日本テレビ系列沸騰ワード10で話題になった、伝説の家政婦タサン志麻さんが考案された『梅味噌漬けローストビーフの作り方』をご紹介します。
梅干しを味噌に混ぜ合わせて下茹でした牛もも肉に塗り、味噌漬けにした和風ローストビーフです。
茹でて漬けるだけなのでものすごく簡単にできますよ。
梅味噌漬けローストビーフ
調理時間 | 10分(+漬け込む時間) |
調理器具 | 鍋・ジッパー袋 |
レシピの分類 | メインディッシュ |
レシピの種類 | 日本料理? |
材料 4人分
牛もも塊肉 500g
梅味噌だれ
赤味噌 大さじ3
合わせ味噌 大さじ3
みりん 大さじ1
砂糖 大さじ1
梅干し 3個
メモ
牛肉は常温に戻しておきます。
レシピ動画
作り方を動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。
作り方
1、梅干しは種を除いて細かくたたく。
赤味噌、合わせ味噌、砂糖、みりん、梅干しを合わせて混ぜ合わせる。
2、常温で戻した牛もも肉は熱湯で5分ゆでる。
取り出しキッチンペーパーなどで水気をふき取る。
3、梅味噌を牛肉の全面に塗り、密閉袋に入れて冷蔵庫で最低でも2時間以上漬け込む。
長く漬け込むとより味が染みます。
4、取り出し、表面の味噌をふき取り好みの厚みに切る。
漬け込む時間が短い場合は、味噌は軽く拭う程度がおすすめです。
器に盛り付け、完成です。
お手軽度 | ★★★★★ |
食費が安く済むか | ★★☆☆☆ |
子供向きかどうか | ★★★★★ |
焼かずに茹でるだけでとても簡単に作ることが出来ます。
梅干しの酸味の効いた味噌がとてもおいしいローストビーフです。

味噌の味がしっかり染み込むのでソース不要で美味しく食べることが出来るレシピです。
和食にも合わせやすいため、おせち料理や年末年始のメインメニューにもおすすめですよ。
その他にも炊飯器を使ったレシピや スポンサーリンク テレビ番組の沸騰ワード10で話題になった、タサン志麻さんが考案された『ローストビーフの作り方』をご紹介します。 フライパンで焼き目を付けた後、炊飯器で加熱調理することでしっとり美味し ...
志麻さんのローストビーフのレシピ。炊飯器で簡単にできる作り方。
パーティーにもおすすめな塩釜焼きにした作り方も美味しいですよ。 スポンサーリンク 日本テレビ系列沸騰ワード10で放送された伝説の家政婦タサン志麻さんが考案された『牛ヒレ肉の塩釜焼きの作り方』をご紹介します。 卵白に塩とハーブを混ぜたハーブ塩で牛ヒレ肉を塩釜焼きにす ...
志麻さんの牛ヒレ肉の塩釜焼きのレシピ。ハーブが香る絶品メニュー。
その他の志麻さんのレシピはこちらの記事にまとめています。 日本テレビ系列沸騰ワード10で話題になった『伝説の家政婦タサン志麻さんによる絶品時短料理のレシピ』をまとめてご紹介します。 スポンサーリンク 芸能人の方のお宅で披露された、短い時間の中でおいしいお料理 ...
是非併せてご覧ください。
志麻さんのレシピ118品まとめ。沸騰ワード10の伝説の家政婦料理。
以上『梅味噌漬けローストビーフの作り方』のご紹介でした。
是非試してみてくださいね。
タサン志麻さんのレシピ本はこちらです。
志麻さんの自宅レシピ 「作り置き」よりもカンタンでおいしい!
おすすめ関連記事
当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』ではその他にもローストビーフのレシピをご紹介しています。
是非ご覧ください。
-
ローストビーフの絶品レシピ15品。簡単・プロの本格レシピまで。
スポンサーリンク テレビで話題になった【絶品ローストビーフのレシピ15品】を手順や仕上がりを比較しながら詳しくご紹介します。 初心者でも簡単にできるものから、プロの本格レシピまで実際に作って美味しかっ ...