平野レミさんによる秋野菜のナスを使ったレシピ『ナイスなシソ味噌の作り方』をご紹介します。
なすとピーマン、大葉、豚バラ肉を濃いめの味噌味で炒め合わせたごはんがすすむおかずのレシピです。
実際に作ってみましたがとっても美味しいのでおすすめですよ。
(情報元:林修の今でしょう講座、NHKごごナマ)
なすの大葉味噌炒め
ボリュームのある豚肉を合わせたレシピです。
調理時間 | 20分 |
調理器具 | フライパン・包丁 |
材料 2人分
豚バラ薄切り肉 100g
塩 少々
なす 2~3本 (250g)
ピーマン 2個(80g)
青じそ 15枚
調味料
味噌 60g
砂糖 大さじ1と1/2
みりん 大さじ1と1/2
揚げ油 適量
作り方
1、豚肉は、一口大の食べやすい大きさに切り塩をまぶす。
なすとピーマンは乱切りにする。
青じそはみじん切りにする。
2、フライパンに少なめの揚げ油を熱し、なす、ピーマンの順に加えて素揚げにする。
3、別の鍋に油をひかずに1の豚肉を炒める。
調味料の材料を加える。
味噌が溶け、みりんのアルコールを飛ばしたら火を止める。
4、青じそを加えて混ぜる。
5、4によく油を切ったなすとピーマンを加え、和えたら器に盛りつけ完成です。
ものすごく美味しいですよ~!
このレシピの感想
最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。
お手軽度 | ★★★☆☆ |
美味しさ | ★★★★★ |
食費が安く済むか | ★★★☆☆ |
子供向きかどうか | ★★★★★ |
コクのある味噌の味で大人から子供までもりもりお箸が進むメニューです。
赤味噌おすすめですよ。
なすとピーマンを先に素揚げするのがポイント。
このひと手間でかなりおいしくなります。

平野レミさんのレシピは好きで色々試していますがその中でもかなり好きなレシピ。
夏野菜をたっぷり食べられるしそ味噌炒めです。
夏バテ気味な時にもおすすめですよ。
以上『なすのしそ味噌の作り方』のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にも平野レミさんのレシピやなすやピーマンの料理をご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
-
なすのレシピ42品まとめ。簡単料理や子供に人気のメニューまで。
スポンサーリンク テレビで話題になった【なすの人気レシピ42品】をご紹介します。 子供に人気の料理から、簡単に電子レンジで調理できるメニュー、定番レシピからスイーツまでをまとめました。 実際に作ってみ ...
-
ピーマンのおすすめレシピ32品。簡単&子供に人気の料理も紹介。
スポンサーリンク とうがらしの甘味種の1つ、【ピーマンのおすすめレシピ32品】をご紹介します。 子供が嫌いな野菜の代表格でもあるピーマンですが、子供に人気の美味しく食べられるメニューからレンジを使った ...
-
平野レミさんのレシピ72品まとめ。伝説の料理から絶品レシピまで。
料理愛好家の平野レミさんが考案された、『簡単にできて美味しいレシピ』をご紹介します。 スポンサーリンク テレビで話題になった伝説のメニューからおもてなしにも使える本格レシピ、簡単にできる時短レシピまで ...
-
ごごナマのレシピ42品。ライフの簡単料理から金曜日レシピまで。
スポンサーリンク お昼時に放送されている、【NHKごごナマで話題になったレシピ42品】をご紹介します。 NHKらいふや美味しい金曜日でも取り上げられたメニューを中心に、火曜日ゲストの平野レミさんの簡単 ...