レシピ・サイト内検索

レシピ・料理

プロの焼き肉のもみだれのレシピ。つけだれにもなる人気店の作り方。

更新日:

プロの焼き肉のもみだれのレシピ。つけだれにもなる人気店の作り方。
NHKあさイチで話題になった、おいしい焼き肉のタレの作り方【秘伝のもみだれの作り方】をご紹介します。

お肉を漬けてから焼くもみだれとしてはもちろんのこと、焼いてからつけるつけダレとして使ってもおいしい有名店のレシピです。

少しピリ辛の大人向けの味ですよ。
是非作ってみてくださいね。

おいしい焼き肉の秘伝のもみだれの作り方

プロの焼き肉のもみだれのレシピ。つけだれにもなる人気店の作り方。

日本一の焼き肉の街の焼き肉人気店、徳山忠夫さん直伝のレシピです。
もみだれ(漬けておくタレ)だけでも十分においしくいただけます。

1つ注意点として材料に入っているヤンニョンジャンは粉唐辛子入りなのでピリ辛の味です。
そのため小さいお子さんには辛いたれになっています。

※小学生以上のお子さんなら食べられるかもしれません。

小さいお子さんも食べる場合は、ヤンニョンジャンを手作りして粉唐辛子を抜くか、辛くないテンメンジャンなどを使ってみてもいいかもしれません。
(ただテンメンジャンで代用したことがないので味は未知です。)

ヤンニョンジャンのレシピはこの後ご紹介もしていますが、とても簡単にできるので辛くないたれの作りわけも難しくはないですよ。

あとは子供向けの辛くない下味や、カルピスを使った甘めの下味のレシピも最後にご紹介しています。
作り分けしたい場合はそちらも是非どうぞ!

調理時間15分
調理器具
レシピの分類調味料
レシピの種類韓国料理

材料 作りやすい分量

しょうゆ 180ml
砂糖 大さじ6
みりん 大さじ1
野菜だし 270ml(市販の顆粒だしをお湯で溶いたもの)
チューブニンニク 大さじ1
ヤンニョンジャン 大さじ2(韓国の唐辛子ベースの調味料、コチュジャンでもOK)
ごま油 少々

ヤンニョンジャンが簡単に作れるレシピもご紹介しています。

また、Amazonなどネットでお取り寄せも可能です。
ユウキ 薬念醤(ヤンニンジャン) 1kg

野菜だしがない場合はマギーブイヨンやコンソメでもいいと思います。
実際に代用したことがありますが美味しくできたので。

レシピ動画

作り方を動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。

スポンサーリンク

作り方

プロの焼き肉のもみだれのレシピ。つけだれにもなる人気店の作り方。

1、鍋にしょうゆ、砂糖、みりん、野菜だし、にんにく、ヤンニョンジャンを加えて火にかける。
混ぜ合わせ、ひと煮たちさせる。
火を止め、冷ます。

プロの焼き肉のもみだれのレシピ。つけだれにもなる人気店の作り方。

2、冷めたらごま油少々を加える。

プロの焼き肉のもみだれのレシピ。つけだれにもなる人気店の作り方。

3、ジッパー袋やポリ袋などに下味をつけたい焼き肉用のお肉を加える。
2のたれがしっかり冷めたらお肉の入った袋に適量注ぎ入れ、軽くもみこむ。
冷蔵庫に入れ、半日から1日漬け込めば完成です。

実際に我が家でもこのたれに漬け込んで焼いていますが、すごく美味しくなるのでかなりおすすめです。
牛肉でも、豚肉でもよく合います。

焼く時の注意点

プロの焼き肉のもみだれのレシピ。つけだれにもなる人気店の作り方。

焼くときはたれが絡んでいるので焦げやすいため、注意してください。

つけだれにも!

プロの焼き肉のもみだれのレシピ。つけだれにもなる人気店の作り方。

このたれは漬け込むだけではなく、焼いたお肉をつけて使ってもおいしいタレなので、食べるときにも是非使ってみてください。

ただ漬け込んだお肉と、漬け込まずに焼いた後にたれにつけて食べた場合を比べてみたところ漬け込んでから焼いたほうが美味しかったです。
好みにもよると思いますが、あらかじめ漬け込んで焼くほうが個人的にはおすすめです。

短時間で漬け込みたい・甘口が欲しい場合

もう1つ、短時間で漬け込み可能なたれのレシピもご紹介しています。
こちらはごま油とすりおろしにんにくベースで辛い調味料は使いません。

唐辛子が苦手な方はこちらのレシピがおすすめです。

もう1つ、甘めのもみだれならカルピスを使ったたれも美味しいですよ。
お子さんにはこちらがおすすめです。
こちらも漬け込み時間は30分で大丈夫です。

是非使ってみてくださいね。

またお家焼肉の定番、ホットプレートを使った美味しい焼き方はこちらの記事でご紹介しています。
よろしければご覧ください。

おすすめ関連記事

LIFE.net【ライフドットネット】ではその他にも焼き肉のレシピや技をご紹介しています。
是非併せてご覧ください。

焼肉のレシピ一覧

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

-レシピ・料理
-,

© 2024 LIFE.net Powered by AFFINGER5