LIFE.net

【ライフドットネット】野菜ソムリエNamiのレシピサイト

レシピ・サイト内検索

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。


レシピ・料理

サバのレシピ10品まとめ。簡単料理から子供に人気の洋風メニューまで。

更新日:

サバのレシピ3品まとめ。簡単料理から子供に人気の洋風メニューまで。

美味しい青魚で栄養も豊富な【鯖の美味しいレシピ】をご紹介します。

テレビで話題になった簡単メニューから、子供に人気の洋風レシピまで実際に作って美味しかったものだけをまとめました。
どれもおすすめですよ。

スポンサーリンク

クッキングシートで簡単!鯖の塩焼き

鯖の美味しい焼き方。クッキングシートで包む・フライパンで簡単!

クッキングシートとフライパンを使うことで魚焼きグリルで焼くよりも洗い物も少なく、簡単に作ることが出来る『鯖の塩焼き』です。

クッキングシートに包むことで身がふっくらし、焼き目も焦げずにきれいにつけることが出来ます。

フライパンが汚れないので後片付けも簡単ですよ。

鯖の美味しい焼き方。クッキングシートで包む・フライパンで簡単!
鯖の美味しい焼き方。クッキングシートで包む・フライパンで簡単!

スポンサーリンク テレビ番組のソレダメ!で話題になった『フライパンとクッキングシートを使った鯖の美味しい焼き方』をご紹介します。 クッキングシートに包んで焼くことで身はふっくら仕上がり、洗い物も少なく ...

鯖そぼろ

栗原はるみさんのさばそぼろのレシピ。NHKあさイチで話題。

鯖の切り身から骨をよけて実だけを取り、細かく切った野菜と炒め合わせて作る『鯖そぼろ』です。

冷蔵庫で4日間保存可能なので、作り置きにも◎。
お弁当にごはんの上に乗せても美味しいですよ。

我が家では子供たちも大好きなメニューです。

栗原はるみさんのさばそぼろのレシピ。NHKあさイチで話題。
栗原はるみさんのさばそぼろのレシピ。NHKあさイチで話題。

スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった料理家の栗原はるみさんが考案された『さばそぼろの作り方』をご紹介します。 鯖の切り身から身を取り、野菜も使ったお弁当やごはんのお供にも使える便利なレシピで ...

塩サバご飯

男子ごはんの塩サバご飯のレシピ。野菜も摂れる、焼き鯖丼。

みじん切りにした野菜やきのこ、ひじき、焼いてほぐした鯖を混ぜ込んだご飯の上に、焼いたサバを乗せた鯖尽くしの【塩サバご飯】です。

子供たちにも大好評で、野菜もしっかりとれるおすすめのメニュー。

大人は薬味たっぷりで食べると最高に美味しいですよ。

男子ごはんの塩サバご飯のレシピ。野菜も摂れる、焼き鯖丼。
男子ごはんの塩サバご飯のレシピ。野菜も摂れる、焼き鯖丼。

スポンサーリンク テレビ東京系列、男子ごはんで話題になった【塩サバご飯、焼き鯖丼の作り方】をご紹介します。 ひじきや根菜、きのこ、ほぐした鯖を混ぜ込んだご飯の上に焼いた塩サバを乗せた鯖尽くしの絶品レシ ...

サバサンド

サバサンドのレシピ。鯖の塩焼きで!トルコ風サンドイッチの作り方。

鯖の塩焼きを使ったトルコ風の【サバサンド】です。

野菜とサバの塩焼きをカレー粉を混ぜたマヨネーズを塗ったトーストで挟むだけ。

臭みもなくとっても美味しく楽しめますよ。

サバサンドのレシピ。鯖の塩焼きで!トルコ風サンドイッチの作り方。
サバサンドのレシピ。鯖の塩焼きで!トルコ風サンドイッチの作り方。

スポンサーリンク 日本テレビ系列、世界一受けたい授業で話題になった【サバサンドの作り方】をご紹介します。 ホテルニューオータニのシェフが教えてくれる、家庭でもホテルレストランの味が再現できるレシピです ...

塩鯖のごま唐揚げ

塩鯖のごま唐揚げのレシピ。ごまと小麦粉の衣で作る絶品唐揚げ。

子供も喜んで食べる【塩鯖のごま唐揚げ】です。

スポンサーリンク

食べやすく切った切り身に小麦粉と水で溶いた衣液を付け、すりごまをたっぷりまぶして揚げるだけ。

臭みもなく、カリカリの衣が美味しいレシピです。
大人はおつまみにもなりますよ。

食べるときにレモンをかけるのがおすすめです。

塩鯖のごま唐揚げのレシピ。ごまと小麦粉の衣で作る絶品唐揚げ。
塩鯖のごま唐揚げのレシピ。ごまと小麦粉の衣で作る絶品唐揚げ。

スポンサーリンク 魚が苦手な子供でも食べやすい【塩鯖のごま唐揚げの作り方】をご紹介します。 小麦粉とすりごまの衣をつけて揚げた、大人はおつまみにも最高なレシピです。 血管の老化防止に役立つごまとサバを ...

鯖ミートソース

鯖ミートソースのレシピ。子供にも人気!パスタにおすすめ。

こちらもサバの切り身から身をほぐして作る『鯖ミートソースパスタ』です。

画像はパスタにしていますが、ごはんにかけたり、カレー粉を加えてキーマカレー風にしても美味しいですよ。
野菜もたっぷり摂れて、ひき肉っぽく楽しめるので子供受けもいいメニューです。

大人は少しピリ辛にするのもおすすめ。

鯖ミートソースのレシピ。子供にも人気!パスタにおすすめ。
鯖ミートソースのレシピ。子供にも人気!パスタにおすすめ。

スポンサーリンク 魚が苦手な子供でも美味しく食べやすい『鯖ミートソースの作り方』をご紹介します。 パスタにしてもとてもおいしい、サバの切り身をほぐして野菜もたっぷり入れて作るミートソースのレシピです。 ...

鯖そうめん

鯖そうめんのレシピ。滋賀長浜の郷土料理の温かいそうめんの作り方。

濃いめのだしで焼いたサバを煮て、ゆでたそうめんも一緒に煮て仕上げる【鯖そうめん】です。

鯖の臭みもなく、温かいつゆで食べるのですがとても美味しいですよ。

クーラー冷えしているときにもおすすめのレシピです。

鯖そうめんのレシピ。滋賀長浜の郷土料理の温かいそうめんの作り方。
鯖そうめんのレシピ。滋賀長浜の郷土料理の温かいそうめんの作り方。

スポンサーリンク 滋賀県長浜の郷土料理【鯖そうめんの作り方】をご紹介します。 サバの切り身を使い焼いた後、濃いめのだしつゆでゆでた麺と一緒にゆでる温かいそうめんのレシピです。 鯖の臭みもなくとても美味 ...

和食のプロのサバの味噌煮

あさイチのサバの味噌煮のレシピ。和食のプロ橋本シェフの作り方。

和食のプロ橋本幹夫シェフが考案された『サバの味噌煮』です。

さっと下茹でをして煮切りみりんを使うことで臭みなく、身がふっくら仕上がるのレシピです。

基本的な食材だけで出来て美味しいですよ。

あさイチのサバの味噌煮のレシピ。和食のプロ橋本シェフの作り方。
あさイチのサバの味噌煮のレシピ。和食のプロ橋本シェフの作り方。

スポンサーリンク NHKあさイチ、夢の3シェフNEOで話題になった『サバの味噌煮の作り方』をご紹介します。 煮切りみりんを使って、基本的な食材だけで美味しく作ることができるレシピです。 教えてくださる ...

玉ねぎを使ったサバの味噌煮

玉ねぎを使ったサバの味噌煮の作り方

玉ねぎを使うことで臭みなく、短時間で身がふっくらと仕上がる専門店さば銀又佐さんのレシピ『鯖の味噌煮』です。

玉ねぎを使って作る方法が意外だったので試してみたのですがすごく美味しくできてびっくり。
味噌だれもとろっと濃いめの美味しい味付けで大好評でした。

臭みなく仕上がる下処理の仕方も画像付きで詳しくご紹介しています。

玉ねぎを使ったサバの味噌煮の作り方
ソレダメ!サバの味噌煮のレシピ、玉ねぎを使った作り方。

テレビ番組のソレダメ!で話題になった『サバの味噌煮の作り方』をご紹介します。 スポンサーリンク 玉ねぎを使うことで臭みなく、短時間で身がふっくらと仕上がる専門店さば銀又佐さんのレシピです。 濃厚な味噌 ...

炊飯器で作るサバの味噌煮

炊飯器で作るサバの味噌煮のレシピ。世界一受けたい授業で話題。

火加減を気にせずに簡単に作ることができる『炊飯器で作るサバの味噌煮』です。

ジッパー袋の中に混ぜ合わせた合わせみその調味料とサバの切り身、しょうがの薄切りを入れてお湯と一緒に炊飯器に入れるだけ。
あとは保温モードに設定すれば勝手に完成するお手軽レシピです。

身もふっくら仕上がって美味しいですよ。

炊飯器で作るサバの味噌煮のレシピ。世界一受けたい授業で話題。
炊飯器で作るサバの味噌煮のレシピ。世界一受けたい授業で話題。

スポンサーリンク 日本テレビ系列、世界一受けたい授業で話題になった『炊飯器で作るサバの味噌煮の作り方』をご紹介します。 マジッククッキングで有名な渋川祥子さんが考案された、炊飯器で簡単にできるレシピで ...

以上【鯖のレシピ10品】のご紹介でした。
是非試してみてくださいね。

また、サバ缶のレシピは別でご紹介しています。
是非ご覧ください。

鯖缶の人気レシピ品まとめ。簡単料理から低糖質なメニューまで。
鯖缶の人気レシピ57品まとめ。簡単料理から低糖質なメニューまで。

スポンサーリンク 買い置き食材としても便利で、健康効果も高い【鯖缶を使った人気のレシピ57品】をご紹介します。 レンジだけで簡単にできる料理から、ダイエット中にもおすすめな低糖質なメニューまでサバの水 ...

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

おすすめ記事

ネスカフェアンバサダーの特典を紹介。5000円相当が無料でもらえるよ! 1

スポンサーリンク ネスカフェアンバサダーの定期便を申し込んでいると、まれに総額5000円~9000円相当の商品が無料でお試しできるキャンペーンが開催されます。 無料でネスカフェバリスタやドルチェグスト ...

日焼け止めが服につかない方法3選。服が白くならないタイプも紹介! 2

スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『日焼け止めが服につかなくなる方法とつかないタイプの商品』をご紹介します。 日焼け止めを塗っていて、大切な服につけてしまい白く跡が残って困ることってありま ...

楽天ラクシーとは?中身も紹介!【コスメが届くお得なサブスク】 3

楽天のコスメボックスのサブスク(定期購入サービス)【RAXY(ラクシー)】をご紹介します。 スポンサーリンク 毎月定額で、様々なブランドのコスメの詰め合わせボックスが届くサービスで、無料の会員登録をす ...

老け手を解消するお手入れ方法。プロが勧める手の甲のケアも紹介。 4

ふと自分の手元を見た時に、しみやしわが気になりがさがさになっていてショックだったことありませんか? スポンサーリンク 老けて見える手、つまり老け手とはしみやしわ、さらには血管まで浮いている手のこと。 ...

梨のレシピ8品まとめ。おかずになる料理から人気のお菓子まで。 5

スポンサーリンク シャリっとした食感とさわやかな香りが美味しい『梨のレシピ9品』をご紹介します。 メインのおかずになる肉料理から、人気のお菓子のレシピ、保存方法から切り方まで当サイト『LIFE.net ...

合格!野菜ソムリエの試験の難易度とかかった費用の体験談を紹介。 6

日本野菜ソムリエ協会が認定している『野菜ソムリエ』の資格取得試験に無事1発で合格しました。 スポンサーリンク そこでこれから受験を考えている方の参考になればと思い、実際の試験の難易度と取得までにかかっ ...

とうもろこしの人気レシピ10品。簡単おかずから絶品アレンジまで。 7

スポンサーリンク 6月~9月中旬ごろの夏から初秋にかけて旬を迎える【とうもろこしの人気レシピ23品】をご紹介します。 基本の蒸し方、加熱方法から簡単にできるおかずになるレシピ、子供にも人気のアレンジま ...

メロンバスケットの切り方と作り方。フルーツポンチにもおすすめ。 8

スポンサーリンク 今回は切り方1つでメロンがぐっとおしゃれに見える『メロンのおしゃれな飾り切りの切り方』をご紹介します。 お客様用に切ることも多いメロンなだけに、覚えておくととても便利です。 また、あ ...

スイカの人気レシピ7品。デザートからおかずになるメニューまで。 9

スポンサーリンク 夏に美味しい『スイカを使ったレシピ9品』をご紹介します。 当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』でも人気の、デザートになるメニューからおかずになるレシピ、皮まで無駄なく使 ...

サンドイッチ弁当のレシピとアイディア23。詰め方・おかずも紹介。 10

見た目もおしゃれで食べやすい【サンドイッチ弁当のレシピとアイディア】をまとめました。 スポンサーリンク 大人もガッツリ楽しめるメニューから、子供が喜ぶレシピまで実際に我が家が作っているお弁当をもとにご ...

栗のレシピ7品。人気のおやつ・お菓子からおかずになる料理まで。 11

秋に旬を迎える【栗を使った人気レシピ15品】をご紹介します。 スポンサーリンク 定番のおやつやお菓子といったスイーツのレシピから、ご飯のおかずになる料理まで実際に作ってみて美味しかったものだけをまとめ ...

-レシピ・料理
-

© 2023 LIFE.net Powered by AFFINGER5