TBS系列教えてもらう前と後で話題になった『電子レンジで作る焼かない豚の生姜焼きの作り方』をご紹介します。
電子レンジ調理で有名な料理研究家の方が考案された、時短でできるレシピです。
電子レンジで作る焼かない豚の生姜焼き
材料
豚バラ肉(生姜焼き用)120g
すりおろし生姜 大さじ1~
玉ねぎ 1/3個
小麦粉 小さじ2
めんつゆ 50ml
ウスターソース 大さじ1
カレー粉
マヨネーズ
作り方
1、バラ肉をタッパーなどの蓋つきの耐熱容器に重ならないように並べる。
2、小麦粉を加える。
3、蓋をしてふってまぶす。
4、薄切りにした玉ねぎ、めんつゆ、生姜を加える。
生姜はたっぷりめがおすすめです。
さらにウスターソースを加えて混ぜる。
5、蓋をして600Wの電子レンジで2分加熱する。
一度取り出し、全体を混ぜ合わせる。
さらに600Wで2分加熱する。
器に盛り付ける。
6、マヨネーズにカレー粉を加えて混ぜ合わせる。
つけだれとして添えて完成です。
おすすめ関連記事
その他にも当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』では、生姜焼きのレシピをご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
-
豚こまとピーマンの生姜焼きのレシピ。あさイチで話題の作り方。
スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『豚こまとピーマンの生姜焼きの作り方』をご紹介します。 お値打ちに買えるこま切れ肉と、彩りもよく栄養価も高いピーマンを組み合わせた生姜焼きのレシピです。 ...
続きを見る
-
スペアリブの生姜焼きのレシピ。リンゴ酢でカルシウムたっぷりに。
スポンサーリンク TBS系列名医のTHE太鼓判で話題になった『豚のスペアリブの生姜焼きの作り方』をご紹介します。 不足しがちなビタミンB1をしっかりと摂取できる、豚肉を使った栄養管理士の先生おすすめの ...