LIFE.net

【ライフドットネット】野菜ソムリエNamiのレシピサイト

レシピ・サイト内検索

レシピ・料理

志麻さんのローストポークマスカットソースのレシピ。オーブンで。

更新日:

志麻さんのローストポークマスカットソースのレシピ。オーブンで。

日本テレビ系列、沸騰ワード10で話題になった伝説の家政婦タサン志麻さんが考案された『ローストポークマスカットソースの作り方』をご紹介します。

オーブンに豚肉とマスカットを一緒に入れて焼くだけで簡単にできる、しっとり柔らかくて美味しいローストポークのレシピです。

実際に作ってみましたがとても簡単で、見た目も華やかなのでホームパーティーにもおすすめですよ。

スポンサーリンク

ローストポークマスカットソース

志麻さんのローストポークマスカットソースのレシピ。オーブンで。

調理時間1時間30分
調理器具オーブン
レシピの分類メインディッシュ
レシピの種類ドイツ・オーストリア・スイス料理

材料 4人分

豚肩ロース塊肉 約530g
塩 小さじ2(12g)
こしょう 少々
オリーブオイル 大さじ1
マスカット 1房(約380g)

メモ

分量は番組では紹介されなかったので実際に作って追記しました。

塩の量は色々な作り方を見ていると『肉の3%量』というものも多かったのですが、3%だと少し塩気が強く感じました。
そこで少し減らして500gに対して小さじ2くらいが個人的にはちょうどよかったです。
(薄味が好きなので、もう少し減らしてもいいくらい)

ただ、あまり塩の量を減らすと内部まで味が染みなくなってしまうようで、減らしすぎも美味しくできないと思います。
そのため上の分量にしました。

レシピ動画

作り方を動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。

作り方

志麻さんのローストポークマスカットソースのレシピ。オーブンで。

1、豚塊肉に塩をしっかりとして、約30分常温で寝かせる。
オーブンは200度に予熱しておく。

メモ

塩をふると浸透圧で水分が出てきます。
15分くらい置いておくと塩と水分がまたお肉に戻るためタンパク質がほぐれて柔らかくする効果があります。

志麻さんのローストポークマスカットソースのレシピ。オーブンで。

2、出てきた水分をキッチンペーパーでおさえる。
こしょうをまぶし、オリーブオイルを全面に塗る。
天板にオーブンシートを敷いて、お肉を乗せる。
200度のオーブンで約40分焼いて表面に焼き色を付ける。

志麻さんのローストポークマスカットソースのレシピ。オーブンで。

スポンサーリンク

3、一度オーブンを開けて、マスカットを周りに添えて再度200度のオーブンで約10~15分焼く。

志麻さんのローストポークマスカットソースのレシピ。オーブンで。

焼いて取り出したものがこちら。
マスカットも美味しそうに焼けています。

志麻さんのローストポークマスカットソースのレシピ。オーブンで。

4、取り出し、お肉をアルミホイルで包んで20分常温に置いて休ませる。

メモ

すぐに切ってしまうと肉汁が出てしまうので、余熱で落ち着かせます。

志麻さんのローストポークマスカットソースのレシピ。オーブンで。

5、食べやすく切り、器にマスカットと一緒に盛り付ける。
オーブンシートに残ったソースをかけて完成です。

火通りについて

注意点として、豚肉は生では食べることが出来ません。
厚生労働省のHPによると

E型肝炎ウイルスや食中毒菌による重い食中毒が発生する危険がある

と記載がある通り、しっかり中心部まで加熱する必要があります。

火通りが心配な場合は余熱までした後、中心部の一番分厚い部分に竹串を刺してみて透明の肉汁がじゅわっと出てきたら大丈夫です。
目安は中心部の温度が63℃で30分間以上もしくは75℃で1分間以上が安全に食べられる目安です。

ローストポークの場合、切った断面がきれいなピンク色で仕上がりは大丈夫なのですが心配な場合は料理用温度計などを使い、中心部の温度を確認するとより安心だと思います。


お手軽度★★★★★
食費が安く済むか★☆☆☆☆
子供向きかどうか★★★★★

しっとり柔らかく仕上がるので子供たちにも大好評でした。

焼いたマスカットは好き嫌いが分かれるようでしたが個人的にはすっごくお肉によく合い、美味しかったです。

Nami

番組では何度のオーブンで焼いているかわからなかったので、我が家のオーブンの最高温度の200度で焼いてみました。
低温でじっくり焼くレシピもありますが、焼き時間がトータルで50分ということはそれほど低温ではないはず・・・と思い200度に。

我が家のオーブンはあまり性能がよくないので、高性能のオーブンだと200度50分だとお肉の重量や形によっては火が通りすぎてしまうかもしれません。

マスカットもある程度は焼いたほうが食べたときに馴染むと思うので、お使いのオーブンに合わせてトータルの焼き時間を考慮して、最後の10分~15分前にマスカットを投入し焼き上げるとちょうどいいと思います。

もう1つ、志麻さんのローストビーフも簡単にできておすすめですよ。

以上『ローストポークマスカットソースの作り方』のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。

タサン志麻さんのレシピ本はこちらです。
志麻さんの気軽に作れる極上おやつ

おすすめ関連記事

その他の沸騰ワード10で話題になった志麻さんのレシピはこちらの記事にまとめています。
よろしければご覧ください。

\ レシピ動画も配信中 /

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。

スポンサーリンク

おすすめ記事

日焼け止めが服につかない方法3選。服が白くならないタイプも紹介! 1

スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『日焼け止めが服につかなくなる方法とつかないタイプの商品』をご紹介します。 日焼け止めを塗っていて、大切な服につけてしまい白く跡が残って困ることってありま ...

楽天ラクシーとは?中身も紹介!【コスメが届くお得なサブスク】 2

楽天のコスメボックスのサブスク(定期購入サービス)【RAXY(ラクシー)】をご紹介します。 スポンサーリンク 毎月定額で、様々なブランドのコスメの詰め合わせボックスが届くサービスで、無料の会員登録をす ...

老け手を解消するお手入れ方法。プロが勧める手の甲のケアも紹介。 3

ふと自分の手元を見た時に、しみやしわが気になりがさがさになっていてショックだったことありませんか? スポンサーリンク 老けて見える手、つまり老け手とはしみやしわ、さらには血管まで浮いている手のこと。 ...

合格!野菜ソムリエの試験の難易度とかかった費用の体験談を紹介。 4

日本野菜ソムリエ協会が認定している『野菜ソムリエ』の資格取得試験に無事1発で合格しました。 スポンサーリンク そこでこれから受験を考えている方の参考になればと思い、実際の試験の難易度と取得までにかかっ ...

梅のレシピ7品まとめ。完熟梅から青い梅まで使える料理を紹介。 5

6月ごろから出回る【梅を使った料理のレシピ12品】をご紹介します。 スポンサーリンク 黄色く香りのよい、幅広い用途に使える完熟梅からまだ青い梅の活用法まで、常備菜・作り置きにも便利なレシピをまとめまし ...

いちごの人気レシピ17品まとめ。簡単ケーキやスイーツ、料理まで。 6

スポンサーリンク テレビで話題になった【いちごのレシピ24品】をご紹介します。 簡単にできるケーキからスイーツ、調味料まで人気の料理をまとめました。 いちごが美味しい季節に是非作ってみてくださいね。

メロンバスケットの切り方と作り方。フルーツポンチにもおすすめ。 7

スポンサーリンク 今回は切り方1つでメロンがぐっとおしゃれに見える『メロンのおしゃれな飾り切りの切り方』をご紹介します。 お客様用に切ることも多いメロンなだけに、覚えておくととても便利です。 また、あ ...

サンドイッチ弁当のレシピとアイディア23。詰め方・おかずも紹介。 8

見た目もおしゃれで食べやすい【サンドイッチ弁当のレシピとアイディア】をまとめました。 スポンサーリンク 大人もガッツリ楽しめるメニューから、子供が喜ぶレシピまで実際に我が家が作っているお弁当をもとにご ...

-レシピ・料理
-,

© 2023 LIFE.net Powered by AFFINGER5