LIFE.net

【ライフドットネット】野菜ソムリエNamiのレシピサイト

レシピ・サイト内検索

レシピ・料理

ホットバナナジュースのレシピ。電子レンジで簡単バナナミルク。

更新日:

ホットバナナジュースのレシピ。教えてもらう前と後で話題。

テレビ番組の教えてもらう前と後で話題になった『ホットバナナジュースの作り方』をご紹介します。

健康効果が高いレシピとして話題になった温めて飲むバナナジュースです。
ミキサーにかけるとより滑らかな仕上がりになりますが、電子レンジだけでミキサーなしでも簡単に作ることができますよ。

スポンサーリンク

ホットバナナジュース

ホットバナナジュースのレシピ。教えてもらう前と後で話題。

バナナは体の老化を防ぐ抗酸化力が高いのが特徴です。
また夕方17時(5時)に食べることでより効果を高めることができます。

夕食前に食べることで、夕食の食べすぎを防ぎ無理なくダイエットができるとも紹介されました。

また温めるとオリゴ糖の成分が増えるため、腸内環境の改善・免疫力アップに役立ちます。
そんなバナナのおすすめの食べ方として紹介されたのが『ホットバナナジュース』です。

実際に作ってみて分かったコツもあるので、併せてご紹介しますね。

調理時間:5分
レシピの分類:デザート
レシピの種類:日本料理

材料 1人分

バナナ 1本
牛乳 150㏄
すりおろし生姜 小さじ1

レシピ動画

作り方をレシピ動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。

続いて画像とテキストでも作り方をご説明しますね。

作り方

ホットバナナジュースのレシピ。教えてもらう前と後で話題。

1、バナナを600Wの電子レンジで皮ごと2分半加熱する。
ラップなしで皮ごと器に乗せます。

メモ

この時ヘタが長くついていると途中で燃える可能性があるので様子を見ながら注意して加熱してください。
私が作った時はヘタの先端が途中で燃えてびっくりしました。

ホットバナナジュースのレシピ。教えてもらう前と後で話題。

このような感じで黒くなりました。

スポンサーリンク

ホットバナナジュースのレシピ。教えてもらう前と後で話題。

加熱したら皮からスプーンで実を外す。

ホットバナナジュースのレシピ。教えてもらう前と後で話題。

2、マグカップに入れてつぶす。
牛乳150㏄を加えて混ぜすりおろし生姜を加える。

メモ

この時、スプーンでつぶすだけだとミキサーで作ったのとまったく同じようにするのはやはり少し難しかったです。
完全になめらかに混ざったジュースにしたい場合はここで一度ミキサーにかけたほうがいいです。

ホットバナナジュースのレシピ。教えてもらう前と後で話題。

3、最後に600Wの電子レンジで1分加熱したら完成です。

スプーンでつぶして作った場合はバナナの塊が沈みやすいので、スプーンで混ぜながら飲んでください。

このレシピの感想

ホットバナナジュースのレシピ。教えてもらう前と後で話題。

ちなみにこちらはミキサーで撹拌&生姜なしで子供用に作ったもの。
やはりミキサーを使ったほうがなめらかになります。

最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。

お手軽度★★★★★
美味しさ★★★★★
食費が安く済むか★★★★☆
子供向きかどうか★☆☆☆☆

ミキサーなしで簡単に作れるので洗い物も少なくて済みました。

腹持ちもとってもいいです。

Nami

飲んでいるとかなり体がぽかぽかしてきました。

体も温まるので、寒い季節にはぴったりです。
お子さんが飲む場合は生姜は抜いたほうが飲みやすいと思います。

個人的には手間を省くより、ミキサーでちゃんと混ぜたほうが好みの仕上がりでした。
レンチンだけで出来るアイディアはミキサーを持っていない方にはとてもいいと思います。

温かい牛乳が苦手な方は飲みにくいと思うので、豆乳で代用してもいいかもしれません。

おやつの他、朝食にもおすすめです。

以上『ホットバナナジュースの作り方』のご紹介でした。
是非試してみてくださいね。

おすすめ関連記事

当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』では、その他にもバナナのレシピをご紹介しています。
是非併せてご覧ください。

バナナの簡単レシピ22品。ダイエットに人気のおかずやお菓子まで。
バナナの簡単レシピ26品。ダイエットに人気のおかずやお菓子まで。

スポンサーリンク バナナを使ったお菓子からおかずまで、簡単にできて美味しい【バナナのレシピ26品】をご紹介します。 人気のダイエットレシピから節約メニュー、健康効果が高い料理、スムージーやジュースまで ...

\ レシピ動画も配信中 /

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。

スポンサーリンク

おすすめ記事

日焼け止めが服につかない方法3選。服が白くならないタイプも紹介! 1

スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『日焼け止めが服につかなくなる方法とつかないタイプの商品』をご紹介します。 日焼け止めを塗っていて、大切な服につけてしまい白く跡が残って困ることってありま ...

楽天ラクシーとは?中身も紹介!【コスメが届くお得なサブスク】 2

楽天のコスメボックスのサブスク(定期購入サービス)【RAXY(ラクシー)】をご紹介します。 スポンサーリンク 毎月定額で、様々なブランドのコスメの詰め合わせボックスが届くサービスで、無料の会員登録をす ...

老け手を解消するお手入れ方法。プロが勧める手の甲のケアも紹介。 3

ふと自分の手元を見た時に、しみやしわが気になりがさがさになっていてショックだったことありませんか? スポンサーリンク 老けて見える手、つまり老け手とはしみやしわ、さらには血管まで浮いている手のこと。 ...

合格!野菜ソムリエの試験の難易度とかかった費用の体験談を紹介。 4

日本野菜ソムリエ協会が認定している『野菜ソムリエ』の資格取得試験に無事1発で合格しました。 スポンサーリンク そこでこれから受験を考えている方の参考になればと思い、実際の試験の難易度と取得までにかかっ ...

梅のレシピ7品まとめ。完熟梅から青い梅まで使える料理を紹介。 5

6月ごろから出回る【梅を使った料理のレシピ12品】をご紹介します。 スポンサーリンク 黄色く香りのよい、幅広い用途に使える完熟梅からまだ青い梅の活用法まで、常備菜・作り置きにも便利なレシピをまとめまし ...

いちごの人気レシピ17品まとめ。簡単ケーキやスイーツ、料理まで。 6

スポンサーリンク テレビで話題になった【いちごのレシピ24品】をご紹介します。 簡単にできるケーキからスイーツ、調味料まで人気の料理をまとめました。 いちごが美味しい季節に是非作ってみてくださいね。

メロンバスケットの切り方と作り方。フルーツポンチにもおすすめ。 7

スポンサーリンク 今回は切り方1つでメロンがぐっとおしゃれに見える『メロンのおしゃれな飾り切りの切り方』をご紹介します。 お客様用に切ることも多いメロンなだけに、覚えておくととても便利です。 また、あ ...

サンドイッチ弁当のレシピとアイディア23。詰め方・おかずも紹介。 8

見た目もおしゃれで食べやすい【サンドイッチ弁当のレシピとアイディア】をまとめました。 スポンサーリンク 大人もガッツリ楽しめるメニューから、子供が喜ぶレシピまで実際に我が家が作っているお弁当をもとにご ...

-レシピ・料理
-, ,

© 2023 LIFE.net Powered by AFFINGER5