
テレビ番組の沸騰ワード10で話題になった、伝説の家政婦タサン志麻さんが考案された【みかんのキャラメリゼ、ヨーグルト添えの作り方】をご紹介します。
皮をむいたみかんを半分に切り、キャラメリゼしたものに水切りヨーグルトを添えたデザートのレシピです。
見た目もおしゃれに決まりますよ。
みかんのキャラメリゼ、ヨーグルト添え

番組でやっていたほどキャラメルが焦げないまま仕上げてしまったのですが、ちゃんとぱりぱりに固まって美味しく仕上がりました。
みかんがおしゃれな洋風メニューに変身するので、家庭でこれが出てきたら結構びっくりされると思います。
水切りヨーグルトには砂糖を混ぜますが、個人的にはプレーンのままでもいいかな?と感じました。
甘さ控えめが好きな方は砂糖を混ぜなくてもいいかもしれません。
| 調理時間 | 10分 | 
| 調理器具 | フライパン・包丁 | 
| レシピの分類 | デザート | 
| レシピの種類 | フランス料理 | 
材料 2人分
みかん 2個
 水切りヨーグルト 水切り後で170g程度
 (水切り前で1パック400g程度)
 ヨーグルトに混ぜる砂糖 大さじ1
 グラニュー糖  小さめのフライパンに敷き詰める程度
 水 砂糖の半量程度
 バター 10g
 ミント 適量
レシピ動画

作り方を動画でもご紹介しています。
 是非ご覧ください。
作り方

1、みかんは皮をむき、横半分に切っておく。
 私は白い筋も丁寧に取り除いて使いました。

2、水切りヨーグルトに砂糖を混ぜ合わせておく。

3、フライパン全体にグラニュー糖を敷き、上から水を全体が湿る程度かける。

4、混ぜないようにして加熱し、(フライパンをゆするのは大丈夫です)色づき出したらバターを加える。

5、バターを入れたらすぐみかんを加え、フライパンをゆすりながら全体にキャラメルを絡める。
 みかんは途中で裏返し、全体に絡める。

6、全体に絡めたら器に盛り付ける。
 水切りヨーグルト、ミントを添えて完成です。
| お手軽度 | ★★★★☆ | 
| 食費が安く済むか | ★★★★☆ | 
| 子供向きかどうか | ★★★★★ | 
少し冷めるとすぐに表面がぱりぱりになるので、その後で食べるとパリっとした食感とみかんのジューシーな感じを楽しめると思います。
キャラメリゼが結構難しかったです。ちょっと水が多かったかも?
 プロはやっぱり上手だな~と改めて思いました。
 でもなんとな~くで作っても美味しくできます!
以上【みかんのキャラメリゼの作り方】のご紹介でした。
タサン志麻さんのレシピ本はこちらです。
おすすめ関連記事
LIFE.net【ライフドットネット】では、その他にもタサン志麻さんのレシピをご紹介しています。
 是非ご覧ください。
-  

 志麻さんの人気レシピ118品まとめ。簡単料理から本格メニューまで。
-  

 みかんの人気レシピ11品。簡単スイーツからおかずになる料理まで。
                                    
