
NHKあさイチで話題になった青森県のご当地料理『手羽先揚げの作り方』をご紹介します。
しょうゆベースの甘辛いたれに手羽先を漬け込み下味をつけ、衣は付けずに素揚げにしたおかずにもおつまみにもなるレシピです。
 フライパンで簡単に揚げれますよ。
青森県の手羽先揚げ

| 調理時間 | 20分 | 
| 調理器具 | ボウル・揚げ物用の鍋やフライパン | 
| レシピの分類 | メインディッシュ | 
| レシピの種類 | 日本料理 | 
材料 3~4人分
手羽先 10本
たれ
濃口醤油 300ml
 薄口しょうゆ 150ml
 みりん・酒 各25ml
 こしょう 少々
 生姜 1/2かけ(すりおろす)
レシピ動画
作り方を動画でもご紹介しています。
 是非ご覧ください。
作り方

1、たれの材料を混ぜ合わせる。
 手羽先を10分ほどたれにつけこむ。

2、たれをしっかりと切り、衣は付けず、170度の油で5分揚げる。

3、こんがり揚がったら取り出し、油をきって完成です。

揚げたては皮がパリパリ!
 甘辛く少し濃いめの味付けも最高です~
| お手軽度 | ★★★★★ | 
| 食費が安く済むか | ★★★★☆ | 
| 子供向きかどうか | ★★★★★ | 
衣をつける必要がないのでものすごく簡単です。
 
手羽先揚げは作るのが面倒なイメージがありましたがこれだけ簡単にできるならもっと日常づかいできるレシピだと思います。
 
時間がたってしまうとどうしても皮が柔らかくなってしまうので、できれば出来立てを食べるのがおすすめ。
身はジューシーで柔らかく、食べやすくとてもおいしいです。
もう1つ、青森県で人気の唐揚げなら鶏ごぼう唐揚げもおすすめですよ。
 
青森の鶏ごぼう唐揚げの作り方。甘辛いたれに絡めた絶品唐揚げ。
以上『手羽先揚げの作り方』のご紹介でした。
 是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にも全国のご当地料理をや唐揚げのレシピをご紹介しています。
 是非ご覧ください。
-  

 秘密のケンミンショーのご当地グルメのレシピ58品まとめ【完全版】
-  

 唐揚げの人気レシピ26品まとめ。プロの下味・揚げ方も紹介。
                                    
