LIFE.net

【ライフドットネット】野菜ソムリエNamiのレシピサイト

レシピ・サイト内検索

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。


レシピ・料理

人気のメロンのレシピ13選。デザートからおかずになる料理まで紹介。

更新日:

人気のメロンのレシピ13選。デザートからおかずになる料理まで紹介。

メロンはそのままでももちろん美味しいフルーツですが、デザートや料理のおかずに使っても美味しく食べられる食材の1つです。

今回は当サイトでも人気のレシピや簡単に出来るメロンを使った料理の作り方を集めてみました。

簡単にできるケーキやパフェといったデザートや、お漬物や生ハムメロンなどのおかずになる料理まで、是非メロンのアレンジに参考にしてみてください。

NHKためしてガッテンで放送されたレシピも紹介しています。

スポンサーリンク

デザート

まず初めにメロンと言えばやっぱりデザートですよね。
デザートにおすすめのレシピからご紹介したいと思います。

メロンバスケット

メロンバスケットの切り方と作り方。フルーツポンチにもおすすめ。

フルーツポンチにもおすすめな、メロンを皮ごと器にして使うアレンジです。

フルーツナイフがあれば簡単にできる切り方で、バスケットのようにして持ち手を作り中をくり抜きます。

※このようなくり抜き器があると便利です。
タイガークラウン くり抜き 黒 29×19×190mm PHフルーツクリ抜型 ステンレス 球状 572

画像のものは色がきれいに見えるようにメロンとバナナをくり抜いて中に詰めてあります。
お祝いの日にも喜ばれるアレンジですよ。

作り方はこちらの記事で詳しくご紹介しています。
メロンバスケットの切り方と作り方。フルーツポンチにもおすすめ。

メロンのくま

メロンの飾り切りの切り方8選。おしゃれで華やかなカットアレンジ!

お子さんが喜ぶアレンジにおすすめな、クマのメロンデザートです。

こちらも皮をカットして中身をくり抜き、器として使います。
カットした皮をさらに切ってくまの耳にしています。

アレルギーなどがあり、乳製品や小麦などが食べれないお子さんにもおすすめですよ。
フルーツだけで作ることができます。

こちらも詳しいカットの仕方や作り方を別記事でご紹介しています。
メロンのクマの作り方。子供が喜ぶカットアレンジにおすすめ。

メロンボートケーキ

メロンの飾り切りの切り方8選。おしゃれで華やかなカットアレンジ!

こちらは半分に切ったメロンをくり抜き、中にスポンジケーキやホイップクリームを詰めて、上にくり抜いたメロンボールを盛り付けたメロンケーキです。

市販のスポンジケーキを買ってこればとっても簡単にできますよ。
メロンの果汁も染みて、ホイップクリームもお砂糖なしで充分美味しく作ることができます。

メロンとクリーム、スポンジケーキの組み合わせが最高なのでケーキを作りたいときに簡単なアレンジとしておすすめです。

丸ごとメロンケーキのレシピ。メロンボートケーキの作り方。

メロンの3段ケーキ

メロンの3段ケーキのレシピ

こちらもメロンボートケーキと基本的には同じ作り方で、上にメロンではなく大きさを変えてくり抜いたスポンジケーキを3段重ねたケーキになっています。

上にメロンを乗せない分、メロンの器の中に果肉を詰めると食べたときにメロンも味わえるのでおすすめです。

今回はアクセントにブルーベリーとアラザンを飾りました。

果肉よりケーキ寄りにしたいときに是非試してみてください。

ブルーベリーとメロンのデコレーションケーキのレシピ。

メロンパフェ

メロンパフェのレシピ

くり抜いたメロンボールで作る、簡単にできるメロンパフェです。

メロンのパフェってお店で食べると結構高価ですが、お家なら好きにカスタマイズして作ることができるので楽しいですよ。

画像のものはメロンボールにブルーベリー、市販のスポンジケーキ、泡立てたホイップクリームを交互になるように詰めただけです。
簡単にできてとっても美味しいので、是非試してみてほしいアレンジです。

メロンゼリー

メロンゼリーのレシピ

テレビ番組の相葉マナブで、メロン農家さんおすすめの食べ方として話題になったレシピです。

メロンをそのまま使った豪華なゼリーで、ぜいたくに味わうことができます。
ゼリーは涼しげな見た目も暑い季節にはぴったりですよね。

濃厚メロンゼリーのレシピ

炭酸フルーツ

メロンの炭酸フルーツのレシピ

炭酸フルーツとは、フルーツをしゅわしゅわの新食感にすることができるレシピなのですが方法が2通りあります。

スポンサーリンク

1つはドライアイスを使う方法。
もう1つは炭酸水に漬けておく方法です。

どちらも材料さえそろえば簡単にできるので手軽なアレンジとしておすすめです。
メロンも美味しく作れますよ。

ただ漬け込む時間がポイントで、短すぎてもしゅわっとしませんし、長くつけすぎても炭酸が抜けてしまいます。
メロンの場合は3時間がベストな時間です。

詳しい作り方はこちらの記事でご紹介しています。

炭酸スイカ(炭酸フルーツ)の作り方。ドライアイスでできる!

料理のおかずになるレシピ

生ハムメロン

生ハムメロンの盛り付けアイディア

食事レシピの定番!生ハムメロンです。
生ハムメロンってとってもおいしいですよね~!

シンプルに食べやすく切って巻いてもいいですし・・・

生ハムメロンの作り方と盛り付けアイディア

つまようじで刺すと食べやすいですし、パーティーにも便利です。
見た目も華やかなので、おもてなしにもおすすめですよ。

少し粗びき黒こしょうなどをかけるとよりおつまみ感がアップするので是非。

サンドイッチ(フルーツサンド)

メロンのフルーツサンドのレシピ

ぜいたくなメロンのフルーツサンドも当サイトのレシピで人気が高いメニューの1つです。

苺のフルーツサンドは季節になるとコンビニなどでもみかけますが、メロンはなかなかありませんよね。
手づくりすれば好きなだけ楽しめちゃいます。

デザートにも、おやつにも、ごはんとしてもおすすめですよ。
使うパンは塩気が少なく、しっとりしたタイプがおすすめです。

作り方はこちらの記事で詳しくご紹介しています。
メロンサンドイッチのレシピ。豪華なフルーツサンド!

浅漬け

メロンの浅漬けのレシピ

皮の近くは果肉も青く硬い場合が多いですよね。
ですが高級フルーツですし、できればぎりぎりまで食べたいところ。

そこでギリギリまで余すことなく食べられるレシピとしておすすめなのが『浅漬け』です。

固くて青い部分をそぎ落とし、食べやすい大きさに切ります。
ジッパー付きの密閉袋などに入れて、塩を加えかるくもみます。

その後は冷蔵庫に入れておけば完成です。
甘い香りがする浅漬けになりますよ。

無駄なく消費でき、節約にもおすすめです。

メロンの皮の漬物のレシピ。浅漬けにして無駄なく食べられます。

メロンカレー

メロンカレーのレシピ

意外かもしれませんが、メロンをカレーの隠し味に使うこともできます。
これが結構合うんですよね。

イメージとしては桃缶などを入れるのと同じような感じです。
※桃缶の隠し味は海上自衛隊でも愛されているアレンジだそうです。

まず、まだ硬さのあるものの場合は細かく刻み煮込む段階で入れます。
完熟の柔らかいものの場合はスプーンですくって入れ、煮込む間に溶けます。

仕上げに盛り付けた後、トッピングにもメロンを盛りつけ完成です。

自然なフルーツの甘みとメロン独特のさわやかで高級感ある香りがカレーにプラスされてとっても美味しいですよ。
トッピングの果肉も一緒に食べると美味しいです。

メロンは塩分を排出するカリウムが豊富なので、カレーの塩分をカバーしつつ、フルーティーな感じで楽しむことができますよ。

ジュース

牛乳メロン

牛乳メロンの作り方

NHKためしてガッテン!で話題になった食べ方です。

作り方を簡単にご紹介しますね。

1、メロンを半分に切りワタと種を取る。
2、真ん中に牛乳を入れる。

これだけです。

メロンをスプーンですくいながら牛乳と一緒に楽しむぜいたくな牛乳割りです。
アンデスメロンなどの小ぶりでお手頃価格なメロンだとおやつにも使えるのでおすすめですよ。

子供も大好きな食べ方です。

果汁100%メロンクリームソーダ

高級メロンソーダの簡単レシピ。メロンのワタで出来る作り方。

もう1つジュースにアレンジするなら是非試してほしいのが『メロンクリームソーダ』です。

取り除いた種とワタをざるなどでこし、絞って炭酸水を注いだ後アイスクリームを乗せるだけで簡単にできます。

色は市販のメロンソーダのように緑にはなりませんが、天然果汁100%のとっても美味しいクリームソーダができますよ。

以上メロンを使ったレシピ13品のご紹介でした。
いかがだったでしょうか。
メロンは高級フルーツなのでそのまま食べるという方も多いと思いますが、少し違った楽しみ方をしたいというときには是非試してみてくださいね。

おすすめ関連記事

当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』では、その他にもメロンのレシピなどをご紹介しています。
是非併せてご覧ください。

メロンのレシピ一覧

こちらもおすすめです。

メロンバスケットの切り方と作り方。フルーツポンチにもおすすめ。
メロンの飾り切りの切り方8選。おしゃれで華やかなカットアレンジ!

スポンサーリンク 今回は切り方1つでメロンがぐっとおしゃれに見える『メロンのおしゃれな飾り切りの切り方』をご紹介します。 お客様用に切ることも多いメロンなだけに、覚えておくととても便利です。 また、あ ...

続きを見る

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

おすすめ記事

ネスカフェアンバサダーの特典を紹介。5000円相当が無料でもらえるよ! 1

スポンサーリンク ネスカフェアンバサダーの定期便を申し込んでいると、まれに総額5000円~9000円相当の商品が無料でお試しできるキャンペーンが開催されます。 無料でネスカフェバリスタやドルチェグスト ...

日焼け止めが服につかない方法3選。服が白くならないタイプも紹介! 2

スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『日焼け止めが服につかなくなる方法とつかないタイプの商品』をご紹介します。 日焼け止めを塗っていて、大切な服につけてしまい白く跡が残って困ることってありま ...

楽天ラクシーとは?中身も紹介!【コスメが届くお得なサブスク】 3

楽天のコスメボックスのサブスク(定期購入サービス)【RAXY(ラクシー)】をご紹介します。 スポンサーリンク 毎月定額で、様々なブランドのコスメの詰め合わせボックスが届くサービスで、無料の会員登録をす ...

老け手を解消するお手入れ方法。プロが勧める手の甲のケアも紹介。 4

ふと自分の手元を見た時に、しみやしわが気になりがさがさになっていてショックだったことありませんか? スポンサーリンク 老けて見える手、つまり老け手とはしみやしわ、さらには血管まで浮いている手のこと。 ...

梨のレシピ8品まとめ。おかずになる料理から人気のお菓子まで。 5

スポンサーリンク シャリっとした食感とさわやかな香りが美味しい『梨のレシピ9品』をご紹介します。 メインのおかずになる肉料理から、人気のお菓子のレシピ、保存方法から切り方まで当サイト『LIFE.net ...

合格!野菜ソムリエの試験の難易度とかかった費用の体験談を紹介。 6

日本野菜ソムリエ協会が認定している『野菜ソムリエ』の資格取得試験に無事1発で合格しました。 スポンサーリンク そこでこれから受験を考えている方の参考になればと思い、実際の試験の難易度と取得までにかかっ ...

とうもろこしの人気レシピ10品。簡単おかずから絶品アレンジまで。 7

スポンサーリンク 6月~9月中旬ごろの夏から初秋にかけて旬を迎える【とうもろこしの人気レシピ23品】をご紹介します。 基本の蒸し方、加熱方法から簡単にできるおかずになるレシピ、子供にも人気のアレンジま ...

メロンバスケットの切り方と作り方。フルーツポンチにもおすすめ。 8

スポンサーリンク 今回は切り方1つでメロンがぐっとおしゃれに見える『メロンのおしゃれな飾り切りの切り方』をご紹介します。 お客様用に切ることも多いメロンなだけに、覚えておくととても便利です。 また、あ ...

スイカの人気レシピ7品。デザートからおかずになるメニューまで。 9

スポンサーリンク 夏に美味しい『スイカを使ったレシピ9品』をご紹介します。 当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』でも人気の、デザートになるメニューからおかずになるレシピ、皮まで無駄なく使 ...

サンドイッチ弁当のレシピとアイディア23。詰め方・おかずも紹介。 10

見た目もおしゃれで食べやすい【サンドイッチ弁当のレシピとアイディア】をまとめました。 スポンサーリンク 大人もガッツリ楽しめるメニューから、子供が喜ぶレシピまで実際に我が家が作っているお弁当をもとにご ...

栗のレシピ7品。人気のおやつ・お菓子からおかずになる料理まで。 11

秋に旬を迎える【栗を使った人気レシピ15品】をご紹介します。 スポンサーリンク 定番のおやつやお菓子といったスイーツのレシピから、ご飯のおかずになる料理まで実際に作ってみて美味しかったものだけをまとめ ...

-レシピ・料理
-

© 2023 LIFE.net Powered by AFFINGER5