
NHKあさイチ、ハレトケキッチンで話題になった中華料理の山野辺仁シェフが考案された『イカのジャオマーソースの作り方』をご紹介します。
 椒麻(ジャオマー)とはネギの青い部分と花椒で作るソースのことですが大葉をたっぷり使って作る一味違ったジャオマーソースのレシピです。
イカのジャオマーソース
材料
青じそ 30枚  
 細ネギ 1/2ワ   
 白ごま油 90ml  
 酢・水・砂糖・しょうゆ 各大さじ2  
 粉ホワジャオ 少々  
イカ 140g  
 ごま油 適量  
 塩 ひとつまみ
作り方
1、青じそはみじん切りにする。
2、しょうゆ、ホワジャオ以外の材料と一緒にミキサーで撹拌する。
 しょうゆを加えて最後撹拌する。
 ホワジャオの粉を加えて混ぜる。
3、鍋に沸騰したお湯を作り食べやすく切ったいかをさっとくぐらせる。
 ざるにとり、ごま油と塩で下味をつけて盛り付ける。
4、ジャオマーソースをかけて完成です。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にもイカを使ったレシピを多数ご紹介しています。
 是非併せてご覧ください。
こちらもおすすめです。
 
あさイチのよだれ鶏の冷やし中華のレシピ。鶏胸肉で本格的な作り方。
-   
- あさイチの鶏もも肉の皮パリソテーのレシピ。簡単にパリパリ絶品に。
 
 
 
  
  
  
  
  
 