TBS系列名医のTHE太鼓判で話題になった『豚のスペアリブの生姜焼きの作り方』をご紹介します。
不足しがちなビタミンB1をしっかりと摂取できる、豚肉を使った栄養管理士の先生おすすめのレシピです。
カルシウムも補える、舞茸とリンゴ酢を使ったたれがポイントですよ。
豚のスペアリブの生姜焼き
肥満防止の他、脳の活性化などの効果が期待できるとして話題になりました。
白米がすすむおかずとしても人気が高いですよね。
なんと管理栄養士の先生によると、豚肉に多く含まれているビタミンB1が足りていないというデータが出ているそうです。
糖質の代謝に役立つ栄養素なので、不足すると肥満や疲労につながってしまいますがそこでおすすめなのが豚肉を使った生姜焼きなんですね。
さらに不足しがちなカルシウムも補えるメニューになっています。
材料
豚肉のスペアリブ
小麦粉
すりおろし玉ねぎ
すりおろし生姜
舞茸
りんご酢
しょうゆ
酒
みりん
メモ
分量はまた味をみて追記しますね。
舞茸にはタンパク質分解酵素の力があるので、もしお肉を柔らかくしたい場合はあらかじめ刻んだ舞茸をお肉の表面につけてもみこんでおくと柔らかくすることができますよ。
その場合、ジッパー付きの密閉袋に舞茸とスペアリブを入れてもみこみ、冷蔵庫で2時間程度置きます。
作り方
1、スペアリブの全面にしっかりと小麦粉をまぶす。
2、フライパンを熱し、1を並べ入れて焼き火を通す。
3、すりおろした玉ねぎ、生姜を加える。
さらに粗みじん切りにした舞茸、リンゴ酢を加えて煮詰める。
4、しょうゆ、酒、みりんを加え全体に絡め、味を調える。
器に盛り付け、完成です。
メモ
りんご酢に含まれている酢酸がスペアリブの骨を溶かすので、カルシウムを多く摂取することができるようになります。
さらに舞茸に含まれているビタミンDがカルシウムの吸収を促進する効果があります。
是非入れてみてくださいね。
おすすめ関連記事
その他にも当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』では、生姜焼きのレシピをご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
こちらもおすすめです。 続きを見る
豚肉の生姜焼きキウイソースのレシピ。世界一受けたい授業で紹介。
豚こまとピーマンの生姜焼きのレシピ。あさイチで話題の作り方。
続きを見る