LIFE.net

【ライフドットネット】野菜ソムリエNamiのレシピサイト

レシピ・サイト内検索

レシピ・料理

柚子ティラミスの作り方。クリームチーズとカステラで絶品に!

更新日:

柚子ティラミスの作り方。クリームチーズとカステラで絶品に!

簡単に作れる『柚子ティラミス、スコップチーズケーキ風の作り方』をご紹介します。

料理研究家ムラヨシマサユキさんが考案されたレシピで、柚子風味のきなこをまぶした白いティラミスです。
マスカルポーネではなく、クリームチーズや生クリーム、市販のカステラを使って作ります。

これ、大げさではなく本当にものすごーーくおいしいので是非作ってみてほしいレシピ。
我が家でも大人気で個人的には毎日でも食べたい美味しさです。

クリスマスパーティーなどの大勢で集まる際にスコップケーキとしても使えるメニューです。
かなりおすすめなので、是非作ってみてくださいね。

(情報元:NHKきょうの料理)

スポンサーリンク

柚子ティラミス、スコップチーズケーキ風

柚子ティラミスの作り方。クリームチーズとカステラで絶品に!

材料 900ml1個分(8人分程度)

生クリーム 100ml
市販のカステラ 3~5切れ(約150g)
きな粉 適量 (あれば濃い色のもの)

チーズクリーム

クリームチーズ 200g
サワークリーム 50g
グラニュー糖 50g(もしくは砂糖40g)
甘口の白味噌 20~30g
牛乳 20ml

牛乳は酸味を強くしたい場合は無糖のプレーンヨーグルトに、より濃厚にしたい場合は生クリームにかえても大丈夫です。

柚子ジャム 50g

柚子 1個(約100g)
はちみつ 大さじ2と1/2(約50g)

作り方

1、クリームチーズは常温に出して柔らかくしておく。

柚子ティラミスの作り方。クリームチーズとカステラで絶品に!

2、柚子ジャムを作る。
柚子は横半分に切り、皮を下にして種を受けるためにざるを重ねたボウルの上で果汁を搾る。
その後、皮は白いワタごと細切りにする。

3、搾った果汁が入ったボウルに皮とワタの細切り、はちみつを加えてゴムベラで混ぜ合わせる。
しんなりするまで、常温で1~2時間置いたら完成です。

柚子ティラミスの作り方。クリームチーズとカステラで絶品に!

完成したらこのうち50gを使うので取り分けみじん切りにする。

メモ

ゆずジャムはお湯で溶いてゆず茶にしたり、ジャムとしてパンに塗ったりして使うことができます。
詳しいレシピはこちらの記事にまとめています。

簡単柚子ジャムのレシピ。はちみつで作る柚子はちみつマリネジャム。

柚子ティラミスの作り方。クリームチーズとカステラで絶品に!

4、チーズクリームを作る。
ボウルにクリームチーズ、サワークリーム、グラニュー糖、白みそを加え泡立て器で混ぜ合わせる。
さらに牛乳を加えて混ぜ合わせる。
そこにみじん切りにしたマリネを加えて混ぜ合わせる。

柚子ティラミスの作り方。クリームチーズとカステラで絶品に!

5、柚子はちみつマリネ大さじ1とぬるま湯大さじ2を混ぜ合わせてシロップをつくる。

スポンサーリンク

柚子ティラミスの作り方。クリームチーズとカステラで絶品に!

6、ボウルに生クリームを加え、底に氷水に当て泡立て器でとろみがつく程度に泡立てたら4に加えて泡だて器で混ぜ合わせる。

柚子ティラミスの作り方。クリームチーズとカステラで絶品に!

7、市販のカステラを一口大に切って器の底に並べる。
5のシロップをはけで塗ってしみ込ませる。

柚子ティラミスの作り方。クリームチーズとカステラで絶品に!

シロップの残りの柚子を散らしたらクリームを流し込み、表面をならす。

8、冷蔵庫に入れて2時間程度冷やす。

柚子ティラミスの作り方。クリームチーズとカステラで絶品に!

食べる直前に、きな粉を茶こしでふるいかけたら完成です。

柚子ティラミスの作り方。クリームチーズとカステラで絶品に!

食べるときはスプーンですくって取り分けてどうぞ!

柚子ティラミスの作り方。クリームチーズとカステラで絶品に!

ふわふわの生地にチーズクリームがよく絡み最高です・・・!

きな粉の代わりに抹茶をかけてもおいしいそうですよ。

このレシピの感想

柚子ティラミスの作り方。クリームチーズとカステラで絶品に!

最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。

お手軽度★★★★☆
美味しさ★★★★★
食費が安く済むか★☆☆☆☆
子供向きかどうか★★★★★

我が家では子供たちも大好きなケーキです。

材料費がかかる点だけがデメリット。

Nami
とろっとしたチーズクリームがカステラによく絡み、最高に美味しいスイーツになります。

取り分けしやすいので、大勢の時のパーティー料理としても使えますよ。

以上『柚子ティラミス、スコップチーズケーキ風の作り方』のご紹介でした。
美味しいので是非作ってみてくださいね。

ムラヨシマサユキさんのレシピ本もおすすめです。
ムラヨシマサユキのお菓子 くりかえし作りたい定番レシピ

おすすめ関連記事

当サイトLIFE.net【ライフドットネット】ではその他にもケーキの作り方やゆずのレシピを多数ご紹介しています。
是非併せてご覧ください。

ケーキのレシピ一覧

柚子のレシピ14品まとめ。おかずになる料理から人気のお菓子まで。
柚子のレシピ27品まとめ。おかずになる料理から人気のお菓子まで。

スポンサーリンク 爽やかな酸味と香りが美味しい、冬に旬を迎える『柚子を使ったレシピ27品』をご紹介します。 メインや副菜に使えるおかずになる料理から、人気の簡単にできるお菓子、ドリンク、使い終わった後 ...

同じ材料+ゼラチンでレアチーズケーキも作れます。
レアチーズ派の方はぜひ。

\ レシピ動画も配信中 /

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。

スポンサーリンク

おすすめ記事

日焼け止めが服につかない方法3選。服が白くならないタイプも紹介! 1

スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『日焼け止めが服につかなくなる方法とつかないタイプの商品』をご紹介します。 日焼け止めを塗っていて、大切な服につけてしまい白く跡が残って困ることってありま ...

楽天ラクシーとは?中身も紹介!【コスメが届くお得なサブスク】 2

楽天のコスメボックスのサブスク(定期購入サービス)【RAXY(ラクシー)】をご紹介します。 スポンサーリンク 毎月定額で、様々なブランドのコスメの詰め合わせボックスが届くサービスで、無料の会員登録をす ...

老け手を解消するお手入れ方法。プロが勧める手の甲のケアも紹介。 3

ふと自分の手元を見た時に、しみやしわが気になりがさがさになっていてショックだったことありませんか? スポンサーリンク 老けて見える手、つまり老け手とはしみやしわ、さらには血管まで浮いている手のこと。 ...

合格!野菜ソムリエの試験の難易度とかかった費用の体験談を紹介。 4

日本野菜ソムリエ協会が認定している『野菜ソムリエ』の資格取得試験に無事1発で合格しました。 スポンサーリンク そこでこれから受験を考えている方の参考になればと思い、実際の試験の難易度と取得までにかかっ ...

梅のレシピ7品まとめ。完熟梅から青い梅まで使える料理を紹介。 5

6月ごろから出回る【梅を使った料理のレシピ12品】をご紹介します。 スポンサーリンク 黄色く香りのよい、幅広い用途に使える完熟梅からまだ青い梅の活用法まで、常備菜・作り置きにも便利なレシピをまとめまし ...

いちごの人気レシピ17品まとめ。簡単ケーキやスイーツ、料理まで。 6

スポンサーリンク テレビで話題になった【いちごのレシピ24品】をご紹介します。 簡単にできるケーキからスイーツ、調味料まで人気の料理をまとめました。 いちごが美味しい季節に是非作ってみてくださいね。

メロンバスケットの切り方と作り方。フルーツポンチにもおすすめ。 7

スポンサーリンク 今回は切り方1つでメロンがぐっとおしゃれに見える『メロンのおしゃれな飾り切りの切り方』をご紹介します。 お客様用に切ることも多いメロンなだけに、覚えておくととても便利です。 また、あ ...

サンドイッチ弁当のレシピとアイディア23。詰め方・おかずも紹介。 8

見た目もおしゃれで食べやすい【サンドイッチ弁当のレシピとアイディア】をまとめました。 スポンサーリンク 大人もガッツリ楽しめるメニューから、子供が喜ぶレシピまで実際に我が家が作っているお弁当をもとにご ...

-レシピ・料理
-, , , , , , ,

© 2023 LIFE.net Powered by AFFINGER5