
テレビ東京系列、男子ごはんで話題になった『豆腐と生姜の味噌汁の作り方』をご紹介します。
炒め生姜の白味噌汁、という名前のごま油で炒めたたっぷりの生姜を白味噌の味でまとめた体が温まるスパイシーなお味噌汁のレシピです。
これ、とっても美味しいのでかなりおすすめですよ。
豆腐と生姜の味噌汁

| 調理時間 | 15分 | 
| 調理器具 | 包丁・鍋 | 
| レシピの分類 | 汁物 | 
| レシピの種類 | 日本料理 | 
材料 2~3人分
かつおだし 600㏄
 白みそ 大さじ2
 薄口しょうゆ 大さじ1
 生姜 2かけ
 絹豆腐 1/2丁
 万能ねぎ(小口切り) 適量
 ごま油 小さじ1
※元のレシピでは味噌の量が倍だったのですが、さすがに多すぎでは・・?と思い半量にしたら我が家にはちょうどよかったです。
 上の分量は半量に直したものになっています。
かつおだしの取り方
1、鍋に熱湯を沸かし、沸騰したら火を止める。
2、鰹節をたっぷり加えて鍋底に沈むまで置く。
3、底に沈んだらざるやさらしなどで濾し、完成です。
作り方

1、生姜は皮付きのまま薄切りにする。

2、鍋にごま油を熱し、生姜を加えて強火で炒める。
 生姜が少し透き通ってきたらかつおだしを加えてひと煮する。

3、白味噌を溶き入れ、薄口しょうゆを加えて混ぜる。

4、豆腐を一口大に手でちぎりながら加え、さらにひと煮する。

5、お椀によそい、万能ねぎを散らしたら完成です。
| お手軽度 | ★★★★★ | 
| 食費が安く済むか | ★★★★★ | 
| 子供向きかどうか | ☆☆☆☆☆ | 
生姜の辛味が効いているので大人向きのレシピです。
スパイシーで体がぽかぽか温まる、寒い冬やクーラー冷えした夏にもおすすめのお味噌汁です。

炒めた生姜がとっても美味しくて、家族にも大好評でした。
個人的にも色々なお味噌汁を作っていますが上位に入るレベルで美味しいと思ったメニュー。
何度もリピしているくらい、かなりおすすめです。
以上『豆腐と生姜の味噌汁の作り方』のご紹介でした。
 是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』では、その他にも男子ごはんで話題になった料理をご紹介しています。
 是非ご覧ください。
-   
- 男子ごはんの人気レシピベスト147!ランキングとおすすめを紹介。
-   
- 男子ごはんのキッチングッズを紹介。便利でおしゃれな調理器具。
 
                                    

 
  
  
  
  
  
 