NHKあさイチ、みんな!ゴハンだよで放送された「ハッシュドビーフの作り方」をご紹介します。
ルーを使わずに家庭で手軽に作ることができる、トマトジュースを使った作り方です。
教えてくださるのは料理研究家の近藤幸子さんです。
ハッシュドビーフ
材料 2人分
牛こまぎれ肉 150g
 塩 小さじ1/2
 小麦粉 大さじ1
 にんにく 1/2かけ
 バター 20g
 砂糖 大さじ1/2
 マッシュルーム 1パック(約100g)
 玉ねぎ 1個分(約200g)
<A>
 トマトジュース食塩不使用タイプ カップ1
 ケチャップ 大さじ2
 中濃ソース 大さじ2
 赤ワイン 大さじ4
 洋風顆粒チキンスープの素 小さじ1
 ローリエ 1枚
作り方
1、玉ねぎは1㎝幅に切る。
 マッシュルーム、にんにくは薄切りにする。
牛こま切れ肉は塩をまぶして軽くもみ、小麦粉をまぶして混ぜ合わせる。
2、フライパンにバターを熱し、玉ねぎ、砂糖を加えて少し茶糸になるまで強めの中火で2~3分間炒める。
3、牛肉とにんにく、マッシュルームを加えてお肉の色が変わるまで炒める。
4、Aを加えて全体を混ぜ合わせる。
 中火で約5分間煮たら完成です。
まとめ
ルーなしで作れるというのは油分や糖質も抑えることができていいですよね。
 子供にも安心して食べさせることができそうです。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
-  

 サイゲン大介さんのビーフシチューのレシピ。牛肉が舞茸で柔らか絶品に。
 
