レシピ・サイト内検索

レシピ・料理 料理の基本

アスパラガスの根元の下処理はネギカッターで。切り込みで美味しくなる!

更新日:

アスパラガスの根元の下処理はネギカッターで。切り込みで美味しくなる!

アスパラガスの下のほうは食感も繊維質で苦手、という方も多いのではないでしょうか。

今回はNHKあさイチ、クイズとくもりのコーナーで『アスパラガスの下のほう』をおいしく食べられるレシピとして話題になった『ネギカッターをを使った下処理の仕方』をはじめ、簡単にできて美味しく食べられる下処理の仕方をいくつかご紹介します。

ネギカッターの方法は100円均一でも手に入るので、簡単に試すことができますよ。

下の硬い部分には実は鉄分などの栄養が豊富に含まれているため捨てるともったいない場所です。
いつも硬くて捨てていた、という方は是非試してみてくださいね。

ネギカッターを使ったアスパラガスの下処理の仕方

アスパラガスの根元の下処理はネギカッターで。固い部分も美味しくなる!

まず初めに100円均一にも売っている、ネギカッターを使った方法をご紹介します。

ネギカッターはネギカッター ねぎサッサ 白髪ねぎが手軽に作れますなどの名前で白髪ねぎを作るための便利グッズとして販売されていますね。

我が家も白髪ねぎが大好きなので愛用していますがとっても便利なキッチングッズの1つです。

上の画像のものは我が家のものですが、確かセリアで購入しました。
キャップを外していますが、もともとはキャップ付きなので収納にも便利です。

では、下ごしらえの仕方をご説明しますね。

調理時間1分
調理器具ネギカッター
レシピの分類下ごしらえ
レシピの種類日本料理他

材料 作りやすい分量

アスパラガス 適量

作り方

アスパラガスの根元の下処理はネギカッターで。固い部分も美味しくなる!

1、根元の繊維を断ち切るように、回しながらネギカッターを根元全体に当てる。
アスパラガスの繊維は縦に入っているので、それに対して垂直に入るように横方向に当ててください。

だいたい下から5~8㎝程度が目安になります。

2、2~3㎜切り込みが入れば大丈夫です。

注意点とコツ

アスパラガスの根元の下処理はネギカッターで。固い部分も美味しくなる!

我が家のものは年季が入っているので少し切れ味が悪いのか、初めにぐっと先端を差し込むようにしたらうまく刃が入りました。

ただし、『2~3㎜』というのがポイントであまり深く切り込みを入れてしまうとちぎれてしまうので注意してください。

アスパラガスの根元の下処理はネギカッターで

勢いあまるとこのようにちぎれてしまいます・・・!

また全体に刃をあてる際ですが、右利きの方は左手でアスパラの茎の部分をしっかりと持って、ネギカッターをなんどか上下にぐっぐっとゴシゴシするような感じで当てるとスムーズに切り込みが入ります。

お手持ちのカッターの刃の切れ味によっても変わると思うので、調節しながら試してみてくださいね。

この方法を使ったおすすめのレシピがこちらです。
とっても美味しいですよ。
アスパラガスの蒸し焼き、エチュベのレシピ。

スポンサーリンク

ネギカッターがない場合

ただ、ネギカッターがないご家庭もいると思います。

その場合は包丁で同じように切り込みを細かく入れれば大丈夫です。
ただネギカッターはあるととっても便利で100円で買えるので、1つ持っておいても損はないですよ。

特に
薬味としてネギを多く使うご家庭
しゃぶしゃぶが好き
鍋の頻度が多い

このような方には本当にぴったりなので、おすすめです。
正直包丁で切るより圧倒的に早くできるので時短にもなりますよ。

お近くの100円均一にない場合はネットでも購入可能です。
ネギカッター ねぎサッサ 白髪ねぎが手軽に作れます

輪切りにする

続いて、根元の部分を分けてお料理に使う場合におすすめの『輪切りにする』方法をご紹介します。

硬い根元部分、5㎝くらいは2㎜ほどの薄い輪切りにすると繊維が断ち切られ食べたときに筋っぽさが気にならなくなります。

もしくは1㎝~2㎝程度に切り、根元ばかりを集めてかき揚げにしたり、茶碗蒸しにする方法です。
特に根元はうまみが凝縮されていていいだしが出るので、和食に向いています。

レシピもご紹介しているので、是非試してみてくださいね。

アスパラガスの根元の茶碗蒸しの作り方。あさイチで話題のレシピ。

時間差でゆでる

3つ目の方法としておすすめなのが、『時間差でゆでる』という方法です。

1、根元以外のアスパラガスを1㎝幅の斜め薄切りにする。

2、湯を沸かし、茎の部分を先に入れ約5秒ゆでる。
次に穂先を入れ約3秒ゆでる。
いったん取り出す。

3、最後に輪切りにした根元の部分を加えて3分茹でる。

こうすると割と食べやすく火を通すことができます。

また、この時のゆで汁は取っておくとお味噌汁などのお料理に使うこともできますよ。

以上、アスパラガスの下の根元の部分の下処理の仕方のご紹介でした。
廃棄も出ませんし、すべて無駄なく食べられるので是非試してみてくださいね。

アスパラガスの活用レシピ

また、ネギカッター法を使った後のおすすめレシピとしてフレンチの『エチュベ』というお料理がとってもおすすめです。
エチュベとは日本語で言う『蒸し煮』のことで素材本来のおいしさを活かすことができる調理法の1つです。

こちらも実際に試してみましたがとっても美味しく簡単でおつまみにも合う味でした。

材料もとてもシンプルなので是非試してみてくださいね。

その他にも硬い部分だけをピックアップしたレシピもご紹介しています。
胡麻和えや揚げびたしなどどれも美味しいのでおすすめです。

また、当サイトLIFE.net【ライフドットネット】では、アスパラガスを使ったレシピを多数ご紹介しています。
是非併せてご覧ください。

アスパラガスのレシピ一覧

こちらもおすすめです。

アスパラとまいたけのバターポン酢しょうゆ炒めのレシピ
豚肉と舞茸、アスパラのバターポン酢醤油炒めのレシピ。ごはんがすすむ!

続きを見る

また、そもそも初めから柔らかいものを選ぶというのも1つのポイントです。
美味しいアスパラガスの選び方もまとめているので、スーパーに行く前に確認してみてくださいね。
覚えておくと絶対損しませんよ。

美味しいアスパラガスの見分け方の3つのコツ。プロの選び方を紹介!
美味しいアスパラガスの見分け方の3つのコツ。プロの選び方を紹介!

続きを見る

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

-レシピ・料理, 料理の基本
-

© 2024 LIFE.net Powered by AFFINGER5