NHKあさイチで話題になった『梅そぼろ味噌の作り方』をご紹介します。
梅干しと豚ひき肉、味噌を炒め合わせてできる常備菜になるレシピです。
梅そぼろ味噌
材料 作りやすい分量
豚ひき肉 300g
梅干し(塩分15%のもの、種を除く) 2~3個(30g)
サラダ油 小さじ1
調味料
味噌 大さじ2
砂糖 大さじ2
酒 大さじ2
作り方
1、梅干しは包丁で細かくたたき調味料の材料とよく混ぜ合わせる。
2、フライパンにサラダ油を熱し、豚ひき肉を入れて中火で5分間ほど炒める。
肉の色が変わって肉汁が透明になったら、1を加えて汁けがなくなるまで炒め合わせる。
3、清潔な密閉容器に入れ、粗熱をとる。
冷めたら冷蔵庫で保管します。
冷蔵庫で1週間保存可能です。
ごはんにかけてもいいですし、チャーハンにするのもおすすめです。
ぜひ試してみてくださいね。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』では、その他にも梅干しを使ったレシピをご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
-
世界一受けたい授業梅干しドレッシングのレシピ。花粉症対策に!
スポンサーリンク 世界一受けたい授業で放送された花粉症対策におすすめな「梅干しドレッシングの作り方」をご紹介します。 症状を和らげる効果が期待できる梅干を使ったドレッシングのレシピです。 是非試してみ ...
続きを見る
-
梅びしおの作り方。和歌山県の万能調味料。
スポンサーリンク この差ってなんですか?で放送された梅干しを使った万能調味料のレシピ「梅びしおの作り方」についてご紹介します。 昔から親しまれている食材ですが、より健康効果を高めことができる梅干しのレ ...
続きを見る