テレビ番組の沸騰ワード10で話題になった、タサン志麻さんが考案された『ローストビーフの作り方』をご紹介します。
フライパンで焼き目を付けた後、炊飯器で加熱調理することでしっとり美味しく仕上がるローストビーフのレシピです。
簡単にできてとっても美味しいですよ。
是非作ってみてくださいね。
志麻さんのローストビーフ
調理時間 | 1時間25分 |
調理器具 | フライパン・ラップ・保存袋・炊飯器 |
レシピの分類:メインディッシュ
レシピの種類:イングランド料理
材料 4人分
牛塊肉 600g
塩 小さじ1
こしょう 小さじ1
オリーブオイル 大さじ1
※300gのお肉の場合は塩・こしょうは各小さじ1/2にします。
レシピ動画
作り方をレシピ動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。
続いて画像とテキストでも作り方をご説明しますね。
作り方
1、牛塊肉の表面に塩こしょうをしっかりとふって下味をつける。
2、フライパンにオリーブオイルを熱し、1の牛肉の表面全面に焼き目をつける。
だいたい1面につき1分~1分半程度強火から中火くらいの火加減で焼きます。
3、焼けたらラップに取り出し、包む。
4、ジッパー付きの密閉袋に移し、空気をしっかりと抜く。
水の中に入れて空気を抜く方法や、ストローを端にさして吸う方法などがあります。
5、炊飯器の内釜に入れて、浮いてこないように耐熱皿などで重しをする。
70度のお湯を注ぎ入れる。
70度のお湯は鍋でお湯を沸かし、細かい泡が増えてきたくらいが目安です。
料理用の温度計がある方はそちらでチェックしてください。
6、保温モードで45分蓋をして放置する。
7、取り出し、30分置いて肉汁を休ませる。
8、食べやすく切り、完成です。
ソースにおすすめのレシピ
ローストビーフにおすすめのソースのレシピはこちらの記事でご紹介しています。
このレシピのローストビーフはシンプルに塩こしょうやレモン汁も美味しいですがソースが欲しい方は是非ご覧ください。
-
ローストビーフのソースレシピ7選。わさび・和風ポン酢・中国風も!
スポンサーリンク NHKあさイチなどで話題になった『ローストビーフのソースの作り方7品』をご紹介します。 ワサビソース・中国風ねぎソース・和風ポン酢ソースなど和洋中色々まとめているので好みに合わせて是 ...
このレシピの感想
最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。
お手軽度 | ★★★★★ |
美味しさ | ★★★★★ |
食費が安く済むか | ★★★☆☆ |
子供向きかどうか | ★★★★★ |
色々なローストビーフのレシピを試していますがその中でもかなり簡単な部類です。
余熱調理が炊飯器で簡単にできるのがメリットですが、逆に調理中は炊飯器が使えなくなるので注意してください。
最初の塩こしょうの分量が割としっかりめなので、ソース不要で美味しく食べられる味に仕上がります。

付け合わせは試しにブラックオリーブとレモンにしてみましたがよく合いましたよ。
もう1つ、オーブンで簡単にできる『ローストポーク』も美味しいのでおすすめです。 スポンサーリンク 日本テレビ系列、沸騰ワード10で話題になった伝説の家政婦タサン志麻さんが考案された『ローストポークマスカットソースの作り方』をご紹介します。 オーブンに豚肉とマスカットを一緒に入れて ...
志麻さんのローストポークマスカットソースのレシピ。オーブンで。
以上『志麻さんのローストビーフの作り方』のご紹介でした。
簡単にできて美味しいので是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にもローストビーフのレシピをご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
実際に色々な調理法を試し、どれが一番簡単で美味しいか比較した記事もおすすめです。 スポンサーリンク テレビで話題になった『絶品ローストビーフのレシピ13品』を手順や仕上がりを比較しながら詳しくご紹介します。 初心者でも簡単にできるものから、プロの本格レシピまで実際に作って美味しかっ ...
ローストビーフの絶品レシピ13品。簡単・プロの本格レシピまで。
志麻さんのレシピはこちらの記事にもまとめています。 日本テレビ系列沸騰ワード10で話題になった『伝説の家政婦タサン志麻さんによる絶品時短料理のレシピ』をまとめてご紹介します。 スポンサーリンク 芸能人の方のお宅で披露された、短い時間の中でおいしいお料理 ...
志麻さんのレシピ83品まとめ。沸騰ワード10の伝説の家政婦料理。