NHKごごナマで話題になった料理愛好家の平野レミさんが考案された『キャベツしゅうまい(キャベツのだんご蒸し)の作り方』をご紹介します。
シュウマイの皮の代わりにキャベツの葉を使った低糖質で糖質制限中でも楽しめるシュウマイです。
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』では実際に作った上で、調理の工程やコツを画像とともに詳しく掲載しています。
中にもたっぷり入れるので、キャベツの大量消費にもおすすめですよ。
キャベツしゅうまい(キャベツのだんご蒸し)
調理時間 | 30分 |
費用目安 | 300円 |
調理器具 | ボウル・蒸し器 ※蒸し器はフライパンでも代用可能です。 |
カロリー | 全量 1051.3kcal(1人分 262.8kcal) |
塩分 | 全量 4.3g(1人分 1g) |
糖質量 | 全量 31.7g(1人分 7.9g) |
材料 4人分(約15~20個)
肉だね用キャベツ
キャベツ(内側の葉) 150g
塩 小さじ1/4
肉だね
豚バラ肉(薄切り) 200g
えのき 100g
ネギ 40g
にんにく 小さじ1
生姜 小さじ1
片栗粉 大さじ1+1/2
しょうゆ 小さじ2
ごま油 小さじ2
黒こしょう 小さじ1
酒 小さじ1/2(あれば紹興酒)
キャベツのしゅうまいの皮
キャベツ(外側の葉) 2枚(150g)
片栗粉 大さじ1
作り方
1、しゅうまいの皮の代用にするキャベツはみじん切り、もしくは千切りにする。
メモ
レミさん流ではみじん切り、ということでしたが個人的によく見る形のキャベツしゅうまいにしたかったので千切りにしました。
えのき、ネギ、にんにく、生姜もみじん切りにする。
豚バラ肉は包丁でたたき、ミンチ状にする。
2、肉だねにするキャベツは5㎜角に刻む。
さらに塩を加えて塩もみする。
水けが出るので、絞って水けをきる。
3、ボウルに水気を絞ったキャベツ、肉だね用の材料をすべて加えて粘りが出るまで練る。
4、別のボウルにシュウマイの皮の代用にするキャベツと片栗粉を加えてよく混ぜ合わせる。
5、あんを丸く成形し、キャベツを周りに付ける。
メモ
番組では卵パックを使ったやり方が紹介されましたが実際にやってみると結構難しかったので1個ずつ少し大きめに丸めて、キャベツを後からくっつける方法がおすすめです。
またレシピ通りの分量だとあんが少し緩かったので、片栗粉やおからパウダー、溶き卵などのつなぎになるものを入れてまとまりよくしたほうがいいな、と思いました。
卵パックを使ったやり方も下に一応載せておきますね。
卵パックに4のキャベツの1/4量を均一に敷く。
その上に肉だねをスプーンで入れる。
さらにシュウマイの皮の代用キャベツを1/4量を乗せる。
パックをしっかり押さえて上下にふって、丸い形に整える。
同様にもう1回分作ります。
ただこのやり方だと私は失敗しました。
うまくまとまらなかったです。
なので、1個ずつ手で丸めて、キャベツをくっつけるという方法のほうがおすすめです。
6、キャベツしゅうまいを蒸気のあがった蒸し器に並べ入れ8分間蒸す。
メモ
ご家庭に蒸し器がない場合は、フライパン+耐熱皿で代用できますよ。
詳しいやり方はこちらの記事でご紹介しています。
7、器に盛り付け、完成です。
お好みでポン酢や酢醤油などでいただきます。
ラー油や黒酢もよく合いますよ。
実際に作ってみた感想
実際に作ってみた感想もご紹介しますね。
お手軽度 | ★★★☆☆ |
美味しさ | ★★★★★ |
食費が安く済むか | ★★★★☆ |
子供向きかどうか | ★★★★★ |
蒸すのでキャベツもとっても甘く仕上がりお子さんでも食べやすいです。
キャベツを細かく切るのと、シュウマイの形にまとめるのが少し手間です。
お子さんに野菜を食べてほしいときにも使えるメニューです。
こんな方におすすめ
- キャベツの大量消費に
- 低糖質なしゅうまいが食べたいときに
もう1つ、シュウマイの皮を使ったエビシュウマイのレシピもとってもおいしいのでおすすめですよ。
糖質は少し高めになりますが、気にされていない方はこちらも是非試してみてくださいね。
平野レミさんの逆さまシュウマイのレシピ。包まない簡単しゅうまい。
以上『平野レミさんのキャベツしゅうまいの作り方』のご紹介でした。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』では、その他にもキャベツを使ったレシピを多数ご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
こちらもおすすめです。
平野レミさんのレシピ73品まとめ。伝説の料理から絶品レシピまで。
ごごナマのレシピ42品。ライフの簡単料理から金曜日レシピまで。