得する人損する人で放送された、捨ててしまいがちな食材でできる中華のレシピ、ブロッコリーの芯のすりおろしでできる「中華風卵焼き」の作り方をご紹介します!
ミシュランで星を獲得している中華のシェフが教えてくれるレシピです。
ブロッコリーの卵焼き
材料
ブロッコリーの芯 3本分
卵 3個
塩 小さじ1/3
砂糖 少々
黒こしょう 少々
酒 大さじ2
サラダ油 大さじ5
オイスターソース 適量
作り方
1、ブロッコリーの芯の表面の固い皮をむく。
その後擦りおろす。
すりおろすことで素材の角がとれて口当たりが柔らかくなります。
2、卵を溶きほぐし、塩、砂糖、酒、黒こしょうを加えて混ぜ合わせ1を加えて混ぜる。
3、フライパンにサラダ油を熱し2を加えて強火で混ぜながら火を通す。
4、オイスターソースを鍋肌から回しいれ全体になじませる。
5、器に盛り付け完成です。
まとめ
捨ててしまうような食材で本格的でおいしい料理が作れるというのは嬉しいですね!
ブロッコリーの芯はいつもきんぴらにして食べていましたがこのレシピは子供が喜びそうでいいなと思いました。
是非作ってみてくださいね。