しいたけの飾り切りの1つ【花切りの切り方】をご紹介します。
鍋物やお雑煮、天ぷらなどにも使うことが出来る簡単にできる飾り切りの仕方です。
丸いままだと花、さらに半分に切ると松になりますよ。
しいたけの飾り切り
調理時間 | 3分 |
調理器具 | 包丁 |
レシピの分類 | 下ごしらえ・副菜 |
レシピの種類 | 日本料理 |
材料 作りやすい分量
しいたけ 適量
なるべく傘がふっくら盛り上がっているもので作る方が作りやすいです。
レシピ動画
作り方をこの動画の中でご紹介しています。
是非ご覧ください。
作り方
1、しいたけの軸は取りのぞく。
2、傘の部分に*模様を入れる。
1本ずつ作っていきます。
きれいな*にするのが難しい場合は、ガイドラインとして先に*の形に包丁で切り込みを少し入れておくと位置を把握しやすくなります。
1本の線をV字の切り込みで作るので、まず片側から包丁の刃を入れ、縦に切り取ります。
向きを変え、もう片側も同様に刃を入れて切り取る。
片側ずつ切り取ります。
3、あとは同様に*字になるように、残り2本も切り取って完成です。
これをさらに横半分に切ると「松」になります。
切った端と軸はもったいないので、私はお味噌汁に入れて使っています。
他にもハンバーグの肉だねに混ぜるのもおすすめです。
無駄なく食べられるよう工夫したいですね。
活用レシピ
すき焼き
すき焼きに使うしいたけにも。
年末年始に食べる方が多いメニューだと思うので、見た目が華やかになる切り方はぴったりです。
あさイチのすき焼きのレシピ。基本の割り下の作り方と煮方を紹介。
お雑煮に
こちらも年末年始に欠かせないお雑煮にも。
しいたけはつゆが冷たい段階から入れて煮込むと旨味が出るのでより美味しく楽しめますよ。
あごだしのお雑煮のレシピ。鶏肉入りの作り方。
以上【しいたけの飾り切りの切り方】のご紹介でした。
おすすめ関連記事
LIFE.net【ライフドットネット】では、その他にもしいたけのレシピをご紹介しています。
是非ご覧ください。