レシピ・サイト内検索

レシピ・料理

あさイチ紅茶のおいしいいれ方。ティーバックを使った方法を紹介!

更新日:

あさイチ紅茶

NHKあさイチで放送された「ティーバッグを使ったおいしい紅茶の淹れ方」をご紹介します。

手軽なティーバッグを使って温かい紅茶を入れる方法や、1週間保存可能なアイスティーを作る方法、
3種類を使い味を変化させる方法や使い終わった後のもので出来るうがい薬や脱臭剤の作り方、番組に登場した美味しい茶葉もあわせてまとめています。

紅茶好きの方は是非チェックしてみてくださいね。

(情報元:JAPA-NAVI愛知県特集、2016年紅茶特集より)

ティーバッグで美味しい紅茶を淹れる方法

教えてくださるのは紅茶協会の稲田信一さんです。

1、カップにお湯を注ぎ、カップを温めたらお湯を捨てる。

2、お湯をカップに注ぐ。
沸騰直後のものがおすすめ。

3、ティーバッグを静かに入れる。
カップに沿うようにティーバッグを沈めます。

4、カップに蓋をする。
最低3分浸す。
※ティーカップのソーサーでOKです。

5、ティーバッグを引き上げる際はちゃぽちゃぽさせず、ゆっくり引き出す。
濃い場合はお湯を足し、割る。

これだけでティーバッグでもとってもおいしく作ることが出来るんです。
是非やってみてくださいね。

おいしいアイスティーの作り方

続いておいしいアイスティーの淹れ方もご紹介します。

1、ティーポットに1リットルに対しティーバッグ4個を使い、上の方法で温かい紅茶を作る。
1杯目は15分抽出します。

2、アイス用の1リットル用ポットに8割程度まで氷を入れる。

3、1の紅茶を2に注ぎ入れる。
急冷することで、紅茶の成分をそのまま冷やし保存することができます。

1週間保存可能で、温かくして飲みたい場合はカップに注ぎ電子レンジで温めれば香りもそのまま楽しむことができます。

3種類のティーバッグで味を劇的に変化させる方法

某紅茶メーカーで紅茶の茶葉の配合を決めるテイスティングの仕事をしている方おすすめのいくつかの種類のティーバッグを使って味を劇的に変化させる方法です。

1、ティーポットにお湯を注ぎ、ダージリン、アッサム、一般的な紅茶のティーバッグをそれぞれ1個ずつ入れる。

2、蓋をして1分待つだけ。

どのように変わるの?

ダージリンを加えることで香りがとても豊かになり、アッサムを入れることで飲んだ後の余韻は口の中に広がります。

おすすめちょい足しアレンジ

・マーマレードを入れるとレモンティーよりもマイルドでおいしくなる。
これは昔からありますよね。甘いのが好きな方にはおすすめです。

・チョコレートを入れる。
カカオの香りや甘さがプラスされおいしいそうです。
足すならハイカカオチョコだと体にもよさそうですね。

スポンサーリンク

・アカシアはちみつを加える。
アカシアは鉄分が少なく、紅茶の中のタンニンへの影響が少ないのでおすすめ。
鉄分が多いものだと紅茶の色が変わってしまいます。

使い終わったティーバッグで出来るうがい液の作り方

実は飲み終わった後もティーバッグを活用することができます。
まずは寒くなる季節に嬉しい、うがい液の作り方をご紹介します。

1、コップ1杯の水を鍋に入れて使い終わったティーバッグを1個入れ3~4分に立たせる。

2、火を止めて、レモンを一搾り加える。

☆細菌が増殖する恐れがあるので24時間以内に使い切ってください。

消臭剤の作り方

もう1つのおすすめの活用法は、消臭剤として使う方法です。
こちらもとっても簡単ですよ。

1、水気をしぼったティーバッグを風通しのいいところで2~3日乾かす。

2、冷蔵庫や下駄箱に入れると脱臭効果があります。

その他の紅茶活用方法

しゃぶしゃぶをするときに紅茶でお肉を茹でると紅茶のタンニンが余分な油を吸着してくれるのでさっぱりと仕上がります。

実際にやってみましたが豚バラ肉もとてもさっぱりとしておいしかったので脂っこいのが苦手な方やダイエット中で余分な脂を落としたい方にもおすすめです。

世界三大紅茶国の楽しみ方

スリランカ

スリランカでは甘いお菓子と辛いお菓子を紅茶と一緒に楽しむのがお茶のスタイルだそうです。

トルコ

トルコは年間1人3キロの茶葉を消費するほど、世界一紅茶消費量が多い国です。

そんなトルコでは紅茶のことを「チャイ」と呼びます。
チャイダンルックという2段式のポットを使い紅茶をいれます。

トルコでは濃く、7分目まで注ぎ、飲む直前にお湯を注ぎそれぞれ好きな濃さに調節します。

イギリス

イギリスには「1杯の紅茶がすべてを解決する」という言葉があるほど、とても紅茶が親しまれている国としても有名ですよね。

イギリス大使おすすめの飲み方はマグカップにダイレクトにティーバッグを入れお湯を注ぎ飲むスタイル。
気軽に飲むのが大使流だそうです。

毎日頻繁に飲むなら確かにこの方が現実的ですね。

紅茶を自家栽培するのもおすすめ

紅茶は自宅の庭で栽培して育てると、葉を摘んで自家製の紅茶を飲むこともできるようになります。
植えて1~2年は摘まず、目安は30~40㎝になるまでは木を育てることに専念するのがポイントです。

自家製の紅茶なんて素敵ですね!
季節によって味も変わるらしく、毎年の楽しみになりそうですね。

まとめ

私も紅茶は大好きですが、気軽に使えるティーバッグを愛用しています。
色々なフレイバーがありますし、気分によって変えて楽しめるのもいいですよね。

おいしい淹れ方、是非試してみてくださいね。

おすすめ関連記事

マツコの知らない世界絶品紅茶
マツコの知らない世界絶品紅茶の種類&お店、おいしい淹れ方やティーカップも!
紅茶トリュフチョコレートの作り方。プロの絶品アレンジレシピ。
紅茶トリュフチョコレートの作り方。簡単!絶品アレンジレシピ。

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

-レシピ・料理

© 2024 LIFE.net Powered by AFFINGER5