テレビ番組の沸騰ワード10で伝説の家政婦タサン志麻さんが披露された【とうもろこしのケークサレの作り方】をご紹介します。
ホットケーキミックスを使って簡単に出来る、おやつにも食事にも使えるとうもろこしのパウンドケーキのレシピです。
甘みがぎゅっと詰まった美味しさで、手軽に作れるのでおすすめですよ。
とうもろこしのケークサレ(とうもろこしのパウンドケーキ)
志麻さんのケークサレはカマンベールとオリーブ入りのものを以前作ったことがあり、とても美味しかったのを覚えています。 スポンサーリンク 沸騰ワード10で伝説の家政婦タサン志麻さんが披露された『ケークサレの作り方』をご紹介します。 ホットケーキミックスにオリーブとカマンベールチーズをたっぷりと入れてオーブンで焼いて作る ...
志麻さんのケークサレのレシピ。ホットケーキミックスとカマンベールで。
今回は旬の季節にぴったりなとうもろこしを使ったケーキです。
皮付きのものをレンチンして使いましたが、旬の季節以外はコーン缶でいいと思います。
その方が手軽に作れますしね。
私は取り出すときに取り出しやすいので、パウンドケーキ型にオーブンシートを敷いて焼いています。
使っているパウンドケーキ型はこちらの貝印のものです。
くっつきにくく、レアチーズケーキやテリーヌ作りにも使える優れものなのでおすすめです。
フードプロセッサーはこちらの山本電機のもの。
ステンレスボウルでお手入れがしやすく、高性能で愛用しています。
調理時間 | 50分 |
調理器具 | パウンドケーキ型・オーブンシート・フードプロセッサー・電子レンジ |
レシピの分類 | デザート・主食 |
レシピの種類 | フランス料理 |
材料 17㎝×8㎝×深さ6㎝のパウンドケーキ型1台分
皮付きのとうもろこし 1本
ホットケーキミックス 180g
卵 2個
バター 60g
牛乳 50ml
レシピ動画

作り方を動画でもご紹介しています。
是非ご覧ください。
作り方
1、オーブンは200度に予熱しておく。
とうもろこしは皮付きのまま600Wの電子レンジで7分加熱する。
メモ
2、火傷に注意して取り出し、付け根側の実が始まっているところから2㎝上を切り落とす。
メモ
穂先側を持って、切り口を下にして振るとぽんっと実が出ます。
3、皮がむけたら実をそぎ落とす。 スポンサーリンク 食べるときにも料理にも役立つ【とうもろこしの実・粒の簡単な外し方5つ】をご紹介します。 茹でたり蒸して加熱したとうもろこしでも、生の状態でもできる方法をまとめました。 特別な道具がな ...
とうもろこしの実・粒の外し方。生でも簡単きれいに取る5つの方法。
4、バターは湯煎をして溶かす。
5、フードプロセッサーに溶かしバター、とうもろこし、牛乳、卵を加えて撹拌する。
粒が少しだけ残る程度まで撹拌しました。
6、ボウルに移し、ホットケーキミックスを加えて泡だて器で混ぜ合わせる。
7、パウンド型にオーブンシートを敷き、生地を流し入れる。
クッキングシートの切り方・折り方はこちらの記事をご覧ください。 スポンサーリンク パウンドケーキ型にクッキングシート(オーブンシート)を敷きこむ際の切り方と折り方、敷き方を写真付きで詳しくまとめました。 ずれにくく、取り出しやすいおすすめの敷き込み方です。 ケーキ ...
パウンドケーキ型用クッキングシートの切り方・折り方・敷き込み方。
台に軽く5回程度打ち付け、空気を抜く。
8、200度のオーブンで30分焼く。
メモ
焦げないように途中で様子を見てください。
私は15分焼いたところでかなり膨らみ、上側が焦げそうだったのでアルミホイルをかぶせて焼きました。
9、焼けたら取り出し、粗熱が取れてから切り分ける。
これで完成です。
お手軽度 | ★★★★☆ |
食費が安く済むか | ★★★☆☆ |
子供向きかどうか | ★★★★★ |
大人から子供まで美味しく楽しめるケークサレです。
とうもろこしとミックス粉の甘みで甘めですが、食事の際にパンの代わりにもなるケーキです。
子供のおやつにもぴったり。お弁当のデザートなどにもいいと思います。
志麻さんのレシピ本はこちらです。
以上【とうもろこしのケークサレの作り方】のご紹介でした。
是非作ってみてくださいね。
おすすめ関連記事
LIFE.net【ライフドットネット】では、その他にも実際に作って美味しかった志麻さんのレシピをご紹介しています。
是非ご覧ください。
-
志麻さんのレシピ118品まとめ。沸騰ワード10の伝説の家政婦料理。
日本テレビ系列沸騰ワード10で話題になった『伝説の家政婦タサン志麻さんによる絶品時短料理のレシピ』をまとめてご紹介します。 スポンサーリンク 芸能人の方のお宅で披露された、短い時間の中でおいしいお料理 ...
-
ホットケーキミックスの人気レシピ25品。簡単お菓子からおかずまで。
スポンサーリンク 小麦粉に砂糖などがあらかじめ配合されていて、料理に便利に使える『ホットケーキミックスを使った人気レシピ25品』をご紹介します。 簡単に作れるお菓子から、おかずになるメニューまで実際に ...