
テレビ番組のヒルナンデス!でおかず味噌汁として話題になった『トマトジュース味噌汁の作り方』をご紹介します。
暑い夏でもさっぱり食べられる冷や汁風のレシピを長生き味噌汁の味噌玉を使ってアレンジしました。
トマトジュースを使うことでだしいらずで作ることができますよ。
具材もシンプルに、作りやすく考えました。
是非作ってみてくださいね。
冷や汁風、トマトジュース味噌汁

| 調理時間 | 5分 |
| 費用目安 | 200円 |
| 調理器具 | さつまあげを焼くトースター |
| カロリー | 全量 269.2kcal(1人分 134.6kcal) |
| 塩分 | 全量 5.1g(1人分 2.5g) |
| 糖質量 | 全量 30.6g(1人分 15.3g) |
材料 2人分
味噌 大さじ1.5~2
トマトジュース カップ1程度
きゅうり 1本
レモン汁 小さじ1
おろし生姜 小さじ1
さつまあげ 2枚(トースターで焼く)
いりごま 小さじ2(1人当たり小さじ1)
千切りの大葉 適量
メモ
今回は痩せる味噌として話題の合わせ味噌に酢とすりおろし玉ねぎを混ぜた味噌玉を2個使っています。
(1人当たり1個)
レシピはこちらでご紹介しています。
痩せる味噌汁ダイエットのレシピと効果。長生き味噌汁のアレンジを紹介。
作り方
1、器に味噌、手でひねってすりごまにしたごま、おろし生姜、レモン汁を直接入れる。
※レモンはお好みで。

2、さらにトマトジュースを注ぎ入れて混ぜ合わせる。
3、さつまあげはトースターで焼き目をつけて、食べやすい大きさに切る。
きゅうりは薄い輪切りにして、塩をして5分程度置いて余分な水分を出す。
出てきた水分はしっかりと絞る。
大葉は千切りにする。

4、2のトマトジュース味噌汁にさつまあげ、きゅうりを乗せ、大葉を上に乗せたら完成です。
このレシピの感想
最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。
| お手軽度 | ★★★★☆ |
| 美味しさ | ★★★★★ |
| 食費が安く済むか | ★★★★☆ |
| 子供向きかどうか | ★★★★☆ |
鍋を使わずに作れるので暑くなく、蒸し暑い日でも楽しめるメニューです。
乗せる具材も火を通さなくていいものばかりなので簡単です。
トマトジュースで手軽に栄養もとれるのでおすすめです。
以上『冷や汁風トマトジュース味噌汁の作り方』のご紹介でした。
その他のおかず味噌汁のレシピはこちらにまとめています。
是非併せてご覧ください。
-

おかず味噌汁のレシピ17品まとめ。ヒルナンデスで人気の具沢山味噌汁。
おすすめ関連記事
その他にも当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』では、お味噌汁のレシピをご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
こちらもおすすめです。

冷や汁そうめんのレシピ。アジと豆腐を使った本格的な作り方。
-

痩せる味噌汁ダイエットのレシピと効果。長生き味噌汁のアレンジを紹介。

