NHKあさイチで話題になった『究極の柔らか豚の生姜焼きの作り方』をご紹介します。
材料はたった3つ、もも肉としょうゆドレッシング、生姜を使うことで冷めても柔らかくすることができます。
時間が経っても美味しいのでお弁当にもおすすめです。
究極の柔らか豚の生姜焼き
材料
豚もも薄切り肉 200g
おろし生姜 大さじ1
しょうゆドレッシング 大さじ1
作り方
1、ジッパー付きの密閉袋に材料をすべて入れてもみこみ、冷蔵庫で一晩漬けこむ。
もしくは袋ごと40度程度のお湯で30分湯煎すると一晩を30分に短縮できます。
生姜に含まれるたんぱく質分解酵素は温めることでお肉のタンパク質を分解するため、湯煎で柔らかくすることができます。
2、フライパンに油大さじ1、生姜大さじ1/2を入れて火をつける。
泡が出てきたら中火で2分焼いたら完成です。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にも生姜のレシピをご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
-
生姜緑茶の効能と作り方。血管年齢が若返る!氷にすると便利です。
スポンサーリンク 血管年齢を若返らせる効果があるお茶のレシピ「生姜緑茶の効果と作り方」をご紹介します! 健康にいい成分が豊富で、昔から日本で親しまれているお茶、緑茶ですが血管を若返らせる効果もあること ...
-
酢ショウガのレシピ。あさイチでも話題、血糖値・血圧改善に効果的!
スポンサーリンク NHKあさイチや名医のTHE太鼓判で放送された血圧や血糖値が高めの人におすすめな「酢ショウガの作り方」をご紹介します。 酢ベジとは酢につけた野菜のことで、そのまま食べたりお料理に使う ...