相葉マナブ常夜鍋のレシピ。ほうれん草と豚肉の絶品鍋。
1月13日の相葉マナブで放送された「常夜鍋の作り方」をご紹介します☆
農家さんが教えてくれるほうれん草と豚肉を具材にした、美味しい鍋のレシピです。
是非作ってみてくださいね。
スポンサーリンク
常夜鍋
「常夜鍋」とは、毎晩食べても飽きないためこの名前がついたお料理です。
毎日食べたいくらい美味しいということですよね。
では作り方をご紹介します☆
材料 2人分
ほうれん草 300g(1.5束)
豚ロースしゃぶしゃぶ肉 150g
酒 大さじ3
昆布だし 1200ml
ポン酢 定量
スポンサーリンク
作り方
1、ほうれん草はお湯にさっとくぐらせて、アク抜きをする。
2、ほうれん草は根っこ付きのまま、2等分に切る。
3、鍋に昆布だし、酒を合わせたつゆを作り、ほうれん草の根っこ側を入れる。
4、豚肉を入れ、葉を加えてさっと火を通せば完成です。
ポン酢でいただくのがおすすめです。
まとめ
野菜がたっぷり食べられる鍋は手軽に作れていいですよね。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
当サイトではその他にも鍋やほうれん草のレシピを多数ご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
こちらもおすすめです☆