LIFE.net

【ライフドットネット】野菜ソムリエNamiのレシピサイト

レシピ・サイト内検索

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。


レシピ・料理

志麻さんのとうもろこしのケークサレのレシピ。絶品パウンドケーキ!

更新日:

志麻さんのとうもろこしのケークサレのレシピ。絶品パウンドケーキ!

テレビ番組の沸騰ワード10で伝説の家政婦タサン志麻さんが披露された【とうもろこしのケークサレの作り方】をご紹介します。

ホットケーキミックスを使って簡単に出来る、おやつにも食事にも使えるとうもろこしのパウンドケーキのレシピです。

甘みがぎゅっと詰まった美味しさで、手軽に作れるのでおすすめですよ。

スポンサーリンク

とうもろこしのケークサレ(とうもろこしのパウンドケーキ)

志麻さんのとうもろこしのケークサレのレシピ。絶品パウンドケーキ!

志麻さんのケークサレはカマンベールとオリーブ入りのものを以前作ったことがあり、とても美味しかったのを覚えています。

今回は旬の季節にぴったりなとうもろこしを使ったケーキです。

皮付きのものをレンチンして使いましたが、旬の季節以外はコーン缶でいいと思います。
その方が手軽に作れますしね。

私は取り出すときに取り出しやすいので、パウンドケーキ型にオーブンシートを敷いて焼いています。
使っているパウンドケーキ型はこちらの貝印のものです。

くっつきにくく、レアチーズケーキやテリーヌ作りにも使える優れものなのでおすすめです。

フードプロセッサーはこちらの山本電機のもの。
ステンレスボウルでお手入れがしやすく、高性能で愛用しています。

調理時間50分
調理器具パウンドケーキ型・オーブンシート・フードプロセッサー・電子レンジ
レシピの分類デザート・主食
レシピの種類フランス料理

材料 17㎝×8㎝×深さ6㎝のパウンドケーキ型1台分

皮付きのとうもろこし 1本
ホットケーキミックス 180g
卵 2個
バター 60g
牛乳 50ml

レシピ動画

作り方を動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。

作り方

志麻さんのとうもろこしのケークサレのレシピ。絶品パウンドケーキ!

スポンサーリンク

1、オーブンは200度に予熱しておく。
とうもろこしは皮付きのまま600Wの電子レンジで7分加熱する。

2、火傷に注意して取り出し、付け根側の実が始まっているところから2㎝上を切り落とす。

メモ

穂先側を持って、切り口を下にして振るとぽんっと実が出ます。

志麻さんのとうもろこしのケークサレのレシピ。絶品パウンドケーキ!

3、皮がむけたら実をそぎ落とす。

志麻さんのとうもろこしのケークサレのレシピ。絶品パウンドケーキ!

4、バターは湯煎をして溶かす。

志麻さんのとうもろこしのケークサレのレシピ。絶品パウンドケーキ!

5、フードプロセッサーに溶かしバター、とうもろこし、牛乳、卵を加えて撹拌する。
粒が少しだけ残る程度まで撹拌しました。

志麻さんのとうもろこしのケークサレのレシピ。絶品パウンドケーキ!

6、ボウルに移し、ホットケーキミックスを加えて泡だて器で混ぜ合わせる。

志麻さんのとうもろこしのケークサレのレシピ。絶品パウンドケーキ!

7、パウンド型にオーブンシートを敷き、生地を流し入れる。

クッキングシートの切り方・折り方はこちらの記事をご覧ください。

台に軽く5回程度打ち付け、空気を抜く。

8、200度のオーブンで30分焼く。

メモ

焦げないように途中で様子を見てください。
私は15分焼いたところでかなり膨らみ、上側が焦げそうだったのでアルミホイルをかぶせて焼きました。

志麻さんのとうもろこしのケークサレのレシピ。絶品パウンドケーキ!

9、焼けたら取り出し、粗熱が取れてから切り分ける。
これで完成です。

お手軽度★★★★☆
食費が安く済むか★★★☆☆
子供向きかどうか★★★★★

大人から子供まで美味しく楽しめるケークサレです。
とうもろこしとミックス粉の甘みで甘めですが、食事の際にパンの代わりにもなるケーキです。

子供のおやつにもぴったり。お弁当のデザートなどにもいいと思います。

志麻さんのレシピ本はこちらです。

以上【とうもろこしのケークサレの作り方】のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。

おすすめ関連記事

LIFE.net【ライフドットネット】では、その他にも実際に作って美味しかった志麻さんのレシピをご紹介しています。
是非ご覧ください。

志麻さんのレシピ79品まとめ。沸騰ワード10の伝説の家政婦料理。
志麻さんのレシピ118品まとめ。沸騰ワード10の伝説の家政婦料理。

日本テレビ系列沸騰ワード10で話題になった『伝説の家政婦タサン志麻さんによる絶品時短料理のレシピ』をまとめてご紹介します。 スポンサーリンク 芸能人の方のお宅で披露された、短い時間の中でおいしいお料理 ...

こちらもおすすめです。

ホットケーキミックスの人気レシピ18品。簡単お菓子からおかずまで。
ホットケーキミックスの人気レシピ25品。簡単お菓子からおかずまで。

スポンサーリンク 小麦粉に砂糖などがあらかじめ配合されていて、料理に便利に使える『ホットケーキミックスを使った人気レシピ25品』をご紹介します。 簡単に作れるお菓子から、おかずになるメニューまで実際に ...

 

\ レシピ動画も配信中 /
 

YouTubeでレシピ動画も配信しています。
チャンネル登録も是非よろしくお願いします。
 

スポンサーリンク

おすすめ記事

ネスカフェアンバサダーの特典を紹介。5000円相当が無料でもらえるよ! 1

スポンサーリンク ネスカフェアンバサダーの定期便を申し込んでいると、まれに総額5000円~9000円相当の商品が無料でお試しできるキャンペーンが開催されます。 無料でネスカフェバリスタやドルチェグスト ...

日焼け止めが服につかない方法3選。服が白くならないタイプも紹介! 2

スポンサーリンク NHKあさイチで話題になった『日焼け止めが服につかなくなる方法とつかないタイプの商品』をご紹介します。 日焼け止めを塗っていて、大切な服につけてしまい白く跡が残って困ることってありま ...

楽天ラクシーとは?中身も紹介!【コスメが届くお得なサブスク】 3

楽天のコスメボックスのサブスク(定期購入サービス)【RAXY(ラクシー)】をご紹介します。 スポンサーリンク 毎月定額で、様々なブランドのコスメの詰め合わせボックスが届くサービスで、無料の会員登録をす ...

老け手を解消するお手入れ方法。プロが勧める手の甲のケアも紹介。 4

ふと自分の手元を見た時に、しみやしわが気になりがさがさになっていてショックだったことありませんか? スポンサーリンク 老けて見える手、つまり老け手とはしみやしわ、さらには血管まで浮いている手のこと。 ...

梨のレシピ8品まとめ。おかずになる料理から人気のお菓子まで。 5

スポンサーリンク シャリっとした食感とさわやかな香りが美味しい『梨のレシピ9品』をご紹介します。 メインのおかずになる肉料理から、人気のお菓子のレシピ、保存方法から切り方まで当サイト『LIFE.net ...

合格!野菜ソムリエの試験の難易度とかかった費用の体験談を紹介。 6

日本野菜ソムリエ協会が認定している『野菜ソムリエ』の資格取得試験に無事1発で合格しました。 スポンサーリンク そこでこれから受験を考えている方の参考になればと思い、実際の試験の難易度と取得までにかかっ ...

とうもろこしの人気レシピ10品。簡単おかずから絶品アレンジまで。 7

スポンサーリンク 6月~9月中旬ごろの夏から初秋にかけて旬を迎える【とうもろこしの人気レシピ23品】をご紹介します。 基本の蒸し方、加熱方法から簡単にできるおかずになるレシピ、子供にも人気のアレンジま ...

メロンバスケットの切り方と作り方。フルーツポンチにもおすすめ。 8

スポンサーリンク 今回は切り方1つでメロンがぐっとおしゃれに見える『メロンのおしゃれな飾り切りの切り方』をご紹介します。 お客様用に切ることも多いメロンなだけに、覚えておくととても便利です。 また、あ ...

スイカの人気レシピ7品。デザートからおかずになるメニューまで。 9

スポンサーリンク 夏に美味しい『スイカを使ったレシピ9品』をご紹介します。 当サイト『LIFE.net【ライフドットネット】』でも人気の、デザートになるメニューからおかずになるレシピ、皮まで無駄なく使 ...

サンドイッチ弁当のレシピとアイディア23。詰め方・おかずも紹介。 10

見た目もおしゃれで食べやすい【サンドイッチ弁当のレシピとアイディア】をまとめました。 スポンサーリンク 大人もガッツリ楽しめるメニューから、子供が喜ぶレシピまで実際に我が家が作っているお弁当をもとにご ...

栗のレシピ7品。人気のおやつ・お菓子からおかずになる料理まで。 11

秋に旬を迎える【栗を使った人気レシピ15品】をご紹介します。 スポンサーリンク 定番のおやつやお菓子といったスイーツのレシピから、ご飯のおかずになる料理まで実際に作ってみて美味しかったものだけをまとめ ...

-レシピ・料理
-, , , ,

© 2023 LIFE.net Powered by AFFINGER5