LIFE.net

【ライフドットネット】野菜ソムリエNamiのレシピサイト

レシピ・サイト内検索

レシピ・料理

ごぼうのチョコケーキのレシピ。食感が楽しい美味しいスイーツ。

更新日:

ごぼうチョコケーキのレシピ。スイーツにおすすめ。

初夏に向けて旬を迎える新ごぼうをスイーツにして美味しく食べられる「ごぼうのチョコケーキの作り方」をご紹介します。
NHKあさイチで話題になったレシピで、日にちが経ってしなびてしまったものでもおいしく作ることができます。

ホットケーキミックスを使いますが、無糖のココアパウダーを使うと甘さ控えめで美味しくできますよ。
ケーキというか、どちらかというとパンケーキっぽい感じです。
当サイト『LIFE.net』では実際に作り、画像とともに詳しく工程をご紹介しています。
食べてみた味の感想も載せているので、参考になれば幸いです。

個人的には野菜をおいしく食べられるので、野菜が苦手なお子さんにも是非食べてほしいレシピです。
おやつにも朝食にもなるので、是非作ってみてくださいね。

スポンサーリンク

ごぼうのチョコケーキ

ごぼうのチョコケーキのレシピ。食感が楽しい美味しいスイーツ。

調理時間15分
費用目安300円
調理器具ボウル・フライパン
カロリー全量 696.8kcal(1/6枚 116.1kcal)
塩分全量 2g(1/6枚 0.3g)
糖質量全量 95.7g(1/6枚 15.9g)

材料

新ごぼう 100g
(普通のゴボウでも大丈夫です)
はちみつ 小さじ2
バター 小さじ2
ホットケーキミックス 100g
ココアパウダー 大さじ2
ヨーグルト 80g
卵 1個

作り方

あさイチの新ごぼうのレシピ
1、ごぼうは優しく流水にあて軽くこすって洗う。
皮をむかないのが香りよく仕上げるポイントです。

ごぼうのチョコケーキのレシピ。食感が楽しい美味しいスイーツ。

2、十字に切りこみを入れた後、1㎝幅の輪切りにする。

ごぼうのチョコケーキのレシピ。食感が楽しい美味しいスイーツ。

3、ボウルに入れ、はちみつ、バターを加えて混ぜ合わせる。

4、ラップをかけて600Wの電子レンジで3分加熱する。

ごぼうのチョコケーキのレシピ。食感が楽しい美味しいスイーツ。

5、いったん取り出し、混ぜ合わせてから今度はラップを外して600Wで1分間加熱する。
水分が飛んでナッツのような香ばしさと食感が生まれます。

スポンサーリンク

ごぼうのチョコケーキのレシピ。食感が楽しい美味しいスイーツ。

6、別のボウルにホットケーキミックス、ココアパウダー、ヨーグルト、卵、ごぼうの半量を加えて混ぜ合わせて生地を作る。
フライパンにバターを熱して溶かす。

ごぼうのチョコケーキのレシピ。食感が楽しい美味しいスイーツ。

熱した後ぬれふきんの上に乗せて1秒間冷ましたフライパンに流しいれ、上に5のごぼうを乗せる。

ごぼうのチョコケーキのレシピ。食感が楽しい美味しいスイーツ。

7、普通のホットケーキ同様に、蓋をして弱火でじっくりと焼きます。
裏返し、もう片面も焼いたら取り出します。

ポイント

我が家ではだいたい片面5分くらいかけて焼いています。
各ご家庭でお使いの調理器具やコンロの火力によっても異なると思うので、様子を見ながら焼いてください。

ごぼうのチョコケーキのレシピ。食感が楽しい美味しいスイーツ。

8、焼きあがったものがこちらです。

ごぼうのチョコケーキのレシピ。食感が楽しい美味しいスイーツ。

食べやすくピザ切りにして盛り付け、お好みでホイップクリームなどを添えて完成です。

おすすめのトッピング

ごぼうのチョコケーキのレシピ。食感が楽しい美味しいスイーツ。

おすすめはやはりホイップクリームです。
あると本当に美味しいので用意できれば是非一緒に楽しんでみてください。

また、シナモンパウダー(シナモンシュガーではなく砂糖が入っていないもの)も風味がプラスされておすすめです。

このレシピの実際の感想

最後のこのレシピの実際の味の感想をご紹介しますね。

Nami
優しい甘みで子供にも食べさせられるケーキ。野菜を無理なく食べられるので、ごぼうが苦手なお子さんにとってもおすすめです。
ほのかにごぼうが香るけれどそれほど主張していなくてチョコのパンケーキによく合っている。コリコリした食感が面白い新感覚のスイーツ。
子供
美味しくて好き。

少しでも参考になれば幸いです。

おすすめ関連記事

その他にも当サイト『LIFE.net』では、ごぼうを使ったレシピをご紹介しています。
是非ご覧ください。

ホットケーキミックスの人気レシピ18品。簡単お菓子からおかずまで。
ホットケーキミックスの人気レシピ25品。簡単お菓子からおかずまで。

スポンサーリンク 小麦粉に砂糖などがあらかじめ配合されていて、料理に便利に使える『ホットケーキミックスを使った人気レシピ25品』をご紹介します。 簡単に作れるお菓子から、おかずになるメニューまで実際に ...

ごぼうの人気レシピまとめ。簡単料理から子供に人気の27品を紹介。

スポンサーリンク 食感がよく、食物繊維も豊富で健康効果も高い【ごぼうの人気レシピ27品】をご紹介します。 当サイトではテレビで話題になった料理のレシピをご紹介していますが、その中でも実際に作って美味し ...

\ レシピ動画も配信中 /

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。

スポンサーリンク

おすすめ記事

日焼け止めが服につかない方法3選。服が白くならないタイプも紹介! 1

スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『日焼け止めが服につかなくなる方法とつかないタイプの商品』をご紹介します。 日焼け止めを塗っていて、大切な服につけてしまい白く跡が残って困ることってありま ...

老け手を解消するお手入れ方法。プロが勧める手の甲のケアも紹介。 2

ふと自分の手元を見た時に、しみやしわが気になりがさがさになっていてショックだったことありませんか? スポンサーリンク 老けて見える手、つまり老け手とはしみやしわ、さらには血管まで浮いている手のこと。 ...

合格!野菜ソムリエの試験の難易度とかかった費用の体験談を紹介。 3

日本野菜ソムリエ協会が認定している『野菜ソムリエ』の資格取得試験に無事1発で合格しました。 スポンサーリンク そこでこれから受験を考えている方の参考になればと思い、実際の試験の難易度と取得までにかかっ ...

たけのこの人気レシピ19品まとめ。簡単おかずからメイン料理まで。 4

スポンサーリンク 春に旬を迎える山菜の1つ【たけのこの人気レシピ19品】をご紹介します。 簡単にできるおかずから基本のアク抜き、メインになる料理や洋食メニューまでをまとめました。 当サイトではテレビや ...

いちごの人気レシピ17品まとめ。簡単ケーキやスイーツ、料理まで。 5

スポンサーリンク テレビで話題になった【いちごのレシピ23品】をご紹介します。 簡単にできるケーキからスイーツ、調味料まで人気の料理をまとめました。 いちごが美味しい季節に是非作ってみてくださいね。

桜クッキーのレシピ。桜の塩漬けを乗せた桜サブレの作り方。 6

スポンサーリンク NHKきょうの料理で話題になった、小林かなえさんが考案された『桜クッキー(桜サブレ)の作り方』をご紹介します。 桜の塩漬けを上に乗せたさっくり美味しいクッキーのレシピです。 砂糖とバ ...

桜のシフォンケーキのレシピ。桜あんと塩漬けを使った作り方。 7

スポンサーリンク NHKきょうの料理で話題になった『桜のシフォンケーキの作り方』をご紹介します。 春にぴったりのレシピで桜あんと桜の花の塩漬けを使ったシフォンケーキのレシピです。 プレゼントにしても喜 ...

サンドイッチ弁当のレシピとアイディア23。詰め方・おかずも紹介。 8

見た目もおしゃれで食べやすい【サンドイッチ弁当のレシピとアイディア】をまとめました。 スポンサーリンク 大人もガッツリ楽しめるメニューから、子供が喜ぶレシピまで実際に我が家が作っているお弁当をもとにご ...

-レシピ・料理
-, , , , , , , ,

© 2023 LIFE.net Powered by AFFINGER5