林修の今でしょ講座で放送された「お餅のダイエット効果や健康に役立つ食べ方」をご紹介します。
太るイメージのある食材ですが、実はお米よりも太らない炭水化物として話題になりました。
おすすめの食べ方もご紹介します!
お餅のダイエット効果とは?
今回驚くことに、なんとお餅にダイエット効果があると紹介されました。
炭水化物の塊ですし、ごはんよりカロリーが高くおいしいのでついつい食べすぎてしまい正月太りの原因の1つではないかとも考えてしまう食材ですが実はお米よりも効果があることがわかっているそうです。
何が違うのかというと、もち米にはカロリーを消費してくれ太りにくくさせる栄養素が入っています。
実はでんぷん質に違いがあり、もち米はアミロペクチンという成分が100%なのに対し、お米はアミロペクチン80%、アミロース20%となっています。
アミロペクチンとはお米を炊いたときにできるねばねば成分で、確かにもち米のほうがよりねばねばしていますよね。
この成分は消化吸収されにくい特徴があるため、腹もちのよさにもつながっているんですね。
消化に時間がかかり、長時間胃の中に残るため余分な間食を減らしてくれる効果があるため、ダイエット効果が期待できるということです。
しかし食べすぎは太るもと。
適量は白米茶碗1杯を食べるのと同じ程度と考えると、お餅は2~3個食べても大丈夫だそうです。
2~3個であれば結構楽しめますよね。
それほどカロリーを気にしなくても食べられるという専門医の先生の説明でした。
さらにもう1つ、肥満抑制に期待できるパントテン酸という栄養素があります。
これは様々な栄養素をエネルギーに変えてくれる成分です。
これも白米の1.5倍含まれています。
カロリーをエネルギーとして変換するため脂肪の蓄積を予防してくれる効果があるというわけです。
さらにこのパントテン酸は代謝機能を高めて免疫力アップにも期待できるので、風邪予防にもおすすめです。
おすすめの食べ方
続いて医師おすすめのトッピングをご紹介します☆
きな粉をかける
きなこには食物繊維がたっぷり含まれていて、糖質の吸収を和らげる効果が期待できます。
以前他の番組でもきなこはスイーツにかけると太らないきなこダイエットとして紹介されていました。
朝ご飯に食べると昼食の時の血糖値の急上昇を抑える効果が期待できます。
3~4時間はその効果が続くそうです。
さらに食物繊維が豊富でビタミンも含まれているさつまいもとあわせたこちらのレシピもおすすめです。
子供のおやつにもいいですよ。
からいも餅の作り方。さつまいもとお餅でできる絶品レシピ。
大根おろしをかける
もう1つは大根おろしをかける食べ方です。
これも定番ですよね。
大根おろしに含まれているビタミンCには肝臓の毛毒作用を助けてくれるため二日酔いにもおすすめです。
おいしいあえ餅のレシピをご紹介しています。
しらすも入っているのでたんぱく質とカルシウムも摂取できるおすすめの食べ方です。
おろし餅の作り方。切り餅と大根おろしで簡単からみ餅。
チーズ
もう1つのおすすめのトッピングがチーズです。
カルシウムが豊富で、骨を丈夫にしてくれる効果が期待できます。
おすすめレシピはこちらです。
野菜もたっぷりと摂ることができるので栄養バランスに優れています。
我が家大人気の定番メニューです。
野菜餅の作り方。おかずになる絶品レシピ。
まとめ
お餅は大好きですが血糖値はお米に比べて私の場合上がりやすいので量は食べすぎないように注意しています。
ダイエット効果があるということなので、これまで太るのではないかと思いながら食べていた方にとってはこれからは罪悪感なく食べられそうですよね。
是非色々な食べ方を試してみてくださいね。
おすすめ関連記事
当サイトではその他にもテレビで話題になったお餅のレシピを多数ご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
お餅の絶品レシピ31品まとめ。人気の簡単アレンジからおやつまで。