LIFE.net

【ライフドットネット】野菜ソムリエNamiのレシピサイト

レシピ・サイト内検索

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。


レシピ・料理

チョコバナナブラウニーの作り方。きょうの料理で話題のレシピ。

更新日:

チョコバナナブラウニーの作り方。きょうの料理で話題のレシピ。

NHKきょうの料理で話題になった、お菓子作りに定評のある小林かなえさんが考案された『チョコバナナブラウニーの作り方』をご紹介します。

生地の中の1本バナナを入れて、上にも切って飾った見た目もかわいいケーキのレシピです。
しっかり冷やしても美味しいですよ。

スポンサーリンク

チョコバナナブラウニー

チョコバナナブラウニーの作り方。きょうの料理で話題のレシピ。

調理時間1時間
調理器具パウンド型・オーブンシート・ボウル・泡だて器・ゴムベラ
カロリー全量 1950kcal(1人分 325kcal)
レシピの分類デザート
レシピの種類アメリカ料理

材料 17㎝×8㎝×深さ6㎝のパウンドケーキ型1台分

バナナ 2本
製菓用チョコレート 80g
食塩不使用バター 100g
卵 2個
砂糖 60g
レモン汁大さじ2

薄力粉35g
純ココアパウダー20g

今回使用した材料

自己流で材料や型を普段使っているもので代用しています。
今回はこちらの材料を使って焼きました。

・パウンド型
貝印 KAI ケーキ型 Kai House Select スリムパウンド型 (小) テフロンセレクト 日本製 DL6158

・製菓用チョコレート カカオ72%
パイオニア企画 AMER72 Couverture Chocolate カカオ分72% クーベルチュールチョコレート1kg

元レシピはチョコはスイートを使っていたのですが、ビターが好きなのでビターに変えました。
濃厚で甘すぎないケーキになったので個人的には変えてよかったです。

お砂糖もラカントで焼いていますが高さもそれほど減らず、しっかり焼けました。
(ラカントで焼くと糖質オフにはできますがお菓子によっては高さが出にくかったり、グラニュー糖で作るときに比べて仕上がりが変わる場合があるので注意したほうがいいです。)

レシピ動画

作り方を動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。

作り方

1、オーブンは170度に予熱しておく。

チョコバナナブラウニーの作り方。きょうの料理で話題のレシピ。

2、型にオーブンシートを敷く。
折る位置は型より1~2㎝上で折ります。

敷き方は動画で詳しくご紹介しているので是非ご覧ください。

クッキングシートの切り方・折り方はこちらの記事にも詳しくまとめています。

私は生地を流したときに動くのが嫌なので、溶かしバター(分量外)を型の内側に塗ってから敷いています。
そうするとずれないので作業がしやすいです。

チョコバナナブラウニーの作り方。きょうの料理で話題のレシピ。

3、ボウルにチョコレート、切ったバターを加えて湯煎して溶かす。

スポンサーリンク

チョコバナナブラウニーの作り方。きょうの料理で話題のレシピ。

4、別のボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えて白っぽくなるまで泡だて器でしっかりとすり混ぜる。

チョコバナナブラウニーの作り方。きょうの料理で話題のレシピ。

5、4に溶かしたチョコレートとバターを加えて混ぜ合わせる。

チョコバナナブラウニーの作り方。きょうの料理で話題のレシピ。

6、薄力粉とココアパウダーを合わせて2回に分けてふるい入れる。
ゴムベラに変えてその都度さっくり底からすくい、切るように混ぜる。

チョコバナナブラウニーの作り方。きょうの料理で話題のレシピ。

7、バナナは1本を6~8等分に切り、1本はそのまま皮をむく。
変色防止のためにレモン汁をまぶしておく。

チョコバナナブラウニーの作り方。きょうの料理で話題のレシピ。

8、型に生地の半量を流し入れ平らにする。
1本のままのバナナを真ん中に置く。
カーブがきつい場合は少しだけ手でまっすぐにするような感じで押して入れると後のバナナが乗せやすいです。

チョコバナナブラウニーの作り方。きょうの料理で話題のレシピ。

9、残りの生地を流し入れ、平らにならす。
切ったバナナを断面を上にして1列に並べる。

10、170度のオーブンで40分焼く。

チョコバナナブラウニーの作り方。きょうの料理で話題のレシピ。

11、焼けたら取り出し、オーブンシートごと出して網の上などに乗せて冷ます。
温かい状態も美味しいですが、しっかりと冷蔵庫で冷やして食べても美味しいです。
冷やしてからのほうが切った時の断面もきれいでした。

チョコバナナブラウニーの作り方。きょうの料理で話題のレシピ。

切るときは包丁を熱湯で温め、水気を拭き取ってから切るときれいに切ることができます。

焼く前に念のために型を台の上に数回打ち付けてトントンしてから焼いたのですが、ちょうど一番端の切った部分に一部大きな気泡が入ってしまいました。

他のところは切っても大きな気泡はなかったのですがバナナの近くは念入りに生地を詰めたほうがいいかもしれません。

そのまま食べても美味しいですし、バニラアイスやホイップクリームを添えても美味しいですよ。
チョコとバナナは相性抜群ですもんね。
子供たちにも好評でした。

以上『チョコバナナブラウニーの作り方』のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。

おすすめ関連記事

その他にもケーキのレシピをご紹介しています。
是非ご覧下さい。

ケーキのレシピ一覧

ブラウニーやチョコケーキならこちらもおすすめです。

栗原はるみさんのチョコレートバターケーキのレシピ。NHKで話題。
栗原はるみさんのチョコレートバターケーキのレシピ。NHKで話題。

NHKきょうの料理で話題になった、料理家の栗原はるみさんが考案された『チョコレートバターケーキの作り方』をご紹介します。 スポンサーリンク ラム酒をしっかり効かせてバターをたっぷり使った、バレンタイン ...

あさイチのブラウニーカップケーキのレシピ。チョコカップケーキ。
あさイチのブラウニーカップケーキのレシピ。チョコカップケーキ。

NHKあさイチで話題になった『ブラウニーのカップケーキの作り方』をご紹介します。 スポンサーリンク 料理研究家でお菓子作りで有名なムラヨシマサユキさんが考案された、バレンタインのプレゼントにも使えるチ ...

バナナの簡単レシピ22品。ダイエットに人気のおかずやお菓子まで。
バナナの簡単レシピ26品。ダイエットに人気のおかずやお菓子まで。

スポンサーリンク バナナを使ったお菓子からおかずまで、簡単にできて美味しい【バナナのレシピ26品】をご紹介します。 人気のダイエットレシピから節約メニュー、健康効果が高い料理、スムージーやジュースまで ...

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

おすすめ記事

ネスカフェアンバサダーの特典を紹介。5000円相当が無料でもらえるよ! 1

スポンサーリンク ネスカフェアンバサダーの定期便を申し込んでいると、まれに総額5000円~9000円相当の商品が無料でお試しできるキャンペーンが開催されます。 無料でネスカフェバリスタやドルチェグスト ...

日焼け止めが服につかない方法3選。服が白くならないタイプも紹介! 2

スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『日焼け止めが服につかなくなる方法とつかないタイプの商品』をご紹介します。 日焼け止めを塗っていて、大切な服につけてしまい白く跡が残って困ることってありま ...

楽天ラクシーとは?中身も紹介!【コスメが届くお得なサブスク】 3

楽天のコスメボックスのサブスク(定期購入サービス)【RAXY(ラクシー)】をご紹介します。 スポンサーリンク 毎月定額で、様々なブランドのコスメの詰め合わせボックスが届くサービスで、無料の会員登録をす ...

老け手を解消するお手入れ方法。プロが勧める手の甲のケアも紹介。 4

ふと自分の手元を見た時に、しみやしわが気になりがさがさになっていてショックだったことありませんか? スポンサーリンク 老けて見える手、つまり老け手とはしみやしわ、さらには血管まで浮いている手のこと。 ...

梨のレシピ8品まとめ。おかずになる料理から人気のお菓子まで。 5

スポンサーリンク シャリっとした食感とさわやかな香りが美味しい『梨のレシピ9品』をご紹介します。 メインのおかずになる肉料理から、人気のお菓子のレシピ、保存方法から切り方まで当サイト『LIFE.net ...

合格!野菜ソムリエの試験の難易度とかかった費用の体験談を紹介。 6

日本野菜ソムリエ協会が認定している『野菜ソムリエ』の資格取得試験に無事1発で合格しました。 スポンサーリンク そこでこれから受験を考えている方の参考になればと思い、実際の試験の難易度と取得までにかかっ ...

とうもろこしの人気レシピ10品。簡単おかずから絶品アレンジまで。 7

スポンサーリンク 6月~9月中旬ごろの夏から初秋にかけて旬を迎える【とうもろこしの人気レシピ23品】をご紹介します。 基本の蒸し方、加熱方法から簡単にできるおかずになるレシピ、子供にも人気のアレンジま ...

メロンバスケットの切り方と作り方。フルーツポンチにもおすすめ。 8

スポンサーリンク 今回は切り方1つでメロンがぐっとおしゃれに見える『メロンのおしゃれな飾り切りの切り方』をご紹介します。 お客様用に切ることも多いメロンなだけに、覚えておくととても便利です。 また、あ ...

スイカの人気レシピ7品。デザートからおかずになるメニューまで。 9

スポンサーリンク 夏に美味しい『スイカを使ったレシピ9品』をご紹介します。 当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』でも人気の、デザートになるメニューからおかずになるレシピ、皮まで無駄なく使 ...

サンドイッチ弁当のレシピとアイディア23。詰め方・おかずも紹介。 10

見た目もおしゃれで食べやすい【サンドイッチ弁当のレシピとアイディア】をまとめました。 スポンサーリンク 大人もガッツリ楽しめるメニューから、子供が喜ぶレシピまで実際に我が家が作っているお弁当をもとにご ...

栗のレシピ7品。人気のおやつ・お菓子からおかずになる料理まで。 11

秋に旬を迎える【栗を使った人気レシピ15品】をご紹介します。 スポンサーリンク 定番のおやつやお菓子といったスイーツのレシピから、ご飯のおかずになる料理まで実際に作ってみて美味しかったものだけをまとめ ...

-レシピ・料理
-, , ,

© 2023 LIFE.net Powered by AFFINGER5