
テレビ東京系列、男子ごはんで話題になった『サバ缶ポテトサラダの作り方』をご紹介します。
サバの水煮缶にレモン汁を加えることで臭みなく、さっぱりと美味しいポテトサラダが楽しめるレシピです。
キャベツや玉ねぎなどの野菜もたっぷりと入っていてバランスの取れたポテサラですよ。
とっても美味しいので多めに作るのもおすすめです。
是非作ってみてくださいね。
鯖缶ポテトサラダ

| 調理時間 | 30分 |
| 費用目安 | 400円 |
| 調理器具 | 包丁・鍋・木べら |
| カロリー | 全量 1254.6kcal(1人分 627.3kcal) |
| 塩分 | 全量 4g(1人分 2g) |
| 糖質量 | 全量 60.4g(1人分 30.2g) |
レシピの分類:サラダ
レシピの種類:日本料理
材料 2人分
サバの水煮缶 1缶(200g)
じゃがいも 2~3個
玉ねぎ 1/4個(50g)
キャベツ 1/8個(150g)
塩・黒こしょう 各適量
マヨネーズ 大さじ5
レモン汁 大さじ1/2
削ったレモンの皮 適量
粗びき黒こしょう
ディル
カルダモンパウダー お好みで
レシピ動画
作り方をレシピ動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。
続いて画像とテキストでも作り方をご説明しますね。
作り方

1、ジャガイモは皮をむいて、4等分に切る。

鍋に移し、かぶるくらいの水を加える。
強めの中火にかけて、15~18分間ゆでる。

竹串を指してみて、すっと通るようになったらゆで汁を捨てる。
もう一度火にかけ、水分を飛ばす。

その後マッシャーでつぶす。
ない場合はフォークや木べらで代用できますよ。

バットなどに移して冷ます。

2、キャベツは1㎝角に切り、塩小さじ1を加えてもみ水分を出す。

玉ねぎは縦薄切りにし、水にさらす。

3、じゃがいもをボウルに移し、しっかりと水けを絞ったキャベツと玉ねぎ、缶汁をきったサバの身、マヨネーズ、レモン汁、レモンの皮を加えて混ぜ合わせる。
味をみて、塩少々をする。

器に盛り付け、黒こしょうをふり完成です。
お好みでディルやカルダモンをかけてもとっても美味しいですよ。
※ディルとカルダモンは一緒にかけないほうがいいです。
今回はディルにしてみました。
このレシピの感想

最後にこのレシピの感想をご紹介しますね。
| お手軽度 | ★★☆☆☆ |
| 美味しさ | ★★★★★ |
| 食費が安く済むか | ★★★★☆ |
| 子供向きかどうか | ★★★★★ |
お子さんでも美味しく食べられる味付けです。
野菜もしっかり食べられるのでおすすめ。
色々な料理の付け合わせや副菜にも合わせやすいですよ。
以上、『サバ缶ポテトサラダの作り方』のご紹介でした。
美味しいので是非試してみてくださいね。
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』では、その他にもサバ缶を使ったレシピをご紹介しています。
是非併せてご覧ください。
-

鯖缶の人気レシピ57品まとめ。簡単料理から低糖質なメニューまで。
-

じゃがいものレシピ26品まとめ。子供に人気のおやつから料理まで。
-

男子ごはんの人気レシピベスト147!ランキングとおすすめを紹介。


