テレビ朝日系列、相葉マナブで話題になった『冷やしなすの肉詰めの作り方』をご紹介します。
切り込みを入れたなすに肉だねを詰めて揚げた後、めんつゆで冷やして食べる新感覚の肉詰めです。
冷やしなすの肉詰め
材料 2人分
なす 2本
片栗粉 適量
豚ひき肉 100g
塩 小さじ1/4
こしょう 適量
すりおろし生姜 小さじ1/2
片栗粉 大さじ1/2
揚げ油 適量
めんつゆ2倍濃縮 250ml
白髪ねぎ 適量
作り方
1、なすはヘタ付きのままヘタを残して縦に十字に切り込みを入れる。
2、中に片栗粉をまぶす。
3、ボウルに豚ひき肉、塩こしょう、すりおろし生姜、片栗粉を加えて混ぜ合わせる。
4、ナスの中に3を詰める。
5、形が崩れないように爪楊枝で固定する。
6、180度の揚げ油で3分揚げる。
7、めんつゆにつけて20分間冷蔵庫で冷やし、白髪ねぎを乗せて完成です。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にもなすを使ったレシピをご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
-
なすそうめんの作り方。秘密のケンミンショーで話題の金沢のレシピ。
スポンサーリンク テレビ番組の秘密のケンミンショーで話題になった、石川県金沢市で親しまれているという『なすそうめんの作り方』をご紹介します。 めんつゆで煮たなすにそうめんを折って加えて一緒に煮込んで作 ...