
料理愛好家の平野レミさんが考案された『マーマレード田作りの作り方』をご紹介します。
くるみ入りで食感もよく、マーマレードを使うことで甘いたれが簡単にできる餡に絡んだタイプの田作りです。
くっつかないサクサクタイプではなく、こっくり濃厚なタイプが好きな方におすすめですよ。
甘いので子供受けもいいレシピです。
マーマレード田作り

| 調理時間 | 10分 |
| 調理器具 | 包丁・フライパン・電子レンジ・耐熱皿 |
| カロリー | 全量 504kcal(1人分 168kcal) |
| 塩分 | 全量 2.3g(1人分 0.8g) |
| 糖質量 | 全量 47.6g(1人分 15.9g) |
レシピの分類:おせち
レシピの種類:日本料理
材料 2~3人分
ごまめ 30g
くるみ 30g
マーマレード 100g
しょうゆ 小さじ2
レシピ動画
作り方をレシピ動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。
続いて画像とテキストでも作り方をご説明しますね。
作り方

1、くるみは食感が残るように粗めに刻む。

2、ごまめに刻んだくるみをかけ、ラップをしないで600Wの電子レンジで1分加熱する。

取り出し、上下を返すようにしてざっと混ぜてもう一度ラップをせずに600Wで1分加熱する。
取り出し、粗熱を取る。

3、フライパンにマーマレード、しょうゆを加えて熱する。

中火でとろみが出るまで約2分煮詰める。

4、ごまめを3が温かい内に加えて、和える。

5、バットに薄くサラダ油を敷き、4を並べ入れて冷ます。
メモ
餡が絡んだタイプなので、バットに油を薄く敷いておくとくっつき防止になります。

粗熱が取れたら完成です。
このレシピの感想

最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。
| お手軽度 | ★★★★★ |
| 美味しさ | ★★★★★ |
| 食費が安く済むか | ★★★★☆ |
| 子供向きかどうか | ★★★★★ |
がっつりマーマレードを入れるので糖質は高めです。
甘みが強めなのでお子さんは好きかもしれません。
少し洋風な感じも楽しめますよ。
以上『マーマレードの田作りの作り方』のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連レシピ
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にもおせち料理のレシピをご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
こちらもおすすめです。

おせち料理のレシピ34品まとめ。初心者にもおすすめ!簡単手作り。
-

平野レミさんのおせち料理のレシピ15品まとめ。簡単でおすすめ!
-

平野レミさんのレシピ73品まとめ。伝説の料理から絶品レシピまで。

