに上に積むように生地を重ねる。
1枚当たり3段分重ねます。

11、まず3分焼く。
ゴムベラで隙間を作ってからフライ返しを差し込み、ひっくり返す。

あさイチの名店のスフレホットケーキの作り方。ホットプレートで焼ける。

12、さらに3分焼く。

13、今度は手に取って優しく裏返す。
薄皮ができていたら外すと仕上がりがきれいになります。

あさイチの名店のスフレホットケーキの作り方。ホットプレートで焼ける。

14、ホットケーキにかからないように、端の方に水を少量加えて蓋をし、1分半蒸し焼きにする。

15、また手で優しく裏返し、水を適量加えて蓋をして1分半蒸し焼きにする。

あさイチの名店のスフレホットケーキの作り方。ホットプレートで焼ける。

16、器に盛り付け、上にホイップクリームを乗せて完成です。


お手軽度★★☆☆☆
食費が安く済むか★★★☆☆
子供向きかどうか★★★★★

作るのは少し大変なので、日常づかいには難しいかも。

しゅわっと軽い食感が好きならおすすめです。

Nami

食べ応えのあるクラシックなホットケーキとは違い、とっても軽い食感の仕上がりが特徴です。

時間が経つと少しずつしぼんでしまうので、必ず出来立てをすぐに食べるのがおすすめですよ。

以上『スフレホットケーキの作り方』のご紹介でした。

もう1つ、話題になった名店の味ならこちらのりんごとクリームチーズ入りもおすすめです。

是非作ってみてくださいね。

おすすめ関連記事

当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にもホットケーキのレシピをご紹介しています。
是非ご覧ください。

あさイチの餅パンケーキのレシピ。厚焼きホットケーキの作り方。
あさイチの餅パンケーキのレシピ。厚焼きホットケーキの作り方。

スポンサーリンク NHKあさイチで話題になったお餅を使って高さを出す『餅入りパンケーキの作り方』をご紹介します。 ホットケーキの中にお餅を入れることで、ふわふわ食感のホットケーキを焼けるレシピです。 ...

ためしてガッテン流ホットケーキのレシピ。ふっくら焼きあがる!
ためしてガッテン流ホットケーキのレシピ。ふっくら焼きあがる!

家庭でも喫茶店や専門店で出てくるようなふっくらとしたホットケーキが食べれたら嬉しいですよね。 スポンサーリンク 今回はNHKためしてガッテンで話題になった『ホットケーキがふっくら焼きあがる作り方』をご ...

ホットケーキミックスの人気レシピ18品。簡単お菓子からおかずまで。
ホットケーキミックスの人気レシピ25品。簡単お菓子からおかずまで。

スポンサーリンク 小麦粉に砂糖などがあらかじめ配合されていて、料理に便利に使える『ホットケーキミックスを使った人気レシピ25品』をご紹介します。 簡単に作れるお菓子から、おかずになるメニューまで実際に ...

\ レシピ動画も配信中 /

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。

スポンサーリンク

おすすめ記事

日焼け止めが服につかない方法3選。服が白くならないタイプも紹介! 1

スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『日焼け止めが服につかなくなる方法とつかないタイプの商品』をご紹介します。 日焼け止めを塗っていて、大切な服につけてしまい白く跡が残って困ることってありま ...

老け手を解消するお手入れ方法。プロが勧める手の甲のケアも紹介。 2

ふと自分の手元を見た時に、しみやしわが気になりがさがさになっていてショックだったことありませんか? スポンサーリンク 老けて見える手、つまり老け手とはしみやしわ、さらには血管まで浮いている手のこと。 ...

合格!野菜ソムリエの試験の難易度とかかった費用の体験談を紹介。 3

日本野菜ソムリエ協会が認定している『野菜ソムリエ』の資格取得試験に無事1発で合格しました。 スポンサーリンク そこでこれから受験を考えている方の参考になればと思い、実際の試験の難易度と取得までにかかっ ...

たけのこの人気レシピ19品まとめ。簡単おかずからメイン料理まで。 4

スポンサーリンク 春に旬を迎える山菜の1つ【たけのこの人気レシピ19品】をご紹介します。 簡単にできるおかずから基本のアク抜き、メインになる料理や洋食メニューまでをまとめました。 当サイトではテレビや ...

いちごの人気レシピ17品まとめ。簡単ケーキやスイーツ、料理まで。 5

スポンサーリンク テレビで話題になった【いちごのレシピ23品】をご紹介します。 簡単にできるケーキからスイーツ、調味料まで人気の料理をまとめました。 いちごが美味しい季節に是非作ってみてくださいね。

桜クッキーのレシピ。桜の塩漬けを乗せた桜サブレの作り方。 6

スポンサーリンク NHKきょうの料理で話題になった、小林かなえさんが考案された『桜クッキー(桜サブレ)の作り方』をご紹介します。 桜の塩漬けを上に乗せたさっくり美味しいクッキーのレシピです。 砂糖とバ ...

桜のシフォンケーキのレシピ。桜あんと塩漬けを使った作り方。 7

スポンサーリンク NHKきょうの料理で話題になった『桜のシフォンケーキの作り方』をご紹介します。 春にぴったりのレシピで桜あんと桜の花の塩漬けを使ったシフォンケーキのレシピです。 プレゼントにしても喜 ...

サンドイッチ弁当のレシピとアイディア23。詰め方・おかずも紹介。 8

見た目もおしゃれで食べやすい【サンドイッチ弁当のレシピとアイディア】をまとめました。 スポンサーリンク 大人もガッツリ楽しめるメニューから、子供が喜ぶレシピまで実際に我が家が作っているお弁当をもとにご ...

-レシピ・料理
-, ,

© 2023 LIFE.net Powered by AFFINGER5