LIFE.net

【ライフドットネット】野菜ソムリエNamiのレシピサイト

レシピ・サイト内検索

レシピ・料理

ぬか漬けの豚肉巻きの作り方。レンジで簡単!便秘解消にも効果的。

更新日:

ぬか漬けの豚肉巻きの作り方。便秘解消にも効果的。

ぬか漬けのアレンジにおすすめな『ぬか漬けの豚肉巻きの作り方』をご紹介します。

ぬか漬けの持つ乳酸菌や食物繊維の効果で便秘解消も期待できるメニューとして、やせるおかずで有名な柳沢英子さんが考案されたレシピです。
NHK所さん!大変ですよで話題になりました。

電子レンジだけで簡単にでき、調理時間も短いのでおすすめですよ。

スポンサーリンク

ぬか漬けの豚肉巻き

ぬか漬けの豚肉巻きの作り方。便秘解消にも効果的。

調理時間15分
調理器具包丁・電子レンジ・耐熱容器
レシピの分類メインディッシュ
レシピの種類日本料理

材料 2人分

ぬか漬け きゅうり 1本
ぬか漬け にんじん 6㎝分
しゃぶしゃぶ用豚ロース肉 16枚
塩・こしょう 少々
すりごま 適量

黒酢 小さじ2
しょうゆ 小さじ1

ぬか漬けを作るのが面倒、という方はパン粉でも似たような感じで漬けることができますよ。

今はスーパーにもぬか漬けにした野菜が売っていたりするので、探してみるのもありかもしれません。

作り方

ぬか漬けの豚肉巻きの作り方。便秘解消にも効果的。

1、ぬか漬けは細長く切る。
まな板にまんべんなく塩こしょうをし、その上に豚肉を並べて上からも塩こしょうをする。

ぬか漬けの豚肉巻きの作り方。便秘解消にも効果的。

切ったぬか漬けの野菜を豚肉で巻く。
枚数に合うように、1本入れたり、2本入れたりして調節しました。

スポンサーリンク

ぬか漬けの豚肉巻きの作り方。便秘解消にも効果的。

2、耐熱容器に並べ、ラップをふんわりかけて600Wの電子レンジで4分加熱する。

ぬか漬けの豚肉巻きの作り方。便秘解消にも効果的。

3、取り出したら余熱で3分置き、粗熱を取ってから黒酢、しょうゆを混ぜた合わせ調味料を回しかける。

ぬか漬けの豚肉巻きの作り方。便秘解消にも効果的。

4、すりごまをかけて完成です。

このレシピの感想

最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。

お手軽度★★★★★
美味しさ★★★★★
食費が安く済むか★★★☆☆
子供向きかどうか★★★★★

漬物にしてあるので柔らかく、味がついているので子供も喜んで食べてくれました。

洗い物も少なくて済み、レンジでほったらかしで出来るのでとても簡単です。

Nami

肉巻きはフライパンで回しながら焼いてたれを絡めて作るのもが多かったですが、これはレンチンで済んでしまうので本当に簡単。

お肉もしっかり柔らかく仕上がるので、食べやすいです。

ぬか漬けはそのままでも美味しいですがこうやって食べると量を食べれるのでいいなと思いました。

以上『ぬか漬けの豚肉巻きの作り方』のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。

おすすめ関連記事

当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にも肉巻きのレシピをご紹介しています。
是非ご覧ください。

肉巻きのレシピ一覧

こちらもおすすめです。

ヨーグルト味噌漬けダイエットのレシピ。テレビで話題、痩せ菌で。
ヨーグルト味噌漬けダイエットのレシピ。テレビで話題、痩せ菌で。

日本テレビ系列ヒルナンデス!やTBS系列名医のTHE太鼓判で話題になった『味噌ヨーグルト漬物の作り方』をご紹介します。 味噌とヨーグルトを使って野菜を漬けることで痩せ菌を増やしてダイエット効果が期待で ...

\ レシピ動画も配信中 /

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。

スポンサーリンク

おすすめ記事

日焼け止めが服につかない方法3選。服が白くならないタイプも紹介! 1

スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『日焼け止めが服につかなくなる方法とつかないタイプの商品』をご紹介します。 日焼け止めを塗っていて、大切な服につけてしまい白く跡が残って困ることってありま ...

老け手を解消するお手入れ方法。プロが勧める手の甲のケアも紹介。 2

ふと自分の手元を見た時に、しみやしわが気になりがさがさになっていてショックだったことありませんか? スポンサーリンク 老けて見える手、つまり老け手とはしみやしわ、さらには血管まで浮いている手のこと。 ...

合格!野菜ソムリエの試験の難易度とかかった費用の体験談を紹介。 3

日本野菜ソムリエ協会が認定している『野菜ソムリエ』の資格取得試験に無事1発で合格しました。 スポンサーリンク そこでこれから受験を考えている方の参考になればと思い、実際の試験の難易度と取得までにかかっ ...

たけのこの人気レシピ19品まとめ。簡単おかずからメイン料理まで。 4

スポンサーリンク 春に旬を迎える山菜の1つ【たけのこの人気レシピ19品】をご紹介します。 簡単にできるおかずから基本のアク抜き、メインになる料理や洋食メニューまでをまとめました。 当サイトではテレビや ...

いちごの人気レシピ17品まとめ。簡単ケーキやスイーツ、料理まで。 5

スポンサーリンク テレビで話題になった【いちごのレシピ23品】をご紹介します。 簡単にできるケーキからスイーツ、調味料まで人気の料理をまとめました。 いちごが美味しい季節に是非作ってみてくださいね。

桜クッキーのレシピ。桜の塩漬けを乗せた桜サブレの作り方。 6

スポンサーリンク NHKきょうの料理で話題になった、小林かなえさんが考案された『桜クッキー(桜サブレ)の作り方』をご紹介します。 桜の塩漬けを上に乗せたさっくり美味しいクッキーのレシピです。 砂糖とバ ...

桜のシフォンケーキのレシピ。桜あんと塩漬けを使った作り方。 7

スポンサーリンク NHKきょうの料理で話題になった『桜のシフォンケーキの作り方』をご紹介します。 春にぴったりのレシピで桜あんと桜の花の塩漬けを使ったシフォンケーキのレシピです。 プレゼントにしても喜 ...

サンドイッチ弁当のレシピとアイディア23。詰め方・おかずも紹介。 8

見た目もおしゃれで食べやすい【サンドイッチ弁当のレシピとアイディア】をまとめました。 スポンサーリンク 大人もガッツリ楽しめるメニューから、子供が喜ぶレシピまで実際に我が家が作っているお弁当をもとにご ...

-レシピ・料理
-, , , , ,

© 2023 LIFE.net Powered by AFFINGER5